SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

たくさん、もらってきました

2012-02-06 23:05:38 | さる太の小部屋
Mr.ORANGの実家に帰省し・・・・
今回もたくさんたくさん頂いてきました。
大根、白菜、ゆず、レモン、はっさく、水菜、かぶ、里芋、新しょうが、みかんもどき??
みかんもどきって??
形も色もみかんなんだけど、種が多くて食べる所がほとんどないし、美味しくないんだそう。
それと、ゆずをお風呂に入れて、ポカポカと温まったり・・・・Mr.ORANG父、Mr.ORANG母、Mr.ORANGが用事をしている間に、初めてお昼ごはん1食全部のご飯を作ったり
何とかお味は宜しく出来たようでホッ
今は、冷蔵庫も野菜入れも満タンです

そうそう、この他にもMr.ORANG母特製の
「ゆずジャム」「ゆず大根」「ゆず化粧水」を頂きましたこのゆず化粧水が、手に塗るとスベスベになるんです~ゆずの種で作るらしいんですけど・・・嫁は、頂くこと専門です
この辺りについては、また後日
今日は、もう寝ます



★2・3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!



RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ