SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

コレもアレもお勉強のレッスン。

2012-05-11 07:49:49 | さる太のこんなんどう~?
昨日10日は、キッチン*コミュニケーション 鎌倉先生の所へ急遽、夜のレッスンに参加させて頂きました!
スケジュール帳と照らし合わせて・・・・「行ける時に、受講しようっ!」と即決して、先生にお電話したところ、快く受講させて頂きました先生、ありがとうございます。

内容は・・・・
「肉まん」「プルマン」「デニッシュ」どのメニューもSARTAにとっては「旬」な内容SARTAはデニッシュをKさんとご一緒に。やりながら「おっと、そうだったんだ」「あ、間違ってたな」「あ、そこまで考えてなかった・・・・」先生にご指導頂きながら1つ1つ見直すことが出来ました。
SARTAは、そのパンに携わることはなくても、成型を見たり、何かしらのタイミングを見るだけでも、本当に勉強になります。「じーっと見る」というのが大切。と母親が昔、言っていたけど本当にそう。と最近、よく思います
「肉まん」では、ついについに
「うさぎまん」にお会いすることが出来ました
一歩間違えば「かもめの玉子」になりそうな成型・・・・。慎重に慎重に仕上げたけど?
どうでしょう?

肉まんの包み方もバッチリ学び直しました

デニッシュは、SARTAは「ネジネジ成型係」前に受けたレッスンでは、この長細い成型がうまく出来なくて四苦八苦したのを覚えてる。「どうしたら、美しい成型が出来るのか?」「美しく魅せる成型って?」先生の所では、いつもそこを考えさせられます。

プルマン。傍で見ているだけでSARTAまでドキドキアカン・・・何回焼いても、何回見ても、このパンは美味しさとドキドキ感がたまらんっ

たくさんたくさんお土産を頂き、今日は、ちょっとおすそ分けしようと思っています。

先生のお話も、すごく心に響いて・・・
「無理~!!」だけしかなかった昨年の今頃の私。でも、今、こうして自分でも教室を開くこととなって、やってみると、先生がおっしゃってたことが「確かに」「なるほど」「方法は、あるかも?」と考えられるようになってきました。
何かを踏み出すって、本当に勇気が必要だけど大切。そのちょっとした無理と努力が、自分の自信にもなる。でも、過信も産むので、常に自制心や冷静さも持ち合わせなければ・・・。

それでも、何かを踏み出す時期。
それに来ているのかも知れないなと、Mr.ORANGとも朝、話しました。

今日は、SEAT CLUBにお料理の勉強に行ってきます今日は、友達も一緒に参加するので、楽しみです



★5月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ