今日のウオーキングは12時から行われる火渡り式を見学します
JR相模線 原当麻駅近くの東原公園を9時半に出発しました
相模川に架かる昭和橋~内陸工業団地~中津川沿いを歩きます
中津川のハ菅橋を渡って間もなく
今日の目的地八菅神社に到着しました
火渡り会場はこの上です きつい急な階段を登ります
12:00 山伏姿の修験道の方がホラ貝を鳴らしてやってきました
火が付けられました
私は厄除けの護摩札を300円で買って
住所と名前を書いて火に入れて燃やしていただきました
修験道の方が火の中を渡りました
次々火の中に入って行きます
一般の人が渡るときは 燃えている火は 端によけて
歩くところは灰だけです それでも熱そう!
子供さん達です 毎年経験しているのか
堂々としています
素足になって順番を待つ人が並んでいます
無病息災を願って 地元の方勇気ありますね
今日は珍しい火渡り式を見ることが出来て感動でした
いつもと違ったウオーキングを計画していただき
スタッフさん有難うございました
火渡り式を見学の後は豪農古民家山十邸を見学して新昭和橋から原当麻駅迄
19km歩きました
JR相模線 原当麻駅近くの東原公園を9時半に出発しました
相模川に架かる昭和橋~内陸工業団地~中津川沿いを歩きます
中津川のハ菅橋を渡って間もなく
今日の目的地八菅神社に到着しました
火渡り会場はこの上です きつい急な階段を登ります
12:00 山伏姿の修験道の方がホラ貝を鳴らしてやってきました
火が付けられました
私は厄除けの護摩札を300円で買って
住所と名前を書いて火に入れて燃やしていただきました
修験道の方が火の中を渡りました
次々火の中に入って行きます
一般の人が渡るときは 燃えている火は 端によけて
歩くところは灰だけです それでも熱そう!
子供さん達です 毎年経験しているのか
堂々としています
素足になって順番を待つ人が並んでいます
無病息災を願って 地元の方勇気ありますね
今日は珍しい火渡り式を見ることが出来て感動でした
いつもと違ったウオーキングを計画していただき
スタッフさん有難うございました
火渡り式を見学の後は豪農古民家山十邸を見学して新昭和橋から原当麻駅迄
19km歩きました