ゴールウェイからの二日目のバスツアーは
約8kmにも渡って断崖絶壁が続くモハーの断崖
南西部随一の景勝地へ
寄り道が多いので断崖の写真はNO.2でご紹介します
港のそばにある私たちのホテルです

9:00 ツアーバスは出発しました

出発して間もなく
1520年に領主の城として造られた
幻想的なデューングラ城に寄ります

引潮だったようですね!残念!
お城の姿が海に映るのを見たかったです

運転手さんガイドしながらスピードを出し過ぎるので
体が横に揺れて車窓からの写真が写しにくいです

車窓の景色はどんどん変化します
どの町にも必ず教会がありますね~

牧場あり 下はB&Bのようです

アイルランドで一番古い鍾乳洞は
ここを左折です

CAVE入口です 前方の岩山の下に行くようですね

全景はこんなです ずーっと遠くに海が見えます
今日のコースはほぼ海岸に沿っての移動になります

AILLWEE CAVE 岩の入口から入ると
中はお土産やさんがあります

壁に掲げられた珍しいもの発見!
アイルランドの便器色々!?
もしかして陶器屋さんの宣伝?

バスごとに案内が付いて説明してくれます
英語なので半分もわからないけど
鍾乳石の出来具合は日本のと同じだと思えば
憶単位の年月がかかっていることは想像がつきます

2憶6000年前の地殻変動により海底が隆起して出来た
バレン高原(石の多い場所)の石灰岩の山が
氷河期に浸食されて鍾乳洞が出来たものです

中は400mとそれほどの規模ではなくて
案内を入れても30分で出口に出たので
日本の各地にある鍾乳洞の方が見ごたえがあります

再びバスで移動します


車窓からの青空! お天気に恵まれました

12:00 モハーの断崖に着きました!

写真がたくさんあるので
続きはNO.2でお楽しみください