四十八瀬川は、神奈川県秦野市を
流れる酒匂川水系の河川
丹沢山系の鍋割山稜に源を発し南流
秦野市八沢(はっ さわ)地先で
中津川と合わせ川音川となる
渋沢を出発して秦野までのウォークの17kmです
四十八瀬川を歩きたくて楽しみにしていました
お天気は昨日と同じで穏やかなウォーク日和です
出発して間もなく沼代交叉点を通過

御嶽神社 御祭神は日本武尊

10分程坂道を下ると「四十八瀬川」に架かる「甘柿橋」です

田園風景や里山的な 悠々とした
景観が広がる癒される散歩路です



丹沢の山肌が良く見えています
お天気に感謝!

川のせせらぎを聴きながら
田園風景を満喫する皆さん

この先の才戸橋から川を離れて
一般道に戻ります

今年改築された堀之郷正八幡神社
狛犬と賽銭箱は新たに氏子から奉納された
以前の狛犬を見るとこの神社の
17世紀後期からの歴史を感じます

★積立金などが一切無いなか一から呼びかけを行い
個人や企業など644人から目標を上回る
8430万1000円の奉賛金が集まったという事です
皇帝ダリア
青空ならもっときれいに映るんですけどね~

昼食場所の戸川公園に着きました

鍋割山の登山口
風の吊り橋を見ながらランチです

午後のスタートは吊り橋を渡って
水無川沿いを秦野へ向かいます

お手入れの行き届いた水無川は
気持ちが良いです

地元の方がいつもきれいにしています
13:04 ゴールの秦野駅はもうすぐ!

秦野駅前のJAのお店でみかん2袋
紅玉リンゴ3個を買って帰りました
平和橋でIVVを頂いた後自由歩行で水無川沿いを
楽しく歩けて快適でした
四十八瀬川も水無川もウォークに最適な
大好きな場所です
厚木ウォーキング協会のスタッフさんに感謝です
流れる酒匂川水系の河川
丹沢山系の鍋割山稜に源を発し南流
秦野市八沢(はっ さわ)地先で
中津川と合わせ川音川となる
渋沢を出発して秦野までのウォークの17kmです
四十八瀬川を歩きたくて楽しみにしていました
お天気は昨日と同じで穏やかなウォーク日和です
出発して間もなく沼代交叉点を通過

御嶽神社 御祭神は日本武尊

10分程坂道を下ると「四十八瀬川」に架かる「甘柿橋」です

田園風景や里山的な 悠々とした
景観が広がる癒される散歩路です



丹沢の山肌が良く見えています
お天気に感謝!

川のせせらぎを聴きながら
田園風景を満喫する皆さん

この先の才戸橋から川を離れて
一般道に戻ります

今年改築された堀之郷正八幡神社
狛犬と賽銭箱は新たに氏子から奉納された
以前の狛犬を見るとこの神社の
17世紀後期からの歴史を感じます

★積立金などが一切無いなか一から呼びかけを行い
個人や企業など644人から目標を上回る
8430万1000円の奉賛金が集まったという事です
皇帝ダリア
青空ならもっときれいに映るんですけどね~

昼食場所の戸川公園に着きました

鍋割山の登山口
風の吊り橋を見ながらランチです

午後のスタートは吊り橋を渡って
水無川沿いを秦野へ向かいます

お手入れの行き届いた水無川は
気持ちが良いです

地元の方がいつもきれいにしています
13:04 ゴールの秦野駅はもうすぐ!

秦野駅前のJAのお店でみかん2袋
紅玉リンゴ3個を買って帰りました
平和橋でIVVを頂いた後自由歩行で水無川沿いを
楽しく歩けて快適でした
四十八瀬川も水無川もウォークに最適な
大好きな場所です
厚木ウォーキング協会のスタッフさんに感謝です