ミュンヘン中央駅からカールス広場の噴水を見ながらノイハウザー通りを東に進むと
左側にネギ坊主のような塔を持つフラウエン教会が見えて来ます
市庁舎の上から見るとこんなです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/a71531d30b25ce83b5b12026307dde6a.jpg)
近くに行くと写真に入りきれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/e788f0dc24ef7191f4d29f6dcb393798.jpg)
礼拝中は見学不可ですが 運よくOKでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/02dd0ccdb13958fc45f55db96e837f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ce/c031b3bbaf588349519e73b45e69a516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/70e6a973d403503dce4842d665a5bd99.jpg)
教会内部にはヴィッテルスバッハ家の46人の墓所があり
塔に入場することも出来ます
マリエン広場に面して1900年ごろ建てられた
ネオ・ゴシック様式の新市庁舎です フラウエン教会から徒歩5分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/12b3adba887efcd6c0b6e73791bdd100.jpg)
高さ85mの塔にエレベーターで登ってみました 良い眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/3a0681481eae9ef1cc71d9521568de2d.jpg)
マリエン広場から延びる路地の先に13世紀に起源を遡る
ミュンヘンで一番古いペーター教会があります
市庁舎の塔からは目の前に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/58a55ac9ffdeb9425f855f02fabefaaf.jpg)
高さ92mの塔に大勢の人がいますね
こちらは294段を歩いて登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/45f7b28427e945eb781a0cdec76e72a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/3234482480a5e85897004327c407720f.jpg)
塔の先端を見上げてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/2c4cc7d4bc1565a739340cc9f48d0705.jpg)
市庁舎の中庭はレストランみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/14e77bd2b1395c84dfbb91056e5964f6.jpg)
マリエン広場を上から見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9e/7b5b8e9e8d3a95bc65bbb7a0f79e408d.jpg)
遠くにミュンヘンオリンピックの記念タワーが見えます
中央より左のスーっと延びているタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/504fc93142cd5737ca343d0d035de737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/86466f14c1f43c7e016025c264069ac2.jpg)
ミュンヘンの姉妹都市の紋章 札幌があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/e34849a78db76fcbb6918e3a4c058ef6.jpg)
市庁舎の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/25a8592340e0bac3c9f08e284aa2b799.jpg)
表から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/7f7851413935f553cf79f2bc74a20bbe.jpg)
新市庁舎の塔にはドイツ最大の仕掛け時計が
11:00 12:00 17:00(3~10月のみ) 約10分間32体の人形が動きます
人形は等身大で
内容は1568年のバイエルン大公の結婚式を祝うもので 騎士が馬上槍試合をしたり
ビール樽を作る職人達が踊る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/5243bc6ad359debd537d4cf236b1250c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/3a32eadcbc8b7b4be7b74f9eb66180d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/3b6fdc877945c6780089b054fef3a986.jpg)
21:00には夜警と天使とミュンヘン小僧が出てきてお休みの挨拶を送ります
残念ながら見ませんでした
まだまだミュンヘンの町歩きは続きます
左側にネギ坊主のような塔を持つフラウエン教会が見えて来ます
市庁舎の上から見るとこんなです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/a71531d30b25ce83b5b12026307dde6a.jpg)
近くに行くと写真に入りきれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/e788f0dc24ef7191f4d29f6dcb393798.jpg)
礼拝中は見学不可ですが 運よくOKでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/02dd0ccdb13958fc45f55db96e837f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ce/c031b3bbaf588349519e73b45e69a516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/70e6a973d403503dce4842d665a5bd99.jpg)
教会内部にはヴィッテルスバッハ家の46人の墓所があり
塔に入場することも出来ます
マリエン広場に面して1900年ごろ建てられた
ネオ・ゴシック様式の新市庁舎です フラウエン教会から徒歩5分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/12b3adba887efcd6c0b6e73791bdd100.jpg)
高さ85mの塔にエレベーターで登ってみました 良い眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/3a0681481eae9ef1cc71d9521568de2d.jpg)
マリエン広場から延びる路地の先に13世紀に起源を遡る
ミュンヘンで一番古いペーター教会があります
市庁舎の塔からは目の前に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/58a55ac9ffdeb9425f855f02fabefaaf.jpg)
高さ92mの塔に大勢の人がいますね
こちらは294段を歩いて登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/45f7b28427e945eb781a0cdec76e72a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/3234482480a5e85897004327c407720f.jpg)
塔の先端を見上げてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/2c4cc7d4bc1565a739340cc9f48d0705.jpg)
市庁舎の中庭はレストランみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/14e77bd2b1395c84dfbb91056e5964f6.jpg)
マリエン広場を上から見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9e/7b5b8e9e8d3a95bc65bbb7a0f79e408d.jpg)
遠くにミュンヘンオリンピックの記念タワーが見えます
中央より左のスーっと延びているタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/504fc93142cd5737ca343d0d035de737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/86466f14c1f43c7e016025c264069ac2.jpg)
ミュンヘンの姉妹都市の紋章 札幌があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/e34849a78db76fcbb6918e3a4c058ef6.jpg)
市庁舎の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/25a8592340e0bac3c9f08e284aa2b799.jpg)
表から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/7f7851413935f553cf79f2bc74a20bbe.jpg)
新市庁舎の塔にはドイツ最大の仕掛け時計が
11:00 12:00 17:00(3~10月のみ) 約10分間32体の人形が動きます
人形は等身大で
内容は1568年のバイエルン大公の結婚式を祝うもので 騎士が馬上槍試合をしたり
ビール樽を作る職人達が踊る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/5243bc6ad359debd537d4cf236b1250c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/3a32eadcbc8b7b4be7b74f9eb66180d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/3b6fdc877945c6780089b054fef3a986.jpg)
21:00には夜警と天使とミュンヘン小僧が出てきてお休みの挨拶を送ります
残念ながら見ませんでした
まだまだミュンヘンの町歩きは続きます
やっと終わりました 次はアルバムです</太>