今日、日曜日はお出かけしないようなので、また近くのプールが午前中なら開いているのでせっかくだから自主トレに出かけてみました。
日曜に自主トレって以前でさえしなかったですけどね
。
で、行ってみたら当たり前だけど混んでました。
もう今ではだからといってショックを受けなくなりましたね。
最初はアップやらドリルやらを含めて、1200m泳いでたのですがやはり25mという短水路プールで平泳ぎばっかりする人(しかもみんな横広がりの)5人もいたら、追い越すのも大変で、そのうちもう追い越すのが面倒になってきました。
だからといってここで止めるのはどうかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
そういうときには、これしかない。
そう、バタ足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ビート版もって頭をずっとあげてやるのは長距離だと首が私は痛くなってくるので、プルブイでもって面付けキックをすることにしました。(こっちのほうが多少スピードは落ちるけど・・・・)
1000mね
。
これいいですよ~、だって追い越すあのややこしさがないんですもん
。
あっという間に1000mキックは終わってしまいました。
このあと、またクロールとバタのスプリント練習をやって今日はおしまい。
クロールのスプリント、やっとまたあの水の上に乗って進むような感覚がもどって来ました
。
なんか今までは、バタバタもがいてあがいて、そのわりにはあまり進まない・・・・って感じで、2年間泳がないとここまで落ちるものなのか
・・・・って悲しかったんですよね。
ところで、ラントレですけどド素人の私は、この本を読んでトレーニングを参考にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/6cb0b41d03944d487f5185a3341e6e47.jpg)
女性用のマラソントレーニングの本です。
3人のランナーが合同執筆で、そのうちの一人は女性、そして残りの男性のうちの一人は何度もドイツ国内大会で優勝した人だそうです。
その彼のマラソンのベストタイムは、2時間19分ですって
!
速い~~~~!!!!
この本によると、週に最低は4回走れ、ということなので、怠け心に打ち勝つべく頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
だって私、しんどかったりするとすぐ止めよう~~~って思っちゃうし
日曜に自主トレって以前でさえしなかったですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
で、行ってみたら当たり前だけど混んでました。
もう今ではだからといってショックを受けなくなりましたね。
最初はアップやらドリルやらを含めて、1200m泳いでたのですがやはり25mという短水路プールで平泳ぎばっかりする人(しかもみんな横広がりの)5人もいたら、追い越すのも大変で、そのうちもう追い越すのが面倒になってきました。
だからといってここで止めるのはどうかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
そういうときには、これしかない。
そう、バタ足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ビート版もって頭をずっとあげてやるのは長距離だと首が私は痛くなってくるので、プルブイでもって面付けキックをすることにしました。(こっちのほうが多少スピードは落ちるけど・・・・)
1000mね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
これいいですよ~、だって追い越すあのややこしさがないんですもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
あっという間に1000mキックは終わってしまいました。
このあと、またクロールとバタのスプリント練習をやって今日はおしまい。
クロールのスプリント、やっとまたあの水の上に乗って進むような感覚がもどって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
なんか今までは、バタバタもがいてあがいて、そのわりにはあまり進まない・・・・って感じで、2年間泳がないとここまで落ちるものなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ところで、ラントレですけどド素人の私は、この本を読んでトレーニングを参考にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/6cb0b41d03944d487f5185a3341e6e47.jpg)
女性用のマラソントレーニングの本です。
3人のランナーが合同執筆で、そのうちの一人は女性、そして残りの男性のうちの一人は何度もドイツ国内大会で優勝した人だそうです。
その彼のマラソンのベストタイムは、2時間19分ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
速い~~~~!!!!
この本によると、週に最低は4回走れ、ということなので、怠け心に打ち勝つべく頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
だって私、しんどかったりするとすぐ止めよう~~~って思っちゃうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)