瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

東都大学野球

2007年12月31日 10時57分38秒 | 備忘録
東都大学野球連盟のホームページより静岡県出身選手を探してみた
立正大 勝又大和  投手14  静岡
    樋口将規  内野   静岡
    赤堀大智  外野10  掛西2
駒沢大 佐野雄大  投手   宮西2
    加茂勇作  投手12  掛西1
    佐野逸人  外野13  宮北2
東洋大 瀧本聖也  外野26  静商1
中央大 久保田亮平 内野13  静岡
    志田卓也  内野9   市立1
国士舘 宮崎大地  内野   静商1
東京農 又平知也  外野   静清工2 アンドリュー
日本大 大村哲也  内野   静岡
    築地新一  内野   日大三島1
    井田雄亮  外野   静岡
武蔵工 大場祐太郎 外野24  清水東1
4年生は省き出身校の後は現在の学年多少の漏れもあるかも
ちなみに関西学生野球連盟BIG6によると
関西学 森 貴浩       清水東3
同志社 山内雄介       静岡
    杉山清悟       清水東2
これらも注目しておこう。
あの瀧本くん(静高に勝ち越し本塁打)や雄大くん(静高から17奪三振)こんなところにいたのか
16:00追記ダルビッシュくんがノーヒット・ノーランを達成したとき対戦相手の投手
熊本工業の岩見優輝くんを亜細亜大投手16で発見した、さわやかな印象が残る。

カウンター

2007年12月31日 06時53分41秒 | Weblog
ホームページを作成したのが2004年1月30日でアクセスカウンターも同時に設置した。
2006年2月1日にブログ開設したこちらにはカウンターの機能はない(閲覧者数集計のみ)。
この時点でアクセスカウンターは2000件(2006.1.2)であった、一年1000件見当である。
ブログ開設以来2007.6.23時点で5000件現在5900件を越えた、一年2000件見当になる。
つまりブログに訪れる方がHPを経由して来る事が想定(予想)される。
ホームページを更新していないのだからカウンターは以前より増加するはずはない
本人(管理人・開設者)としては実数を知りたい、そのためにブログ閲覧者の皆さんへお願い
私のブログには直接いらしてください(お気に入りにはブログのアドレス登録願います)。
こんなお願いをブログ閲覧者が最も少ないこの時期にしても意味ないですね
昨日はブログ開設以来(不在期間を除き)最少記録でした。
HPも掲示板もブログもすべて同じ名前『瀬名川通信』としたのもいけなかった、
瀬名川通信で検索ソフトからの訪問者もおられるかもしれない。

今年も最後になってしまいました、みなさんよい年をお迎えください。