瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

野球観戦と紅茶

2010年11月01日 08時08分51秒 | Weblog
昨日は西ヶ谷球場で過ごした、野球観戦のおまけ(紅茶)つき
第二試合は静岡東vs清水西でいずれも今年監督が代わったばかり
試合内容はともかく応援スタンドに置かれたお茶のサービスに着目した
静岡東の応援席にはホット・コーヒー、ホット紅茶があり
『応援ありがとうございます、ご自由にどうぞ』と書かれていた。
私は静岡東の応援に来た訳ではないが『紅茶』を二杯いただいた。
なかなかいけますな、香りも強くでうまい紅茶でした。
紅茶を初めていただいたのは数年前瀬名の学校グランドだった、
いつも冷茶・麦茶とばかり思い込んでいたとき頂いた紅茶は新鮮だった。
その後千代田での煎れたてホット・コーヒーや
夏の大会でキヨショウのアイス・ティー
今年の夏は長谷町側スタンドにもアイス・ティーは登場して驚いた。
長谷町ではお茶のサービスは数年前から途絶えていたが
最近は後援会応援席近くにだけ復活したようだ?
私はお茶サービスと呼び提供者の名前が書かれたキーパーを時々観察している。
同じ父母がいつも同じ内容(お茶・麦茶・紅茶・コーヒー)とは限らない、
その時々担当父母会の趣向によるようだ。
千代田の当時『キッチン・マス井』と呼んでいたホット・コーヒーは
二度と味わうことはないだけに懐かしく思い出す。
月初恒例のルーチンワーク表添付
11/4,08:30台風一過快晴の城北公園から富士眺望写真添付
城北公園から花時計と富士山