今日は第二月曜日で図書館も野球の練習もお休みなので長谷町まで出向く必要もなく
昼食のとくらのきのこそば850円以外に外出する理由もなく、結果的に家で過ごした
すると、テレビ、電気コタツ、蛍光灯、電気空気洗浄器などが日中点灯された
節電に協力するため(脱原発)日中は図書館通いが日常だったのに
どえりゃあ電力消費をしてしまった、とは言え現在火力・水力ですが?
太陽が時々陽を射し温かい、太陽が雲に隠れるととても寒い日でした。
とは言えこれが静岡での冬の過ごし方で、コタツに入っていても指が冷たい。
そうなんですよ、冬は毎年こうでした、今年は異常に温かいですね?
昼食のとくらのきのこそば850円以外に外出する理由もなく、結果的に家で過ごした
すると、テレビ、電気コタツ、蛍光灯、電気空気洗浄器などが日中点灯された
節電に協力するため(脱原発)日中は図書館通いが日常だったのに
どえりゃあ電力消費をしてしまった、とは言え現在火力・水力ですが?
太陽が時々陽を射し温かい、太陽が雲に隠れるととても寒い日でした。
とは言えこれが静岡での冬の過ごし方で、コタツに入っていても指が冷たい。
そうなんですよ、冬は毎年こうでした、今年は異常に温かいですね?