瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

Windows10-2

2015年11月09日 09時29分13秒 | パソコン
Windows10にアップグレードしてみました。
元の状態Windows8.1+最新の更新
1.C-Diskのクリーンアップ
2.Windows8.1のイメージを保存
3.デフラグ実行
各ディスク作業前の状態
C:55.3GB使用 145GBFree OSWindows8.1
E:99.3MB使用 19.8GBFree リカバリーディスク
F:40.8GB使用 39.1GBFree 外付けバックアップ
G:88.0GB使用 30.4GBFree 外付けDATADISK
H:3.33GB使用 25.5Free USB3.0FlashMemory32GB
最初にこのアップグレード作業中昨日作成されたUSB3.0FlashMemory32GBは全く使用されませんでした<=
例外は最初に実行する setup.exe だけはこのDiskから発行しました
07:35 H:setup.exe 更新プログラムチェック(ダウンロード)が開始されます
08:19 必要な作業を確認しています
08:20 インストールしています PCは数回再起動されます
08:27 アップグレードしています
08:45 PCのセットアップアプリを設定しています
08:46 最後の処理をしています
08:48 webとWindowsを検索 これからいろいろな機能が追加されます
    何をしている川不明で時々チャイムとともにメッセージがでます
09:15 大体CPUやLAN通信も落ち着きますが終了したことが分かりません
現在落ち着きWindows10になったようです
作業後の各ディスクの状態
C:62.1GB使用 138GBFree
E:99.3MB使用 19.8GBFree
F:48.6GB使用 31.3GBFree
G:88.0GB使用 30.4GBFree
H:3.33GB使用 25.5Free となっていました

今現在不都合はありませんがIE11がホームページとお気に入りを失い少し不便です。

Windows10

2015年11月08日 18時56分42秒 | パソコン
Windows10のダウンロードに2時間44分USB作成に11分都合約3時間要しました
アップグレードは明日以降になります。
2時間44分の内訳は2.5Mbpsの無線ランがほとんどですからラン回線のスピードによっては
多少(大幅に)速くなるとは思いますが、大変な作業でした(まだアップグレイドは今後ですが)
えらいこっちゃなあWindows10アップグレードは。

五目入りタンメン@味守香

2015年11月08日 15時20分55秒 | 食べ歩き
ラーメン部門では四川の次に好きな『味守香みるか』の五目入りタンメン700円
今日も餃子460円とともにいただきました、うまいっけなあ。
一日一食しか楽しめない昼食です、人生で大切な一瞬です。
 味守香の五目入りタンメン表紙
 麺はこんな感じと餃子はこんな感じ

味守香のあとは藁科図書館で一時間ほど過ごしOAナガシマでUSB3.0FlashMemoryを購入し帰宅です。

USB3.0FM

2015年11月08日 14時38分34秒 | パソコン
SONY-VAIOのパソコンからWindows10を予約して一か月が過ぎ未だアップグレードを送ってこない。
そこでいつでもダウンロードできる用意としてUSB3.0接続で90MBのスピードが出るというFMを購入してきた。
ホントに早いのかスピードテストを試みてみました、すると
 USB3.090MBPS32GBFlashMemory
 USB2.0 1GBMemory
こんな結果となりました、USB3.0はやはり早いようです。
これにWindows10をダウンロードしてマイグレーションを近日中に試みてみます。
SONY-VAIOは現在Windows8.164Bitファミリー
DELL-Inspironは現在Windows8.132Bit-Proを搭載しています。
つまり同じものを流用できません、しかもDELLはUSB2.0-Onlyです。

市内大会3

2015年11月07日 13時51分09秒 | 野球
第12回静岡市高校野球大会3@清水庵原球場
第一試合、常葉橘8-6東海大翔洋


第二試合、静岡東11:20~13:04くもり時々晴れ間は暑い向風少々
TEAM 123456789 RHE
静東 000000000 060
静岡 00001100x 50

1.将平・中 中飛Ⅰ、遊ゴⅠ、中飛Ⅰ、中飛Ⅰ 4-0-0
2.藤田・二 中飛Ⅱ、ニゴⅡ、中前二塁打BK進3T生還、ニゴⅡ 4-1-0
3.山本・一 遊飛Ⅲ//死球4出タⅢ//右犠飛(1)Ⅱ、ニゴⅢ// 2-0-1 1B1犠
4.稲角・遊 中飛Ⅰ、右飛Ⅰ、四球残 2-0-0 1B
5.嘉基・三 三振Ⅱ、中前安打BK進77生還、右飛Ⅲ// 3-1-0 1K
6.悠月・右 右飛Ⅲ//三振Ⅱ、三振Ⅰ 3-0-0 2K
7.丹治・左 一邪飛Ⅰ、左前安打(1)8進9S残、左横二塁打8封Ⅱ 3-2-1 1S
8.村木・投
  赤堀H 内野安打 1-1-0
  前田R 1SXⅢ
  小柳1(4) 四球残 1-0-0
  竹内1(7) 遊ゴ残 1-0-0
9.森・捕 左飛Ⅱ//一邪飛Ⅲ//三ゴⅢ// 3-0-0  <=三打席目を追記しました
二塁打 藤田、丹治
村木3回2安打無失点0B2K、小柳3回2安打無失点0B2K(11勝0敗)、竹内3回2安打無失点0B5K - 森

静岡東サイド 12/30詳細を追記しました
1.鈴木聖・左 二直FPⅠ、二直Ⅲ//左前安打2進残、遊ゴⅠ 4-1-0
2.鈴木雄・遊 三振Ⅱ、投ゴⅠ、犠打Ⅱ、左前安打44進残 3-1-0 1K1犠
3.河本・二 三振Ⅲ//左横安打4封Ⅱ、三ゴⅢ//三振 4-1-0 2K
4.堀井・中 中前安打86Ⅱ、遊ゴ5S残、三振Ⅰ、右前安打残 4-2-0 1K
5.柳川・右 二飛Ⅱ、遊飛Ⅲ//投ゴⅡ、三ゴⅢ// 4-0-0
6.岩本・一 投ゴⅢ//ニゴⅠ、三振 3-0-0 1K
7.小山田・捕 左横二塁打8進残、三振Ⅱ、三振Ⅰ 3-1-0 2K
8.山梨・投 犠打Ⅰ、捕邪飛Ⅲ 1-0-0 1犠
  大高1(7) 三振Ⅱ 1-0-0 1K
9.高橋・三 ニゴⅡ、三振Ⅰ、三ゴⅢ// 3-0-0 1K
二塁打 小山田
山梨6回4安打2失点2BK3B2K、大高2回1安打無失点0B1K - 小山田

明日は常葉橘と決勝11:30開始予定です。

肉うどん@食や10

2015年11月06日 18時44分02秒 | 食べ歩き
食や当分お預け、ラスト『肉うどん800円』新作メニューです
蕎麦品が突然増えました、これは年末(大晦日)に向けた新作だそうです。温そばが増えました。
さて本日の肉うどんですが、商品のにおいがします、肉うどんはこうでなくっちゃなりません。
そう言えば、女将(主人・社長)の姿が見えません、体調不良でしたか? その代わり
食後にお茶が出ました、これも初めてです。
シリーズは一旦終了しますが、皆さまぜひともお出かけください。
 肉うどん800円
 おまけはジェットストリーム
タイトルは食やの新蕎麦メニューです。

写真枚数

2015年11月06日 08時27分02秒 | Weblog
フェイスブックの個人プロフィールの下に友達リスト(人数)と投稿写真枚数が表示されます。
今日現在私の友達は172人で投稿写真枚数は3577枚となっていました。
そこで気になり他の友人も多いであろうと予測される人物も比較してみました
すると以下のような表を作成することができます。

フェイスブックには政治家や芸能人も含まれるため万単位の人もおられることでしょう。
私はまだフェイスブックの利用者としては歴史も浅く友達も少ない方でしょう。

そこでブログの数値に注目してみました
写真投稿は全5,098枚(使用容量0.693GB/3GB)となっていました
カテゴリー別に投稿記事件数を転写し多い順に並べ替えパーセントも出してみました

カテゴリーWeblogとは特に指定しなかった言わば無分類です
カテゴリー野球がトップで680件13%
面白いのは備忘録で518件10%もありました、これでは備忘録になりません、ね?

ところで以前ハイパーリンクを外すマクロを作成したのですが
今回はすべて選択して一括(HPL)削除すれば良い事を発見しました、
何を今更ですがうれしい発見です。

早速追記:この記事の投稿により
Weblog投稿件数は 3,300件
投稿写真枚数は  5,100枚 になっています。

マウス

2015年11月05日 08時40分56秒 | パソコン
パソコンのマウスが張り付き、矢印マークが微動だにしません。
キーボード上のマウスは飛び交うので停止の設定にしてあります。
USB接続のマウスは正常稼働します。停止したマウスは無線接続です、さて
マウスに内蔵した乾電池を交換したら何のことはない動作を始めました

ところでこの光学式のマウスは下地が白色や透明だと作動しません
昔ながらのマウスパドを敷いて使用しています、
するとDVD(CD)のケースが誤操作で開くと引っかかります。

ジョロウグモ

2015年11月04日 08時37分52秒 | 備忘録
城北公園老人老婆の会話の中でジョロウグモの寿命について質問があり誰も即答はなく
そこでまたもや私が宿題として持ち帰ることになり
早速図書館で調べたものの蜘蛛自体の物件を発見できず自宅でウェブ検索となった次第です。
よくよく考えてみれば昆虫なんだから一年が相場だろう、
果たして結果はジョロウグモを趣味で飼育している人物まで出現し餌の確保まで登場します。
生き物の寿命に関する話題は二件目で最初はアカミミガメでした。
こんなことを知っていて何になるか不明ですが雑学として何かの拍子に思い出されるかもしれません。
昆虫と言ってもセミのように地下で数年過ごすものもいますし雑草も多年草などあります。
蜘蛛も種類は多く家庭に生息する蜘蛛などは数年生きるかもしれませんが
今回は屋外にどこにでもいるお馴染みのジョロウグモが主人公(ターゲット)でした。
タイトルの写真はWikipediaより拝借しました。

11/5,07:10追記:自分でも何枚か撮ってきましたジョロウグモ
1. 2.
3. 4. 5.

市内大会2

2015年11月03日 13時38分05秒 | 野球
第12回静岡市高校野球大会2@清水庵原球場
第一試合、静岡東3-1静岡大成


第二試合、11:30~12:44はれ左向風
TEAM 123456789 RHE
清水 00000---- 010
静岡 6112x---- 10131
 5回コールド
1.将平・中 中前安打2S2進5生還、左前安打2進残、右前安打2進残、四球残 3-3-0 1B1S
2.藤田・二 左前安打3S5進6生還、投ゴ残、犠打Ⅰ、左飛Ⅲ// 3-1-0 1S1犠
3.山本・一 四球5進66生還、左飛Ⅲ//三ゴ(1)Ⅱ 2-0-1 1B
4.稲角・遊 右飛Ⅰ、三ゴⅠ、右飛Ⅲ// 3-0-0
5.嘉基・三 右前安打(1)66進7生還、四球66進7T生還、死球66進8生還 1-1-1 2B
6.悠月・右 右前安打(2)77進8生還、中前安打7S残、右越二塁打88生還 3-3-2 1S
7.丹治・左 右前安打(1)8S8進9生還、中犠飛(1)Ⅱ、右飛Ⅰ 2-1-2 1S
8.村木・投 遊越安打(1)91進2封Ⅱ、左飛Ⅲ// 2-1-1
  小柳1(4) 左前安打(2)残 1-1-2
9.森・捕 左前安打(1)12進残、左前安打12進3生還、左飛Ⅱ 3-2-1
二塁打 大石悠月
猛打賞 鈴木将平、大石悠月
村木3回無安打無失点1B4K、小柳2回1安打無失点0B0K(10勝0敗) - 森

清水桜が丘サイド11/4,09:00詳細を追記しました
1.鈴木⑤ 三振Ⅰ、三振Ⅱ
2.村上③ 遊ゴ6E4S残、中飛Ⅲ//
3.花田⑥ 中飛Ⅱ、(投手小柳)遊ゴⅠ
4.高山② 四球残、遊ゴⅡ
5.永井⑦ 三振Ⅲ//右前安打
6.伊藤⑧ 左飛Ⅰ、三ゴⅢ//
7.佐藤⑨ 中飛Ⅱ、ニゴⅠ
8.小川① 三振Ⅲ//
  奥山1(3)
  池ヶ谷H>1(4) 左飛Ⅱ
9.丸山④ 二直Ⅰ
  渡邊H 投ゴⅢ//
小川、奥山、池ヶ谷 - 高山

次回は11月7日(土)準決勝、静岡東となりました。