Windows10にアップグレードしてみました。
元の状態Windows8.1+最新の更新
1.C-Diskのクリーンアップ
2.Windows8.1のイメージを保存
3.デフラグ実行
各ディスク作業前の状態
C:55.3GB使用 145GBFree OSWindows8.1
E:99.3MB使用 19.8GBFree リカバリーディスク
F:40.8GB使用 39.1GBFree 外付けバックアップ
G:88.0GB使用 30.4GBFree 外付けDATADISK
H:3.33GB使用 25.5Free USB3.0FlashMemory32GB
最初にこのアップグレード作業中昨日作成されたUSB3.0FlashMemory32GBは全く使用されませんでした<=
例外は最初に実行する setup.exe だけはこのDiskから発行しました
07:35 H:setup.exe 更新プログラムチェック(ダウンロード)が開始されます
08:19 必要な作業を確認しています
08:20 インストールしています PCは数回再起動されます
08:27 アップグレードしています
08:45 PCのセットアップアプリを設定しています
08:46 最後の処理をしています
08:48 webとWindowsを検索 これからいろいろな機能が追加されます
何をしている川不明で時々チャイムとともにメッセージがでます
09:15 大体CPUやLAN通信も落ち着きますが終了したことが分かりません
現在落ち着きWindows10になったようです
作業後の各ディスクの状態
C:62.1GB使用 138GBFree
E:99.3MB使用 19.8GBFree
F:48.6GB使用 31.3GBFree
G:88.0GB使用 30.4GBFree
H:3.33GB使用 25.5Free となっていました
今現在不都合はありませんがIE11がホームページとお気に入りを失い少し不便です。
元の状態Windows8.1+最新の更新
1.C-Diskのクリーンアップ
2.Windows8.1のイメージを保存
3.デフラグ実行
各ディスク作業前の状態
C:55.3GB使用 145GBFree OSWindows8.1
E:99.3MB使用 19.8GBFree リカバリーディスク
F:40.8GB使用 39.1GBFree 外付けバックアップ
G:88.0GB使用 30.4GBFree 外付けDATADISK
H:3.33GB使用 25.5Free USB3.0FlashMemory32GB
最初にこのアップグレード作業中昨日作成されたUSB3.0FlashMemory32GBは全く使用されませんでした<=
例外は最初に実行する setup.exe だけはこのDiskから発行しました
07:35 H:setup.exe 更新プログラムチェック(ダウンロード)が開始されます
08:19 必要な作業を確認しています
08:20 インストールしています PCは数回再起動されます
08:27 アップグレードしています
08:45 PCのセットアップアプリを設定しています
08:46 最後の処理をしています
08:48 webとWindowsを検索 これからいろいろな機能が追加されます
何をしている川不明で時々チャイムとともにメッセージがでます
09:15 大体CPUやLAN通信も落ち着きますが終了したことが分かりません
現在落ち着きWindows10になったようです
作業後の各ディスクの状態
C:62.1GB使用 138GBFree
E:99.3MB使用 19.8GBFree
F:48.6GB使用 31.3GBFree
G:88.0GB使用 30.4GBFree
H:3.33GB使用 25.5Free となっていました
今現在不都合はありませんがIE11がホームページとお気に入りを失い少し不便です。