青海島「船越」・・・気温15度 水温 12度 透明度 5~8m
左:ヨウラククラゲ(by satoru) 右:カラカサクラゲの捕食(by アッキー)
本日もやや波がありましたが2本とも外で潜りました。親ダンゴを見に行きましたが、穴の中にはサメハダオオギガニが居座っており、奥は見えませんでしたが、居なくなってる可能性大です。ちょっと残念ですねー。
がんばって守ってくれてることを期待しましょう。浮遊系は今日もいろいろ見ることができました。ツヅミクラゲやカラカサクラゲなど綺麗なクラゲが目立つようになりました。そして今日もやじろべーゾエアが出ました。このところ高確率で見ることができております。
子ダンゴ達は今日も絶好調でしたが、天使はさすがに減ってきて、赤ダンゴが増えてきました。タツノオトシゴはペアは見れませんでしたが、放卵しているオスが増えてきました。もうすぐしたらお腹がパンパンになって子育てしている姿が見れそうです。