やっぱり今日も我が家の前の道場のこと、あしからず

イギリスのお客様、英語で話しかけられたらどうしようって悩んでたら、日本語がとてもお上手でした。
足湯のことは知ってますよってさ、何も緊張することなかった(笑)

ボランティアスタッフおばさま、「時間がいっぱいあるからね、こういうイベントに参加したかったんです」とのこと、有難いです。

衣装の着付の上手いおじさま、そして教育的指導もあるんですよ。
「あわてて投げないで、ゆっくり的を見て投げるんだよ」って。

この青忍者さんは、呼び込みが上手い!
通りを歩く子忍者たちに「おいで、おいで」と。

恵美須町交差点あたりでお出迎えの「忍者のペア」