昨日は「景観計画検討部会」に行って参りました。部長は滝井さんです。
「伊賀市では、先人から受継いだ歴史景観や自然景観を保全し、魅力あるまちづくりを推進していくため、景観法に基づき、12月1日から『景観行政団体』となりました。景観行政の骨子となる景観計画を策定した上で条例を整備し、強い指導力を備えた景観行政を進めるために」景観計画を検討中。その会議です。
「高層マンション」計画が浮上してから、このままでは歴史あるまちなみがどんどん壊れていってしまう危機感から、歴史資産だけでなく伊賀盆地そのものの風景を残していかなければ!ということで「景観審議会」が開催されています。
☆山の風景
☆農の風景
☆城下町の風景
☆街の風景
☆ニュータウンの風景
☆川の風景
☆街道の風景
☆名阪国道沿道の風景
など、色々な風景があります。そのどれを見ても、ここに住んでいるものはつい見逃してしまいますが、伊賀を訪れる人の中には「この里山風景が素晴らしい」とほめてくださる方もいます。小さな盆地の集合体のような伊賀盆地、わたしたちの住む城下町、多くの街道筋などに色彩の合わない広告物や巨大な建築物が建ってしまわないように『伊賀市景観計画』を作り、いずれ『条例』も整備されていくことと思います。

これはまだ検討中ですが、伊賀市の景観計画区域及び風景軸です。
みなさんもこんな経験はありませんか。「昔はこの通りから上野城が見えたけどなぁ」「ここから御斎峠がよく見えた」「いつのまにこんなところに看板が」…
子供たちや孫たちが「伊賀へ帰りたい」と言ってくれるような風景を残したいものです。
「伊賀市では、先人から受継いだ歴史景観や自然景観を保全し、魅力あるまちづくりを推進していくため、景観法に基づき、12月1日から『景観行政団体』となりました。景観行政の骨子となる景観計画を策定した上で条例を整備し、強い指導力を備えた景観行政を進めるために」景観計画を検討中。その会議です。
「高層マンション」計画が浮上してから、このままでは歴史あるまちなみがどんどん壊れていってしまう危機感から、歴史資産だけでなく伊賀盆地そのものの風景を残していかなければ!ということで「景観審議会」が開催されています。
☆山の風景
☆農の風景
☆城下町の風景
☆街の風景
☆ニュータウンの風景
☆川の風景
☆街道の風景
☆名阪国道沿道の風景
など、色々な風景があります。そのどれを見ても、ここに住んでいるものはつい見逃してしまいますが、伊賀を訪れる人の中には「この里山風景が素晴らしい」とほめてくださる方もいます。小さな盆地の集合体のような伊賀盆地、わたしたちの住む城下町、多くの街道筋などに色彩の合わない広告物や巨大な建築物が建ってしまわないように『伊賀市景観計画』を作り、いずれ『条例』も整備されていくことと思います。

これはまだ検討中ですが、伊賀市の景観計画区域及び風景軸です。
みなさんもこんな経験はありませんか。「昔はこの通りから上野城が見えたけどなぁ」「ここから御斎峠がよく見えた」「いつのまにこんなところに看板が」…
子供たちや孫たちが「伊賀へ帰りたい」と言ってくれるような風景を残したいものです。