撮影場所は知れた場所で・・清洲駅から徒歩10分
場所:35.228785,136.832882
10:30位までは順光 石灰撮る時は秋ー春は面トップです。
みなさんズームレンズが多いですが、面トップを避けるなら24mm35mm前後のレンズで十分です。
【6090レ 稲沢までは6092レ 名古屋ターミナルー南長岡は7092レ】通過時間09:10頃 火、木、土以外は単機で移動
【1550レ PF+コキ+ワム8】 通過時間09:25頃 ワムが青いのでアクセントにはなります。
【臨8660レ キヤ予定】通過時間09:50頃 キヤ98のレール運搬です 無いときはランダムで色々来ます。
【5780レ 石灰】通過時間10:25頃 その前に下りが10:10頃にあります 下りは他にも5783レ14:40頃 5767レ16:40頃 上りは臨時8774レ 14:53頃
【79レ 石油返空】 通過時間下り 11:50頃
この後対向上りが5282レで12:20頃同じく重連です。
余談ですが炭カルが5280レで上り06:14頃