goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり1311日目 未開の地

2015年08月14日 | 寝台列車

このあたりからはもともと未開の地、いよいよ運転手にお任せ状態

去年のPF回送?の時に見たアングル

周布ー折居で一枚

ここは編成長い+HM付いた方が絵になる場所ですね。

それでも原色凸+海は良い感じです。

 

そのまま追っかけは続き、須佐ー宇田郷の有名な鉄橋へ

なんとこの鉄橋SL時代から現役とか・・・・コンクリート橋なので結構新しいのか思っていたのでびっくり!

本来は反対から俯瞰が正解っぽいのですがルートが分からず・・・日もこちらからだったので

 ただ、橋と道路の兼ね合いもあり、なかなか難しい。

個人的には縦アングルが正解?って思ってます

そして、最後のメインディッシュ 玉江~三見へ

光線状態がどうにも中途半端でアングルを悩み倒す

しかも崖っぷちだし、キャパ無いし・・・山陰は毎回崖だなぁ

てなことで、編成を小さくムーさんがいつも言っている1/4構図にのっとった感じのアングルで撮りました

まぁHMも無いので雰囲気重視で!

 

ということで1日本当に濃いコースでした。本チャンでは撮れないアングルも何発か楽しめたしお腹いっぱいですが・・・

今回も思ったのは相変わらずトワイライトは色出すのが難しい車両だなってことは思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする