徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

鉄道 機能学? 第一回

2011年08月12日 | 雑多

と書くとえらそうですが、視点を変えるといろいろと電車の中外ともに機能性の工夫をこらしていることを

感じます。そんな細かな部分をお話できればと思います。

 

第一回の今回は戸袋

朝のラッシュを経験された方なら分かると思うのですが、身長が平均身長くらいあると、扉周辺に

乗るとき、扉上部の戸袋に手をかけるかと思います。

この時思うのが少しでも引っかけがあると、もう少し安定して掴めるのに・・って思います。

 

今回、大阪出張に行った際にラッシュ時間帯に非常停止を押されて大幅にダイヤが乱れており、予期せぬ

ラッシュを体験した際に感じたものです。わかりにくい画像で恐縮ですが、溝があるの分かりますか?

恐らく、元々は業務で点検時などにあけるのが楽な用に作っているのかもしれませんが、この溝に引っかける指を

ことが出来るだけでも進行方向対する左右の揺れで体がぶれず新鮮+便利でした。

ちなみに関西以外の鉄道で(少ない経験ですが)は見たことが無いのですが・・関東でもあるのでしょうか

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぼり40日目 豪快にさぼ... | トップ | さぼり41日目 豪快にさぼ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
満員の通勤電車 (ムーさん)
2011-08-16 21:58:19
>朝のラッシュを経験された方なら分かると思うのですが、身長が平均身長くらいあると、扉周辺に乗るとき、扉上部の戸袋に手をかけるかと思います。
私も首都圏の常磐線で通勤をしていましたが、ラッシュ時は、扉上部に手をかけていましたね。

>この時思うのが少しでも引っかけがあると、もう少し安定して掴めるのに・・って思います。
確かに溝がありますね。いままで、分かりませんでした。一度、確認したくなりました。

>この溝に指を引っかけることが出来るだけでも進行方向対する左右の揺れで体がぶれず新鮮+便利でした。
満員の通勤電車でどれだけ体を安定させるがが常用ですよね。それで疲れも大分変わってきますよね。

また、関西の鉄道でお気づきになったところや関東・関西の違いなど、気づいたところがあれば教えていただければ。殺風景な通勤電車の車内も楽しくなれるのではと思います。

返信する
以外に面白いですよ (たかヤン)
2011-08-20 22:07:01
>確かに溝がありますね。いままで、分かりませんでした。一度、確認したくなりました。
是非確認してみてください

>また、関西の鉄道でお気づきになったところや関東・関西の違いなど、気づいたところがあれば教えていただければ。殺風景な通勤電車の車内も楽しくなれるのではと思います。
結構面白いものです。ただ、写真撮ってると通勤時間だと視線が痛いというのが最大の難点です^^;

また、続きを出来ればと思います
返信する

コメントを投稿

雑多」カテゴリの最新記事