で、お次はどこかと・・・・
まぁ割と距離は近いのですが
そう!信越線でハンドル訓練があると聞き行ってきましたが!!なぜか旧客しかも2両T^T
12系と聞いていたのでがっかり。SLとかで旧客が東北行ってるから無いだろうとたかを括ったのが失敗のもと
でも大好きな888だったので救われました^^
で。まだ奇行は続く
で、お次はどこかと・・・・
まぁ割と距離は近いのですが
そう!信越線でハンドル訓練があると聞き行ってきましたが!!なぜか旧客しかも2両T^T
12系と聞いていたのでがっかり。SLとかで旧客が東北行ってるから無いだろうとたかを括ったのが失敗のもと
でも大好きな888だったので救われました^^
で。まだ奇行は続く
ってよく親に言われ、それが腹立たしいので、帰りのHRとか他の授業で必死にやってましたが・・・
鉄はそうもいかず、タイミングが合わないと話になりません。
今回は32Countさんの全面バックアップいただいたもとでの一枚です。
ここで御礼申し上げます。
で、何を撮ったか
S52編成もそのうち廃車回送されることが決まったらしく、この組み合わせもあと何回見れるか・・・
ということで無理して行ってきました。直前で晴れてきてくれ本当に良かったです。これだけでも来た価値ありましたが・・・
余談ですが敷地外から400mm以上+脚立使用です。
今回も敷地内に入った方がいてトラブルになってました。工場横なのですぐに係員が飛んできます。くれぐれもご注意ください。
奇行はまだまだ続きます。
去年の今時分 64-39-37は撮った記憶があるのですが原色重連or38-39を撮ったことが無く
あわよくばPFと64原色重連無いかと狙っていたところタイムリーに登戸工臨で実施されました。
当初は2発でしたが、家事でぐずつき失敗 間に合いそうに無いのでチキだったこともり定番Sカーブへ
500mmMAXしかも手持ち+暗いので後ろのピンが甘々です
広角側で
ちょいとカツイし串ってるけどまぁよしですかね。PPわかるし釜番わかるし
一応御尻も
ん=不思議な光景ですがかっこいい!!昭和を象徴する名機の共演 たまりませんね。
で、この日の奇行はここがスタート続く
てなことで、二本木工臨終了後帰るつもりでしたが・・・・
まぁ残念、当初の課題 流し撮り、クモユニ+スノーシェードがクリア出来ておらず、長野への戻しも撮る事に
まずは、高田→直江津に行くことに
撮れる場所決まってるのでここは激パでしたね。が、前回土砂降りの中で撮っているので今回はパス!
流し撮りに!
が、以外に人工物が多くて融通効かず苦肉の策がこれ・・・・32Countさんとかが撮られてるの比べると駄作過ぎて泣けてきます。
で、この後はクモユニスノーシェードに
いつもはもっと手前で停まるのでが今回は確認の為か、すごい奥まで行きプチパニックに・・・・フェンスがかわしきれませんでしたが
なんとか撮れたって感じです。
ついでに低速なので撮りたかったサイドアップも
ファーストナンバー+荷物 もう工業遺産の一つですね。
で、ここで終わりで帰る予定だったのですが、道が空いてる+余裕で豊野ー三才に間に合いそうということで
おまけで115TOPの編成写真も撮りました。
ん~なんやかんやで堪能してしまった。この後は速効でレンタカー返却&三重に仕事に向かいました。
実は今回のツアーかなり仕事に無理をして組みました。実際この日も前日終電で三重から帰ってきて、この日も夕方の電車で三重に
向かいました。なぜそこまでしたか・・・・
そう!これを撮りたかったのです。
まぁ地元の土地勘とか無いと分からないと思うのですが、ダイセルの信越工場、10年くらい前までは、二本木工臨と言われ
64-1000などが貨物を頻繁に引いていた場所です。私が鉄復帰した時にはすでに終わっていたのですが、幼少のころに
白山で帰る途中に必ず見かけた光景。なんちゃってにはなりますが近い光景を撮りたく今回は無理に休みました。
で、この後は同乗者の判断を仰いでいたのですが、やはり64-0が海辺で見る事はまずないということで、鯨波に行くことに!
まぁ所詮工臨ゆっくり動いているので、道路事情が良いこのあたり、ネタより早く付きまったりと準備
なんとか絵になりましたかね。
おまけで流したのですが・・・まるでNゲージ
で、このまま帰るのも勿体ないので北越を一枚
定番ヨネカキ首かっつくんで!
にしても調べてなかったら見事にK2・・・・どんどん増えるなK2の写真ばかり てなことで続く