徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり600日目 やっちまったな

2013年08月11日 | ローカル私鉄

まぁず何をやっちまったかというとぉ

久々に捕まりました。第2東名で・・・・正直覆面いるのは気が付いてましたが、後ろの車が派手に飛ばしてきたので

そっちに行くかと思いきや、気が付かれたらしく矛先が急遽アチキに変更

おわまりさんからも気が付いてたでしょと・・

アチキ>気が付いてたから後ろの車だとおもったんですが

おまわりさん>そうなんだよねでも赤い車気がついちゃって 見たらお兄さんもそこそこ出てたからさ

アチキ>・・・まぁ出してたのでしょうがないですよね

おまわりさん>第2東名はさ、作った時とかは新聞とかでも120kmでも走れるように作ってあると大々的出てたから勘違いされがちだけど

          100km制限なんだよねぇ

アチキ>・・・(心の中でどうでもいいわい)

おまわりさん>ということで申し訳ないのですが23kmオーバーで罰金15000円なります。 同意いただけるなら拇印とサインいただけますか

アチキ>はいはい 左指ですよね

おまわりさん>詳しいですね。もしかして違反してます?(急に紙をひっこめる)

アチキ>1年以上前にね

おまわりさん>そうなんですねぇ(また紙が出てきて)じゃぁこちらに拇印とサインを

アチキ>はいはい

おまわりさん>1年間無事故無違反だと6点にはもどりますので

てぇなやり取りをして出てきました。せっかくのクラウンビニールシートになっていてかわいそうでした。

で、そこまでして何しに行って来たかというとこいつ!

そう!またもや近鉄モト君です。 いまやクモ、クモルもどきが本線を走る事は無い以上 近鉄のこの子はすごく貴重な一台。しかも

中々情報が入るネタでも無いので行ってきました。(ちなみに・・・この日、嫁さんは飲み会でチビの面倒をみると約束をしており

何が何でも18:30までに家に帰るというミッションがあるため車移動になりました)

まずは、桑名の車庫で予定通りあるかの確認

ん==いたいた逆光アングルなので絵にはなりませんが

何度見てもかっこいいですね。

さぁて勝手のわからない近鉄の撮影地、早々に移動してロケハンすることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり599日目 やっぱり来てしまった

2013年08月09日 | 配給

で、まぁいつも通り鯨波に到着、昨日に引き続き大勢のお客様で賑わっていること(笑)

昨日とは異なり、天気は微妙、雲が多く晴れたり曇ったりの繰り返し・・・昨日と同じ構図ではあきるし、色合いも目立つ車両では無いという

ことを鑑みて今回は定番構図で

結果は直前で少し晴れてしまい逆光気味にはなりましたが、なんとか持ったという感じでしょうか。

で、この後も追っかけを続行して昨日と同じルートで梶屋敷に(ここで別の選択肢が出ないところが情弱ですよねぇ^^;)

今回違っているのはK2が北越に入っており、バリ順の中撮影することが出来ました。ん~これだけでも来た価値あったな

で、同様に20分ほどまつと

今回はパリッと晴れてくれました。昨日より編成は短いので迫力には負けますが十分納得の一枚!

この後もまったりと追っかけをして昨日と同じ越中中村の鉄橋へ

若干キリ位置間違えて面ガチになりましたが形にはなりましたかね。

ってなことで帰路に付きました。いやぁさすがに二日連ちゃんは疲れますな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり598日目 寄り道

2013年08月07日 | 配給

結果、鯨波→東滑川に向かうことが決まり。途中、かなりカツカツですが233配給とすれ違うことが分かり、八色駅の直前のストレートで

一枚撮る事に

稲穂の青葉と木々の新緑と微妙に色が違う埼京線の緑、中々色合いが映えて良かったと思う一枚になりました。

で、まだ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり597日目 なぜこうなった?

2013年08月05日 | 配給

富山遠征+東急は大学行ってた頃には縁がありますが、それ以外は縁もないし別に行かなくても良いかくらいの気持ちでいたのですが

周りからの強いプッシュとついでということもあり、とりあえず一発目を某所にて 正直日塩梅も最悪でどうしたものか。

で、いつも通り追っかけをして、今回のこの子は大分足が遅く、すでに津久田のあたりでは追い越しており

余裕を持ってやろうということになり岩原スキー場前の定番地で

ちょっと面は薄いですがサイドが綺麗に撮れて納得の一枚。

今回の同行した先輩の中にブルサンは絶対に撮らん!という大先輩がいるのですが・・・なぜか煽られ追っかけを続行することに(笑)

六日町ー五日町の高速下でお手軽に

まぁここまで来ると後の祭りというか、どこまで行っても同じということで昨日の同じコースに乗る事に

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり596日目 早朝訓練だけのはずが・・・・・・・・

2013年08月03日 | 寝台列車

そろそろ終わりが見えてきたあけぼの 上越線内を定期で撮れるのは今の時期だけということもあり、定番大正橋に行くことに

まぁこれが朝早いので3時過ぎには家を出ないとダメなのでしんどいしんどい

といえど残り少ないブルトレの正統列車 がんばって行きましょうということでいつもの面子で移動開始

着いて20分ほどで、予定通り定通

この時期は後光が差す構図になるのですが、曇ってくれたおかげでなんとか撮れました。

で、その後はすき屋で朝食を取り、時間をつぶして岩本工臨へ

これまた晴れたら逆光なので色々な撮影地を悩みましたが曇ると踏んで大正橋にトンボ帰り

まぁなんとか曇ったのかな・・黒つぶれにならなかったので妥協かと。空はとんでますが^^;

で、この子は追っかけが効くのでバリ順のヤギシブへ

来る直前まで曇りそうになったりとドキドキでしたがなんとか晴れてくれました。

が!!いつものことながら水鏡出来る事をすっかり忘れていてもったいない&中途半端な出来に・・・

む~どこかで再履修したいですな。にしてもバリ順のホキ工臨かっちょえ~~

で、ここで本来は帰る予定でしたが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする