徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

徹夜620日目 夜鉄で鉄夜 その3

2013年09月20日 | 寝台列車

今回、いつもお世話になっているT氏と一緒に動いていたのですが・・・

169長操でも撮影したいということになり、朝まで時間潰しに

1)あけぼの遅れたらあけぼの

2)朝の88レだっけ?EF64-1000重連とDE10貨物

3)天理臨の返却を撮りに村上へ

色々悩んで結果ツイッター情報でまたもやまけぼのになっているとのこと。で、1にすることに

撮影地はどことは言えないのですが・・・一般的なメジャーな某地と勘違いして別の場所に来ちゃいました。結構行くまでが大変で二度と行きたくないですね。

まぁ、なんやかんやで綺麗に一枚撮れました。

で、終わった後はトンボ返りで長野へ

がたごとさんの横に陣取らせていただきまったりと待つこと1時間強

途中115を追いやった憎きやつらの離合を撮ったりして時間をつぶしました。

前回はクモユニが付いたので期待したのですが・・・残念今回は自走でした。

せっかくなので流して。恐らく最初で最後の組み合わせじゃないでしょうか、しなの鉄道内で169+115

途中115は解体線に

169は最終的にスイッチャーで長操コレクションひろばへ

とそんなこんなでお昼前には終了!

撤収と相成りました。ご一緒しましたT氏お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徹夜619日目 夜鉄で鉄夜 その2

2013年09月18日 | 配給

工場線に留置組成後はいったん本線に出て2番線にもどってきます。(そのまま行っても言い気がしますが)

安全面に不安がありますが写真の通り懐中電灯と無線方手に本線を逆行入線

またもや止め位置が微妙でバルブしても絵にならず

考えたら屋代駅 長野電鉄も終わり、169も終わり・・しなの鉄道としても大きな節目に来ている感じを受けますね。

看板のガムテープの黒と169・・・いずれも消されていく物なんですよね。

で、この後最終列車が来て駅からは出てしまい撮影会は終了と相成りました。

でもこれでは徹夜でないような・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徹夜618日目 夜鉄で鉄夜 その1

2013年09月16日 | 配給

最近見て思うこと・・・う~~ん すっかりネタ鉄に成り下がりつつあるなぁ ま、いっか

で、行って来たのはこの子

あ~~暗くて分からねぇよ

ハイすいませんわかりやすくいくと これです

しなの鉄道169系と115系の廃車回送です。

後ろからだとこんな感じ

片側がすでに軽井沢に置いてきぼりをくらったので無残な姿です。

ちょっと情景的な写真で・・・もうこの駅に両車が来ることは無いんですよね

 

ちなみに夏休みということもあり、学生というか小か中か?という子もかなりいて大丈夫?って感じでした。まだまだ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤前な617日目 ハイ!!

2013年09月14日 | 配給

ここ最近千葉支社長の影響+元々チンドコ列車には興味があったこともあり配????が熱い今日この頃です。

そんな中、明日は太平洋セメントだけの編成ですよ!!しかもPF引きとの情報を入手

が、この日は午後からは仕事、朝はチビの面倒を見てから出勤したいというジレンマ+運が良いことに曇りということもあり

初宮原となりました。

ここは何気にキャパが無いし、撮影ポジション決めるのが難しい場所ですね。

なんやかんやで私は下りホームから撮ることに、一発目は長めのレンズでサイドを重視に

もう一発は引いて

 ん~個人的にはどっちも悪くない!

なによりも予期せぬPF重連っぽい感じに!!!もう十分満足してお客のところに向かいました。ちなみに私が乗った後の電車が架線障害物で

30分以上遅れてしまい、宮原で撮って本当に良かったです。

で、仕事終わって会社に戻ろうとしたところ後輩から・・・明日(つぅか今日)の169徘徊どうしますかと電話+まけぼのもうすぐ大宮入りそうですよ

とノーマーク情報が!! どうりで配給終わってからぞろぞろ人が来たわけだ

ま、それはさておき、速攻黄緑チェック!ん~~博打だけど東十条なら行けるかも!

駅おりて撮影地に向かう間はチラホラいるものの圧倒的に少ない(2~3人) まさか通過してないよね?と思いながら小走りに移動

目的地ついて3分もしないで

架線柱とか五月蠅いですが、ホチキスもなくすっきり撮れました!!

で、この間の95の時に冠がなくて気になった妻面側は冠が元来あるのか気になり一応撮影 

やはり無い・・ってことは元々返しは付いてなくて正解だったんですね

と、勝手に自己納得しながら帰路につきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日な616日目 お手軽に

2013年09月12日 | イベント列車

なんてことはなく、先日家で掃除をしていたらチビが新しい電車!!と騒ぎだしなんだろうとみてみるとN101が甲府から出てくるじゃないですか

こりゃもったいないということで出撃することに・・・でも金手は晴れちゃってると救われないし、この間撮ったからいいや・・

てなことで、せっかく64原色が並んでいるのではさんで撮ってみることに。

ん~まぁ予定通りちゃあ予定通りですが、ありか無かというと???でもかいじと原色なのはわかるからいいか・・・できたら曇りに

リベンジしたいです。

何気に64-38と39がいる期間って短いんですよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする