徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり1241日目 露出との格闘

2015年06月05日 | 115

ま、毎度の露出との格闘と運転終了日との格闘のこのネタ

結果、毎年のことですが、最終日の数日は日参する羽目にTT

32Countさんお勧めのアングルが、まだ桜満開だったの行くことに。が、これまた曇らないとダメでも露出はほしいという相反するジレンマでの

撮影。せめて速度が遅ければいいのですが、これまた裏切るようにかっ飛ばして行くこのネタ。

こんな暗いのにシャッタースピード2000とかありえないです

復路はどこでやろうか考えていたのですが、こんな天気だったこともあってか姨捨には鉄の姿は見えず

それならかぶりつくか!ということで

桜と編成の短さを考えると縦アングルが正解だと私は思ってますが、皆様いかがです??

 

この後は32Countさんと合流して朝の貨物、おはようを俯瞰で犀川鉄橋を見下ろすとこの構図が良いのかな 

サイドにするとこんな感じですが、なぜ左がカツカツかというと・・・打ちっぱなしがあるからなんですね

こんな離合が見えるのもこの区間ならではです。

本日のデザートおはようライナーを

 ひきつけるとこんな感じ

横で構図切ると桜はボリュームあるのですが、車両のポール間が妙にカツカツ、家も入る、よく見ると電線もうるさい?

ん===どれが正解なんだろう

でも春って感じが強く撮れるこの場所はすごく気に入りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする