晴時々曇。週末から一気に気温上昇。昨日に続き今日は20℃以上の予報。2月から3月中旬まで寒気が断続的に
入ってきていたので、ようやく暖かくなってきた感じ。今まであまり影響なかったが花粉もかなり飛んでいる
感じで鼻がムズムズする。今週は中頃まで寒気が入って気温も低かった。春分の日を境に一気に気温があがってきた。
来週も気温の高い気候が続き週末に寒気が入り少し寒くなるようだ。
「真夜中の密室」(ジェフリー・ディーヴァー、文芸春秋社)読了。定番「リンカーン・ライム」シリーズ第15作。
解錠師(ロック・スミス)による連続侵入事件。用心深い犯人と警察内部の対立でライムが捜査機関として契約を
解除される中で犯人を追い詰めていく。どんでん返しの作者なので用心深く読み進めて、意外性が若干少な
かったので☆は1.5かな。いままで北欧の作家が多かったので心理面の表現が淡泊に感じる。読み進めに結構
時間がかかった。
17日(月)、曇時々晴、一時小雨。11.9/6.4℃。今日は、森林公園ゴルフ場にて3サムのゴルフ。メンバーはT越さん、
生ちゃんの3名。西コース、7時40分インスタート。月曜なので今日はスループレー。生ちゃんと競って青ティを使用。
T越さんは白ティ。前日前線通過の雨で今日は西寄りの風が強く吹く予報。案の定2ホール目あたりから風が強く吹く。
土曜日からの雨でフェアウエーは結構水を含んでいた。ドライバーの調子は良かった。距離もまずまず飛んでいた。
今日はセカンド以降がダフリショットばかり。スコアメイクにもならない。パットは、今日はANSER型を使用。
最初は距離感が合ってなかったが、後半意外といい感じだった。右足の具合は問題ないのだが、無意識に庇って
いるのかアウト途中右足が強く張ったような感じ。強いスイングは避けたがショットはそれほど影響なし。
バンカーショットも4,5回入ったが左リードでいい感じ。ちょっとつかめたような気がする。
イン:トリプル×1、ダボ×5、ボギー×3、52。アウト:トリプル×1、ダボ×7、ボギー×1、54。
OBはイン1、アウト1。ドライバーは1回。それもショット的には問題ない。両方ともダボでしのぐ。
生ちゃん、今日は若干ショットが不安定。OBも結構あった。50、55。T越さん、ショット不安定。60、55。
13時前に終了。帰宅して畑で少し作業。
イン10番
18日(火)、晴時々曇。13.8/1.5℃。朝は少し冷える。朝食後、畑の付近をランニング5km。夜に雨予報。
O岩医院で右足の措置。聞かされていなかったが縫っていたようで抜糸までは足の水洗いなどはダメらしい。
若干、ゴルフ、ランニングの影響か右足の脛やふくらはぎに張りが強くなっている。カミさんと昼食を兼ねて
東谷山フルーツパークへ梅を見に行く。駐車場の枝垂れ桜はまだまだの感じ。梅は少しだけ時期が遅かった
ようだがまだ満開のものもあった。河津桜も満開状態。フルーツパーク内のレストランで昼食(カニクリームコロッケカレー¥1300)。
食べ終わって弁当を持ってくれば良かったという感じ。
フルーツパークを出て、すぐ近くのしだみ古墳群ミュージアムに寄って「志段味古墳群」を散策。
ミュージアムの中にもレストランがあって、メニューをみるとこちらの方が良かったかなと。
帰宅途中で、MVのイオン銀行で出金。帰宅してカミさんにお金を渡すと2万円足りないと。明細はあってる。
ダメ元でMVを訪ねると拾った人がいて預かってくれていた。ピン札をそのまま袋に入れたときCDに落として
いたようだ。届けてくれた人とMVに感謝。老人力が少し増したことを再確認。
19日(水)、晴時々曇。12.1/3.3℃。深夜から早朝にかけて雨か雪だった模様。瀬戸の足助山方面が白くなっている。
朝食後畑で作業。11時過ぎカミさんと丸亀製麺で昼食。カミさんイオンで買物。その間、散髪とアルペンで
バドのラケット受領。帰宅して残った甘夏で再度マーマレード作り。結構いい味。
20日(木)、晴時々曇。13.2/1.2℃。M下さんから早朝テニスのお誘い、参加は4名。足の具合がちょっと不安だったけど、
アップから問題なく動くことができた。まずまず、6-3、6-7、5-4。いいゲームができた。朝食後畑で作業。
ジャガイモの芽が出てきた。枝豆用の畝づくり。昼食後図書館で返却と本探し。
地下鉄サリン事件から30年。当時、3月に大手町の千代田支店から新宿の別部門へ異動となったばかり。
支店には池袋から丸の内線で通勤。混雑を避けて早めに出勤していたので事件の付近に遭遇する恐れもあった。
営業区域は千代田区全体だったので営業担当者が被害に会わなかったのは本当に幸いだった。
21日(金)、晴時々曇。気温上昇16.5/2.0℃。朝は結構冷え込んだ。カミさんの誕生日。朝食後O岩医院にて右足の抜糸。
風呂も可能とのこと。一安心。S木クリニックにて定期の検診。前回の血液検査の結果を聞く。ほぼ変更なし。
前回上がっていた血糖値も通常の値になっていた。畑で作業。極早生枝豆の種まき。昼食後フクの散歩。
森林公園第二G練習場で20球とパット練習。カインズで米購入。少し安くなっている。カミさん誕生日用のケーキを購入。
22日(土)、晴。今日はさらに気温上昇22.3/6.2℃。早朝テニスは5名参加。ショット、動きもいい感じ。
アップのロングラリーも良かった。日が出てから気温が大分上がっている感じ。朝食後畑で作業。
畑の更新がされて新たに作業する人が多くなった。アスパラの草取りと保温措置。芽が出始めている。午後はJRA。
日曜の早朝テニス。今日はコート1面で7名参加。待ち時間にグランドでジョギングとストレッチ。
ゲーム中に両足のふくらはぎに張りが出て、早めに上がる。朝食後畑で作業。耕運機もかけて春夏野菜の準備。
畑1号
作ったボカシ肥料を天日干し。
枝豆
畑2号
アスパラにトンネル。
後から播いたニンジンも少し芽を出し始めた。
畑3号