快晴。年末から正月3が日は天気は安定していて、年末からの寒波も徐々に退いていた。
年末27日から家族で福井県小浜市のせくみ屋に1泊。丁度、寒波が来たところなので、心配
していたが、道路脇、市街地付近にも全く雪が無く、小雨模様。高速道路も開通していて
順調に宿に到着。宿の料理はカニ料理。その中ではカニの刺身が家族に好評だった。でも来年は
ふぐのほうがいいらしい。翌日、寒波がきていたが、山際には雪が降って白くなっている程度で、
9時頃には雨から曇りに変わっていた。カミさんの要望でコンブ館によってからフクちゃんの待つ
ペットショップへ向かう。

昨年の競馬は、4月以降から絶不調で相当悪いと考えていたが、昨年の回収率をみると70%だった。
年末にかけて少し当たっていたのがよかったのか。それにしても70は感覚的に良すぎる。
30日に森林公園でランニング。
元旦、市内の多度神社でお参りがてら、家族で出かけるが、結構、並んでいるので、家族を残し、そのまま帰宅。
2日、参拝を兼ねて、郵便局経由でランニング。結局5キロくらいを走る。結構苦しい。
3日、日立のコートを9時から13時まで確保していただき、単身赴任中のY田さんを含めHOPS以外の参加も来て9名。
午前中に退く予定だったが、最終までプレー。
ランニングの影響が残っておりふくらはぎに違和感あり。今年からは10kmに挑戦。
テニス終了後、畑に向かう。14時20分頃、風速:北0.3~1.9m/s、気温14.2C、湿度57.7%
畑1号
暖冬で白菜の中の虫が元気で葉っぱを食っている。


エンドウ豆の芽が出揃った。

畑2号


年末27日から家族で福井県小浜市のせくみ屋に1泊。丁度、寒波が来たところなので、心配
していたが、道路脇、市街地付近にも全く雪が無く、小雨模様。高速道路も開通していて
順調に宿に到着。宿の料理はカニ料理。その中ではカニの刺身が家族に好評だった。でも来年は
ふぐのほうがいいらしい。翌日、寒波がきていたが、山際には雪が降って白くなっている程度で、
9時頃には雨から曇りに変わっていた。カミさんの要望でコンブ館によってからフクちゃんの待つ
ペットショップへ向かう。

昨年の競馬は、4月以降から絶不調で相当悪いと考えていたが、昨年の回収率をみると70%だった。
年末にかけて少し当たっていたのがよかったのか。それにしても70は感覚的に良すぎる。
30日に森林公園でランニング。
元旦、市内の多度神社でお参りがてら、家族で出かけるが、結構、並んでいるので、家族を残し、そのまま帰宅。
2日、参拝を兼ねて、郵便局経由でランニング。結局5キロくらいを走る。結構苦しい。
3日、日立のコートを9時から13時まで確保していただき、単身赴任中のY田さんを含めHOPS以外の参加も来て9名。
午前中に退く予定だったが、最終までプレー。
ランニングの影響が残っておりふくらはぎに違和感あり。今年からは10kmに挑戦。
テニス終了後、畑に向かう。14時20分頃、風速:北0.3~1.9m/s、気温14.2C、湿度57.7%
畑1号
暖冬で白菜の中の虫が元気で葉っぱを食っている。


エンドウ豆の芽が出揃った。

畑2号

