晴耕雨読

家庭菜園日記など

2018年7月7日の状況

2018年07月07日 | 家庭菜園
曇。前線が停滞しており午後には雨が降り出す予報。今週は、前半、
暑い日が続き、半ばから台風7号の影響を受け、梅雨前線が南下、雨の日が
続く。台風通過後も前線は残り、九州~東海にかけて記録的な豪雨が続き
いたるところで大きな被害が、まだ続いている。幸いこの地区ではそれほどの
降り方ではないので被害は出ていない。

日曜、晴。真夏日を超える気温。早朝テニス、6名。午前中、畑でスイカに
防鳥用の網掛け。

月曜、晴。気温上昇34,5℃くらいの気温。午前中畑で作業。午後、大樹にて
ゴルフ練習。市の体育館でトレーニング。

火曜、曇。31℃くらい。午前中、畑で作業。午後、大樹にてゴルフ練習。
市の体育館でトレーニング。

水曜、曇後雨。台風7号が日本海側を通過。南風強し。

木曜、雨。25℃前後。湿気多い。大樹にてゴルフ練習。市の体育館で
トレーニング。

金曜、雨。25℃前後、西日本中心に大雨続く。警報レベルの豪雨。森林公園ゴルフ
にてゴルフ練習。九州北部、中国、四国地方、京都こちらでは飛騨、高山付近
で豪雨が続き、各地で河川が氾濫。土砂崩れが発生している。これだけ広範囲
は記録的な豪雨ではないか。
午前中、オウム真理教の麻原彰晃他7名の死刑が執行された。30年程前、中野駅
辺りで、選挙運動していたのをよく見かけた。ざわざわした時代だった。
7名も一度に死刑執行なんて、荒っぽいな。

土曜。曇。予報では9時頃から雨。29℃くらい。湿気は多い。テニスはできないと
思いながらコートに向かったが、O倉さん、生ちゃんと3名参加。いつも隣で
やっている、Y本さんたちから1名借りてゲームができた。南風が強かったが
参加してくれた隣のメンバーも若くてうまい連中なので、いいゲームができた。

早朝テニスが終わり、雨の降らないうちに、畑に向かう。

畑1号
トマトが実を付けてきた。まだ青い。赤くなったのが一つ、下側が腐っていた。
キュウリだけは順調。実を付けている。


スイカ。実を付けても、直ぐに腐るのが多い。なかなか大きく成長しない。
インゲンはもう少しで収穫可能。ナスの大半が病気なのか枯れてきた。


サツマイモは根がついたようだ。トウモロコシも順調に生育。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする