曇夜になって雨の予報。24℃くらいの気候。朝は日差しもあったが前線が南下しつつあって、天候は下り坂。南風が
強くなってきている。夕方にJAへズッキーニ、大玉スイカ、メロンの苗各1本購入。紅春香の苗も10本購入。
今週は、日曜に雨がふって、その後は天候は安定していた。気温も上がってきている。また日曜に雨予報。
フクちゃんの体調が心配。咳は少なくなってきているが、まだ続いている。見ているのもつらい。
4月30日(日)、雨後曇。19℃。早朝テニスは中止。数日前くらいからフクが咳をしている。だんだんひどくなってきて、
今日受診。抗生剤と気管支拡張剤ネオフィリンを処方される。お昼すぎには雨あがる。
BS松竹で殿山泰司の役者人生を竹中直人が演じた映画「三文役者」が放映されていた。なかで「お多幸」とか店名が
でてきていた。西荻に住んでいた時にお世話になった、田毎の初代主人H瀬さんがお多幸の親戚筋でおでんも黒い出汁でお多幸風
だった。殿山泰司氏の話も出て、あまり良いようにはいっていなかったことを記憶している。ご主人は、顔は怖い感じだったが、
気風のいい、優しいひとだった。今になって気が付いたが、顔は殿山泰司に似ていたんだ。写真を探すが、見当たらず。
開店から10周年で菊正の樽酒を振舞われた。かなり遅くまで痛飲した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/0635971de06f29cba52c4581f037bdf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/e12f52d7f3e7ba5d4d66b68e1bdcc50e.jpg)
5月1日(月)、晴。26℃まで上昇。朝食後、リハビリ。左肩の具合結構いい。逆に右肩がちょっとおかしい。張っている
感じ。終わって、JAへ10時にT田さんと待ち合わせ。ナス4本、ピーマン5本、ミニトマト3本いただく。近くの
「芋花恋」でコーヒー雑談。モーニングで出されたサイコロ状の大学芋。良い味だった、芋ケンピでなく次回はこれに挑戦。
午後から畑で、トマト、生姜の植付。
2日(火)、晴。25℃。朝は少し冷え込む。フクの具合が良くないので再度動物病院で診察。炎症の値が上がっていて、
ステロイドを処方される。10時過ぎに森林公園ゴルフ練習場にて少し打つ。GWで少し待つ。午後から、畑で作業。
ナス、ピーマン、自宅のミニトマトを植付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/4be5f916c1befbd2866c270b29ca25d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/2ac8a036166a0c2326599a0a9c364c44.jpg)
3日(水)、晴。24℃くらいの気候。早朝、フクがふらふらになっている。気管支拡張剤を2回から3回にしてみてその影響が
でたみたい。拡張剤は中止。状態は少し良くなってきた感じ。雨で中止となったコート代返還のため体育館へ。館が工事中
なので、トレーニングを兼ねてランニング約4km。畑で作業。キュウリの植付と行燈仕立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/cfa3afdfd5b075255b32b8a22557ad8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/fb86e41c0cece7f7e1134bf22ccb809b.jpg)
4日(木)、晴。気温上昇27℃。福島は29℃。午前中畑で作業。午後から森林公園ゴルフ練習場で50発ほど打つ。
その後、愛知用水が開いたようで畑用の水汲み。
5日(金)、晴時々曇。23℃くらいの気候。午前中フクの診察。症状は少し改善してきている。炎症の値も半分くらいに
なっていた。咳はなかなか治まらない。午後から畑で作業。
土曜の早朝テニス、6名参加。ショットも動きもまずまず。朝食後畑で作業。
畑1号
キュウリ、手前にプリンスメロン1本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/d484322fb59ec27f152536f1d65a7e4f.jpg)
ジャガイモ大分大きくなってきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/f8077bc21548de01e5c9160c67ecd2e4.jpg)
ミニトマト、手前に大玉を植付ける予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/782e2f43464959114e4c6f16cf433d54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/8b1d4bd318728d0a35c177744b23ce73.jpg)
畑2号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/e4e3c8d6bd0d0b8677c06ac2643c7def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/56b83aca0e29159e31ad805249b2ea03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/49f4c8017110ed47d054e2306c4d0f41.jpg)
畑3号
エンドウは連作障害か成長不足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/ee7e32f9125fc29b16b9205a2243f26a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/29ad864c1cf662f7d0a7c05b712eee85.jpg)
網かけは蔓なしインゲン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/4b7ed5109d39d575368347b568c489fe.jpg)
玉ねぎは病気のため成長不足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/53b41cb478135c59c9732ac5ca519353.jpg)
ナスとピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/7fc8b85adc140aca43d727ba0513b85b.jpg)
トウモロコシと枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/b914377ce5501a7dd11a75ffe2c9c136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/a10859434b8f698042403b703a14b163.jpg)
里芋と生姜。
強くなってきている。夕方にJAへズッキーニ、大玉スイカ、メロンの苗各1本購入。紅春香の苗も10本購入。
今週は、日曜に雨がふって、その後は天候は安定していた。気温も上がってきている。また日曜に雨予報。
フクちゃんの体調が心配。咳は少なくなってきているが、まだ続いている。見ているのもつらい。
4月30日(日)、雨後曇。19℃。早朝テニスは中止。数日前くらいからフクが咳をしている。だんだんひどくなってきて、
今日受診。抗生剤と気管支拡張剤ネオフィリンを処方される。お昼すぎには雨あがる。
BS松竹で殿山泰司の役者人生を竹中直人が演じた映画「三文役者」が放映されていた。なかで「お多幸」とか店名が
でてきていた。西荻に住んでいた時にお世話になった、田毎の初代主人H瀬さんがお多幸の親戚筋でおでんも黒い出汁でお多幸風
だった。殿山泰司氏の話も出て、あまり良いようにはいっていなかったことを記憶している。ご主人は、顔は怖い感じだったが、
気風のいい、優しいひとだった。今になって気が付いたが、顔は殿山泰司に似ていたんだ。写真を探すが、見当たらず。
開店から10周年で菊正の樽酒を振舞われた。かなり遅くまで痛飲した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/0635971de06f29cba52c4581f037bdf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/e12f52d7f3e7ba5d4d66b68e1bdcc50e.jpg)
5月1日(月)、晴。26℃まで上昇。朝食後、リハビリ。左肩の具合結構いい。逆に右肩がちょっとおかしい。張っている
感じ。終わって、JAへ10時にT田さんと待ち合わせ。ナス4本、ピーマン5本、ミニトマト3本いただく。近くの
「芋花恋」でコーヒー雑談。モーニングで出されたサイコロ状の大学芋。良い味だった、芋ケンピでなく次回はこれに挑戦。
午後から畑で、トマト、生姜の植付。
2日(火)、晴。25℃。朝は少し冷え込む。フクの具合が良くないので再度動物病院で診察。炎症の値が上がっていて、
ステロイドを処方される。10時過ぎに森林公園ゴルフ練習場にて少し打つ。GWで少し待つ。午後から、畑で作業。
ナス、ピーマン、自宅のミニトマトを植付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/4be5f916c1befbd2866c270b29ca25d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/2ac8a036166a0c2326599a0a9c364c44.jpg)
3日(水)、晴。24℃くらいの気候。早朝、フクがふらふらになっている。気管支拡張剤を2回から3回にしてみてその影響が
でたみたい。拡張剤は中止。状態は少し良くなってきた感じ。雨で中止となったコート代返還のため体育館へ。館が工事中
なので、トレーニングを兼ねてランニング約4km。畑で作業。キュウリの植付と行燈仕立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/cfa3afdfd5b075255b32b8a22557ad8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/fb86e41c0cece7f7e1134bf22ccb809b.jpg)
4日(木)、晴。気温上昇27℃。福島は29℃。午前中畑で作業。午後から森林公園ゴルフ練習場で50発ほど打つ。
その後、愛知用水が開いたようで畑用の水汲み。
5日(金)、晴時々曇。23℃くらいの気候。午前中フクの診察。症状は少し改善してきている。炎症の値も半分くらいに
なっていた。咳はなかなか治まらない。午後から畑で作業。
土曜の早朝テニス、6名参加。ショットも動きもまずまず。朝食後畑で作業。
畑1号
キュウリ、手前にプリンスメロン1本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/d484322fb59ec27f152536f1d65a7e4f.jpg)
ジャガイモ大分大きくなってきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/f8077bc21548de01e5c9160c67ecd2e4.jpg)
ミニトマト、手前に大玉を植付ける予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/782e2f43464959114e4c6f16cf433d54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/8b1d4bd318728d0a35c177744b23ce73.jpg)
畑2号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/e4e3c8d6bd0d0b8677c06ac2643c7def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/56b83aca0e29159e31ad805249b2ea03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/49f4c8017110ed47d054e2306c4d0f41.jpg)
畑3号
エンドウは連作障害か成長不足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/ee7e32f9125fc29b16b9205a2243f26a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/29ad864c1cf662f7d0a7c05b712eee85.jpg)
網かけは蔓なしインゲン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/4b7ed5109d39d575368347b568c489fe.jpg)
玉ねぎは病気のため成長不足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/53b41cb478135c59c9732ac5ca519353.jpg)
ナスとピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/7fc8b85adc140aca43d727ba0513b85b.jpg)
トウモロコシと枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/b914377ce5501a7dd11a75ffe2c9c136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/a10859434b8f698042403b703a14b163.jpg)
里芋と生姜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/08/5b5e0acd1e67f1fdfa34e6c07fcb6f8c.jpg)