せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

加古川市民レガッタ2日目

2007年08月05日 | ボート
早起きして7時前に漕艇センターに到着。
今日は加古川市民レガッタ2日目。当○○クラブからは、6チームが出漕しました。
私が乗るハイテンズはオープンで出漕。13チームが出て、加古川にやってくるいつもの強豪メンバーが揃った結構充実した構成でした。以下、戦績の発表

①ハイテンズ(オープン)
 C:Iさん、整調:四分さん、3番:せむどん、2番:N田さん、B:W辺さんということで、一応うちのクラブのベストメンバー。年齢はちょっと高いけどね。
 予選でIHIとガチンコ勝負、はじめに出られて最後に刺す。ただし、なんか分からないけどタイムは計測不能。計測できないほど早すぎた?。ということで、次の決勝まで手持ち無沙汰、配艇の準備したりして時間をすごす。
 決勝は、我々ハイテンズのほかにトリプル、ERCC、IHI、そして唐橋ローイングの豪華チーム。アテンションで唐橋に出られて、そしてIHI、200mからはトリプルといい勝負だっけど、最後のスパートで出られ僅差負け、4位でした。残念。唐橋は、K都大のロースーを着たバリバリ系の人たちで、パワー・漕技ともにもう完敗でした。ほかは僅差での負けでした、まあ我々の実力としては結構出せたと思いますが3位以内に入りたかったですね。でも平均38歳の我々としてはがんばったほうです。
 ハイテンズ  予選 記録なし(1位)、決勝1分10秒(4位)
 ※唐橋ローイング レート41     1分5秒
  IHI      39    1分8秒
  トリプル     37→ラスト39 1分10秒
  ハイテンズ    37→36    1分10秒
  ERCC     39      1分12秒
②ゴッドスチールズ、加古川の奇跡、オールディ(エンジョイ上級)
 当○○クラブ選抜班より3艇出たのは初めてかな。結構、早かった。しかし準決勝でつぶしあい。ホントに両方ともつぶれました。実力十分なので今度はがんばってね。今日は新しいメンバーで登場。だんだん調子を上げる
 ゴッドスチールズ 予選1分21秒(1位) 準決勝敗退
 加古川の奇跡   予選1分28秒(3位)、配復 1分18秒(1位)、準決勝敗退
 オールデイ    予選1分38秒(3位)、配復 1分26秒(1位)、準決勝1分41秒(4位)

③つよっしーず、ミーホーズ(エンジョイ上級)
 つよっしーずは年をもろともせず相変われず早い。シニアででたら間違いなく3位以内だけど、エンジョイ上級で出る。最後は残念な結果。ミーホーズもでした。
 つよっしーず   予選1分26秒(1位)準決勝 失格
 ミーホーズ    予選1分35秒(3位)配復 1分36秒(1位)

レースとは別に当○○クラブは配艇の担当でした。受付そして配艇指示、乗艇手伝いなど。みんな結構光ってました。U田さんはまたもや審判でした(審判道に徹したみたい)
 帰ってきてから、艇庫の天井内側製作完成・・ちょっとづつです。

写真1・・オープン決勝
写真2・・配艇係
写真3・・ゴッドスチールズ
写真4・・加古川の奇跡





コメント (9)