K熱レガッタの日でした。ホントにこの大会は会社主催のレガッタの中でも、立派な大会と思います。整然としてるし、ステイクボートもあるし、表彰も商品も立派だし、来賓もすごいし・・・ 当○○クラブの面々が8時に集まった際にはすでに大会はきちっとしていてK熱さんの皆さんでスムーズな運営がなされていました。
さて、当○○クラブより4チーム出場したがその結果は?
①ハイテンズ(区分:オープン男子)・・・・今回は急遽、去年から継続している交流壮年メンバーで出場。喜多方に向けてトレーニングになるか。
結果は、予選は1分16秒(だったかな)でトップ。しかし、レートは41→37→37。スパートの後、250m地点でシートはずれ。なんかもう一つだったかな。そして準決勝では、4位でした。レート41→38→38。バランス、合わせまあまあ問題ない。思ったこと、私を含め、実力・体力も他のチームより劣っていたようなきがします。喜多方本番ではがんばろう!!
②ゴッドスチールズ(オープン男子)
こちらは、高校大学ボート経験者が多かったのですが・・・。予選は1位、準決勝も1位、そして決勝・・・。周りがハイレートな中、レートが40→37→35とちょっと下がったかな。4位でした。
③○○オールドスターズ(交流)・・・4位
④くろがねーぜ(オープン女子)・・・4位
⑤関連のマナメーズ(オープン女子)・・・1位、さすがです。
そしてオープン男子の優勝は、K熱さんの「爆漕族」のみなさんでした。すごい成長振り、喜多方の交流青年がんばってね!!。そして「Kパーズ」も2位、上位独占でした。帰り際、会社に寄ったついでになぜかエルゴ少々(エルゴをしに行ったわけではありません・・・)。信じてない?




さて、当○○クラブより4チーム出場したがその結果は?
①ハイテンズ(区分:オープン男子)・・・・今回は急遽、去年から継続している交流壮年メンバーで出場。喜多方に向けてトレーニングになるか。
結果は、予選は1分16秒(だったかな)でトップ。しかし、レートは41→37→37。スパートの後、250m地点でシートはずれ。なんかもう一つだったかな。そして準決勝では、4位でした。レート41→38→38。バランス、合わせまあまあ問題ない。思ったこと、私を含め、実力・体力も他のチームより劣っていたようなきがします。喜多方本番ではがんばろう!!
②ゴッドスチールズ(オープン男子)
こちらは、高校大学ボート経験者が多かったのですが・・・。予選は1位、準決勝も1位、そして決勝・・・。周りがハイレートな中、レートが40→37→35とちょっと下がったかな。4位でした。
③○○オールドスターズ(交流)・・・4位
④くろがねーぜ(オープン女子)・・・4位
⑤関連のマナメーズ(オープン女子)・・・1位、さすがです。
そしてオープン男子の優勝は、K熱さんの「爆漕族」のみなさんでした。すごい成長振り、喜多方の交流青年がんばってね!!。そして「Kパーズ」も2位、上位独占でした。帰り際、会社に寄ったついでになぜかエルゴ少々(エルゴをしに行ったわけではありません・・・)。信じてない?



