せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

加古川市民レガッタ1日目

2010年07月31日 | ボート
今年はしっかり晴れてました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去にさかのぼって書いています。
漕艇センターは、みんなしっかりエアコンを入れてくれるので非常に涼しい環境で寝ていられます。寒いんでうわ布団しっかりかぶったりして・・・。贅沢・・・!

①審判執務
 6時に集合したのちに、各自持ち場の準備。私の方は、一応「審判長」ということなので、審判道具の点検と運搬。今回は、手作りの「スリット」と「ゴールのホーン」も参加いたします。審判員が不足していたので、いろいろ皆さんに頼み込んで出ていただきました。感謝です。そして7時半に、審判員の打ち合わせをしてから、各持ち場へ。そして8:30からはレースが始まりました。
 レースの方は、一度鐘もなりましたが、大きなトラブルもなく時間通り順調です。審判員だけでなく、配艇や記録や本部も含めみなさん、頑張っている模様。やっぱり夏ですね。
 今回は、無線機が調子悪く、最後には判定所と審判長(私)の無線が同じ1つで使用していたので、もう判定所にくぎ付けでした。

②レース 
 審判の運営の方に気を使っていたので、余り当クラブのレースやその他のチームのレースも一応把握はするもののやっぱり断片的です。当クラブ関連は、以下の通り
 五輪強化チーム    エンジョイ上級 予選、敗復(1:34.8)
 EN&M ドラゴン  エンジョイ上級 予選、敗復、準決、決勝(1:25・1)
 くろがねーぜ     エンジョイ上級 予選、敗復(1:35)
 EN&M 中華龍   エンジョイ上級 予選、敗復(1:33)
 EN&M エレキーズ エンジョイ上級 予選、敗復(1:36)
 EN&M メカメンテ シニア     予選、敗復、決勝(1:25)
 EN&M 漕猿    シニア     予選、敗復、決勝(1:20)
 ゴッドスチールズ   オープン    予選、敗復(1:22)
 ハイテンズ      オープン    予選、敗復(1:15)

うーむ!まだまだ課題がありそうですね!しかしくろがねーぜは、女子チームなのに男子に交じってよく検討した!

③お泊り編
 一仕事終わって、本当は夜の準備などをしないといけないのだけど、
 もう、ぐたっとしてお風呂も入って、みんなお酒が口に入ってしまい、しっかり買い出しもせずでした。岡山からもSさんをはじめいたし、兵庫運河からも機関員さんの息子さんたちもいらしてたのに、しっかりもてなしたかといってそうでもなく、反省も多かったです(ごめんなさい)。



コメント