せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

ヘッドオブ瀬田1日目 シングルスカルで出場しました

2016年11月28日 | ボート
せむどんです。ヘッドオブ瀬田にシングルスカルで出場しました。
シングルスカルで出場するのは’09年以来7年ぶりです。
ことしは7月の社会人選手権後に腰痛が発生し、その後も腰痛気味で、試合も休んだり、また全然練習できてなかったりですが、とにかく1年の締めの大会なので
成績がどうであろうと出ることといたしました。

①レースまで
 今年も少しゆっくり目で自宅をスタートしました。自艇「TREK」を積み込んで家を出たのが8時ごろ、琵琶湖漕艇場に着いたのが9時50分頃でした。こんな一等地に車も置かせてもらって出艇できるなんで幸せです。先に着いていた整体師さんや、U塚さん、TT田さんに手伝っていただきリギングが終わったのが11時くらいでした。そこから休憩室で休んで船台から蹴りだしたのが12時過ぎ。スタート地点に着くと水面には約50艇程度のシングルスカルやダブルが、所狭しと浮いていて本当に壮観な眺めで感動ものでした。

②レース
 そしていよいよ119番のコールでスタート!60代の後続に追いつかれないよう漕いで行く。レート25くらいかしら。その後だんだんペースが落ちてきたのか、これが普通のペースか定常漕に近づきます。コース取りに結構失敗しながら半分終了。あとで知ったのですが、ここまで14分35秒。
 折り返しには前回18秒オーバーしたののを教訓にスタート。しかし練習不足のせいでだんだん速度が遅くなってきます。後続の力強い漕ぎのKさんに抜かされ、最後はカヌーの方にも抜かされて、そしてフィニッシュ!相当疲れましたが、少し経つと爽快でした。復路は17分15秒。正式タイム31分50秒でした。
 
③終わって
 船をあげるときに、ふくらはぎが吊りました。練習不足か冷えたのか。なかなか治らず苦労しました。そして今回の感想。このヘッドレースにシングルででて3回目。タイムは前回よりも1分ほど遅くなりましたが、これも練習不足なので妥当なところです(前回 往路14分20秒、復路は16分29秒。正式タイム30分49秒でした)。次回はもっと精進して臨みたいと思います。
大会運営の皆様ありがとうございました。
コメント