オリーブの木 ~
植木・庭木の町三重県鈴鹿市から、オリーブ(フラントイオ)を取り寄せました。
はじめて植木を育てる方でも安心!!
フラントイオの特徴としては枝がよく伸びる
樹形がやや暴れやすく
定期的な剪定を施すことで美しい樹形となる。樹高は80cm前後
原産地:三重県鈴鹿市
■注意事項/その他
※オリーブは基本、異なる品種が近くに二種類ないと実がなりにくい。
→ このような記載があったのですが 育てて3か月が経過し なんとしっかりオリーブの実がなっているのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/24ac160dfd7fa4dd076cd0567ff0ad89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/0c44b6c0291d24aca9d5f30833a7eb92.jpg)
また同じく 鈴鹿市よりお取り寄せ
海外の南天 レモンライムンライム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/1fe6e2aa91f2d3c75ab1543d755f39e6.jpg)
日本の南天とは全く違う南天とされるレモンライム。
日本の南天とは違い、背丈も60cm~70cmくらいまでと大きくならず、
耐寒性、耐暑性、耐病性に優れ、一年を通して鮮やかなレモンライム色の葉色を楽しめます。
どちらも育てやすさに特徴があるとのことなのですが
さすがに 実をつけ 配達の方にも褒められるほどに 枝っぷりがいいので
9月に肥料(培養土)を そして毎日たっぷりの水を欠かさず 大事に育てておりました。
そうなると 心配なのが越冬。
玄関周りの一番日当たりのいいところで育ててきたので 冬の寒さに耐えられるのか・・・
また地植えを考えていたのですが それまた 北側であれば うまく根をつけられないのでは・・・ と悩み
生産者 鈴鹿植木組合の連絡先が取扱説明書にあったので 問い合わせてみたいと思います~
部屋の中では サンスベリア・パキラが 元気に育っております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/02ddd8c603ca8cb5fa82a667b443b7e1.jpg)
植物育ては苦手だったのですが 手をかけ 目をかけ (最近子どもたちが手が離れたので ひま?)
大事に育てておりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/7ade2e7e4b77134f48c3820efe8b349d.jpg)
空間に差し緑 癒しの緑があるだけで お部屋の空間が変わります~
植木・庭木の町三重県鈴鹿市から、オリーブ(フラントイオ)を取り寄せました。
はじめて植木を育てる方でも安心!!
フラントイオの特徴としては枝がよく伸びる
樹形がやや暴れやすく
定期的な剪定を施すことで美しい樹形となる。樹高は80cm前後
原産地:三重県鈴鹿市
■注意事項/その他
※オリーブは基本、異なる品種が近くに二種類ないと実がなりにくい。
→ このような記載があったのですが 育てて3か月が経過し なんとしっかりオリーブの実がなっているのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/24ac160dfd7fa4dd076cd0567ff0ad89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/0c44b6c0291d24aca9d5f30833a7eb92.jpg)
また同じく 鈴鹿市よりお取り寄せ
海外の南天 レモンライムンライム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/1fe6e2aa91f2d3c75ab1543d755f39e6.jpg)
日本の南天とは全く違う南天とされるレモンライム。
日本の南天とは違い、背丈も60cm~70cmくらいまでと大きくならず、
耐寒性、耐暑性、耐病性に優れ、一年を通して鮮やかなレモンライム色の葉色を楽しめます。
どちらも育てやすさに特徴があるとのことなのですが
さすがに 実をつけ 配達の方にも褒められるほどに 枝っぷりがいいので
9月に肥料(培養土)を そして毎日たっぷりの水を欠かさず 大事に育てておりました。
そうなると 心配なのが越冬。
玄関周りの一番日当たりのいいところで育ててきたので 冬の寒さに耐えられるのか・・・
また地植えを考えていたのですが それまた 北側であれば うまく根をつけられないのでは・・・ と悩み
生産者 鈴鹿植木組合の連絡先が取扱説明書にあったので 問い合わせてみたいと思います~
部屋の中では サンスベリア・パキラが 元気に育っております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/02ddd8c603ca8cb5fa82a667b443b7e1.jpg)
植物育ては苦手だったのですが 手をかけ 目をかけ (最近子どもたちが手が離れたので ひま?)
大事に育てておりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/7ade2e7e4b77134f48c3820efe8b349d.jpg)
空間に差し緑 癒しの緑があるだけで お部屋の空間が変わります~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます