損害保険の取扱ですが
ホームズ保険サービスとして 代理店業務を10年強 やって参りました。
お陰様で契約者数も相当な数に達しておりまして、皆様に認知頂いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この度代理店合併をしまして、 “マイド”という屋号で 取扱をしております。
(既契約の方には 10月頃に一斉に通達させて頂きました)
引き続き変わらず ご相談&契約&満期更新などの手続きは私を窓口に手続き頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/6125c9958145bca29011bf37dc14414b.png)
大きく変わるところは
今までは 損保のみの取扱いでしたが 今後 生保の取扱も可能となります。
生保については
正直ご相談がとても多かったのです。
具体的には 住宅ローンを組む際に 団信(団体信用生命保険)の加入がありますが
住宅ローンに併設される 団信に加入したほうがいいのか (機構団信と呼ばれるものです)
民間の補償のある生命保険に入ったほうが得なのか
住宅ローンを組むに当たって 保険の見直しをしたい などと いったニーズです。
生保は とても奥が深いです。
お客様が どこに重きを置いているかにもよりますし 商品が多岐に渡り
会社によって商品ラインナップも豊富 内容も複雑
先進医療特約などといった 時世に合わせた 補償の内容も とても幅広いものになっています。
生保は保険の特色や中身をよく熟知した上での 提案力が求められます。
私は勉強中・・・
ご相談頂ければ 専任者が 詳しく保険内容を説明致します。(とても気さくで親身に相談にのってくれ且つ丁寧です!!)
私としても今までは 保険の窓口へ行って見てくださいとか
お知り合いの方にご相談を と お話ししていたので ご提案できるようになったのは とても大きいです。
取扱保険会社 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/22d6586fe6f3fd16ea78465b9a864349.png)
なんでもやってみる私は 自身の保険内容 (3年前に精査したのですが 今一度見直しをはかろうと思っています)
ジブラルタ生命保険 外貨積立保険 なんかおもしろいなぁと 思っています。
お気軽にご相談頂ければと思います~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)