今朝は何時もの様に神田川ウオーキングとしました。
空は雲に覆われていたので、今朝も折畳傘を携行して出かけました。
でも傘は開く事はありませんでした。
何時もの神田川遊歩道は、何時も通りの感じで桜並木も新緑が目立つようになってきているんです。
しかし、行き交う人は顔見知りの人もいれば初見の人もいたり、マンウオッチャーとしては興味津々です。
神田川遊歩道は、狭いので行き交うのにチョット気を使うのです。
そんな中自己主張の強い人がいるんです。
私は人とすれ違う時は大体右側を歩いているんですが、どうしても譲らないぞって言う雰囲気を醸し出していたりするんで左側へ避けるんです。
最近、外国人の男性と時々すれ違うんですが、この人も道を譲らないんですね。
おまけにすれ違いざまに怒鳴られてしまいました。
海外では左側通行なんですかね、日本に持ち込まないで欲しいね。
右側通行の習慣が次第に失われてきているような気がするね。
今朝は、7,297歩のウオーキングでした。
空は雲に覆われていたので、今朝も折畳傘を携行して出かけました。
でも傘は開く事はありませんでした。
何時もの神田川遊歩道は、何時も通りの感じで桜並木も新緑が目立つようになってきているんです。
しかし、行き交う人は顔見知りの人もいれば初見の人もいたり、マンウオッチャーとしては興味津々です。
神田川遊歩道は、狭いので行き交うのにチョット気を使うのです。
そんな中自己主張の強い人がいるんです。
私は人とすれ違う時は大体右側を歩いているんですが、どうしても譲らないぞって言う雰囲気を醸し出していたりするんで左側へ避けるんです。
最近、外国人の男性と時々すれ違うんですが、この人も道を譲らないんですね。
おまけにすれ違いざまに怒鳴られてしまいました。
海外では左側通行なんですかね、日本に持ち込まないで欲しいね。
右側通行の習慣が次第に失われてきているような気がするね。
今朝は、7,297歩のウオーキングでした。