センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝も晴れています。

2021年08月01日 08時39分16秒 | ウオーキング
今朝もいつもの様に神田川ウオーキングとしました。

空は晴れてはいましたが雲の多い朝となっていました。

そのせいかどうかは解りませんが気温はそんなに高くなかった様な気がします。

でもやはり、水分補給は欠かせないんですね。

補給量も増えてきています。

しかし、次第に暑くなってくるとウオーキングをしている場合じゃ無くなってくるよね。

確か去年は、1週間ほど熱中症警報が出てウオーキングを休んだ気がするね。

今年も警報が出るんだろうか。


オリンピックの柔道を見て思う事があったよね。

畳の上の主審って単なる進行役なんだろうかって思う事が多々あったよね。

TVを見ていると畳の外にいるVTRを見ている関係者が主審なんだと思う場面が多々ありました。

畳の上の主審の判定が覆ったり、畳の外の関係者の判断を待ったりしていたよね。

フランスのある特定の選手の競技スタイルを見ているとルール無視の格闘技って感じだったよね。

頭部への肘打ちとか襟をつかむと見せかけて殴るとか寝技からまてがかかり立ち上がる瞬間にケリを入れるような仕草をしたり、目に余る行為だったよね。

こんな事を放置していると、柔道スタイルが変わってくるよね。

関係者は、VTRを精査して声を上げて欲しいね。


武漢肺炎ウイルスの感染者数が益々増えて来たよね。

都内の感染者数が、もう4,000人を超えて来たねえ。

自分の予想よりはるかに速いよ。

政府はどう責任を取るんだろうか。

国民の安全安心は二の次にしてオリンピックの安心安全に重きを置いた結果だと思うよね。

次の選挙はややこしいね。

野党には国政を任せられないし、かといって現政権には降りて欲しいし。

困ったもんだよね。



今朝は、8,509歩のウオーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする