セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

隙あらば猫展~町田尚子~

2024-04-03 | 三重県

『わくわく三重*春の旅』
二日目は、鳥羽から離れ・・・
パラミタミュージアムで開催されていた
町田尚子さんの『隙あらば猫』展へ♪


その前に・・・

エクシブ鳥羽で頂いた朝食です。
大変美味しく、たくさん頂きました^^

 

朝になり、予定は決まっていないまま出発です。

お伊勢さん方面の案もありましたが、お友達が
『隙あらば猫』展へと足を延ばして下さいました。

 

すごいっ!!
(ど)迫力ある大きな看板~!
これだけで興奮します(*≧艸≦)

 

看板の一部をパチリ♪
(左上)

 

右下も。

 

会場内の撮影可能場所もたくさんありました。

『動かないで』

撮影していると、スタッフのお姉さんが
こちらにいらして・・・

「全体で(椅子を入れて)撮ると良いですよ」

せっかくなので、撮ってみると、

おぉ~!!

同じ椅子ではないですか♪

しかも、非常口の矢印と、
その下のコンセントまで描かれています。

え?これって、
ココ?

床も同じです。

スタッフのお姉さん、
教えて下さってありがとうございます~

そして後で思ったのですが・・・
ロゼちゃんとゆめちゃんは、
それぞれの椅子で撮れば面白かったのにニャ。

 

絵本の展示もされていました。

 

 

とても癒される、楽しい絵本原画展でした。

 

パラミタミュージアムの中庭。

 

その後、湯の山温泉の
『アクアイグニス』へ連れて行って頂き、
お昼を過ぎてもお腹が空いていなかったので、
軽くパンにしましょうと、教えてくれた・・・
ここのパンが!
すっごく美味しいです~
あ。。。撮り忘れた!と思ってから撮りました^^;

わざわざでも食べに行きたいパン屋さんでした。

 

あ~、本当に楽しい二日間でした。
お友達にはずっと運転して頂いて、
いっぱい楽しませて頂き本当に有難うございました♪

このマステ、最後の一個だったにゃり。
他にも色々、すでに売り切れていました。
最終日に近かったので・・・
でも、観られて嬉しかったです。

(=^v^=)

 

今日の天気予報が大雨でしたので(大当たり!)
昨日、ほぼ満開になったミモザを切りました。

 

今年のロゼちゃん&ゆめちゃんの
ミモザ撮影は、こちらのミモザが
咲くまで待っていました。

枝垂れて咲く、遅咲きのこのミモザは
とてもいい香りがします。
アニスシードの香りだと息子クン。
た、確かに!^^

 

クリスマスローズも一緒にネ。

(=^v^=)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく三重*春の旅

2024-03-29 | 三重県

27~28日と三重県に行って来ました。

三重のお友達にお世話になり、
初めはランチに伊勢市のカフェレストラン
『osse』へ連れて行って頂きました。
こちらはランチセットの『いちごと桜のパフェ』

私がこれまでに頂いたパフェの中で、
一番最高~♪と思ったパフェでした。
どのパフェも、全部とても美味しいそうですが、
コレが一番では?と思ってしまいます^^

 

ランチは『今日のごはん』で、
キャベツたっぷり高野豆腐入りミンチカツ。
ヘルシーで栄養満点です。

古民家の建物も可愛らしくて素敵なお店でした。

 

ランチの後は英虞湾を望む横山展望台へ寄って下さいました。
雨続きだったのがウソのように晴れた27日です^^

 

ロゼちゃん&ゆめちゃんも一緒です^^

そして・・・

 

【木漏れ日揺れるカフェの猫】
(シェブロンカフェ)

サーファーが集まる国府の浜を見下ろせる
小高い、静かな場所にありました。

オーダーしたのはミックススムージーで、
色んなお味がして美味しかったです。

 

しばらくいたけど・・・、
看板猫「えびすちゃん」は
とうとう起きてくれませんでした~

まったりした時間が流れる
海の雰囲気漂うカフェは、
アンティーク風なインテリアも素敵でした。

猫好きの私のために連れて行って下さり感謝感激~♪
とても癒される時間でした。

 

そして、以前も連れて来て頂いたことのある
エクシブ鳥羽に到着しました。

 

とても見晴らしの良いお部屋です♪

 

お夕食は、こちらも以前お邪魔したことのある
中華料理の「翠陽」さん。

どれも可愛らしくてお洒落です。

 

ワインは50周年記念の白ワインにしました。

コラージュにしてしまいましたが、
乾杯☆から、春ぶりのしゃぶしゃぶ、
蟹爪のエビすり身包み揚げ、
アオリイカの炒め物、ホタテガイの蒸し物、
ふきのとうを使ったお料理、
エビチリと海老のマンゴーソース、
黒毛和牛ロースとジャガイモの炒め物など。

 

フカヒレの姿煮込み、グリーンアスパラピューレ。

 

タピオカのココナッツミルク、小菓子色々。

お腹がいっぱい!ごちそうさまでした^^

 

夜はとても美しいイルミネーションに感動☆

 

あまり綺麗だったので、歩いてお風呂へ行きました。
満月に近いま~るいお月様が出ていて、
風もなくて素敵な夜でした。

 

お友達とは4年前の旅行以来の宿泊となり、
積もるお話が尽きません^^

お部屋でまた少し呑んで、少しつまんで~

さて明日は?
明日決めることに・・・

(=^v^=)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宿The Earth 2019 アワビのステーキ

2019-06-05 | 三重県

昨日の続きで、鳥羽市の「御宿ジ・アース The Earth」です。

今回は、「御宿ジアースのアワビのステーキを食べたい」と言う母の希望で行ってまいりました。
私もこちらのアワビのステーキは頂きたいので、即、一番近い、空いている日を予約しました。

 

御宿ジ・アースのメインの扉です。

 

 

 

お風呂上がりにはいつでも美味しいジュースを頂くことができます。

 

 

こちらがアワビのステーキ^^

ちなみに・・・

一回目の時

二回目の時

お味は変わらず大変美味しく頂きました^^

 

 

お料理を全部撮っていませんでしたけれど、どれもとても美味しく頂きました。

 

お夜食はあとで・・・

 

と言わず、すぐに(*≧艸≦)

 

お風呂。

海へと続くような開放感あふれる露天風呂。

 

アメニティは、MIKIMOTO。

 

ラウンジからお借りできます、DVDやCD、本なども。

 

朝食です。

 

スコシが可愛らしい温野菜^^

 

コーヒーとデザートはお部屋を移動してから・・・
そうそう、ちょうど「令和」の発表があった翌朝でございました。

 

これまでは、お部屋のキッチンで専属板さんが作って下さるお部屋でしたが、
今回はお部屋が取れず、レストランで頂いたのでした。
この時はお友達と4人で。。。記事はありませんでした。

コチラは母の喜寿記念日

 

いつも同じだと思っていた見晴らし台も、見比べてみると毎回違った様子でした。

 

 

またいつの日か。。。

(=^v^=)

 

そうそう・・・
本当のお夜食は高島屋で買って持って行ったスコーンとか(*≧艸≦)
季節的に、ヨモギと、桜でした。

 

ブログ記事としては埋もれてしまうところでしたが、今は猫ちゃんと別居中のため、猫写真が撮れず、
思い出しながら書くことができました^^
この調子で(?)忘れそうなトルコやヨルダン、イスラエルも書けるといいのですが…と思っております。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宿The Earth 2019

2019-06-04 | 三重県

 御宿ジアース ウェルカムドリンク
シャンパンに浮かぶ桜のシロップ漬け…を真似したくて、
今年は塩漬けをやめて、桜のシロップ漬けを漬けたのでした^^

 

 久しぶりに、3度目となる「御宿ジ・アース The Earth」は、4月1日に訪れました。
いつもは猫ファーストなので記事にできませんでしたが…
今は猫ちゃんと別居中なので、過去の記事ですが、書いておこうと思います^^

 

 地球をイメージしたようなまあるいエントランス。

 

 今回は母とふたり、こちらのお部屋しか取れませんでした。

 

これまでのお部屋より小じんまりですが、じゅうぶんです。

 

 

 ベッドルームに飾られたお花。

 

 

 お部屋には浴槽が二個。

 

 露天風呂。

 

 フルーツを頂きながら・・・でも、まだ寒かったです。

 

 こちらはいつもと同じ^^

 

海岸へは初めて行ってみました。
 

 ゴミ拾いのお願いが書かれています。

 

確かに色んなゴミが漂流していたので、私はペットボトルを2個持ち帰りました。
どこに捨てるのかな?と思っていると・・・

 

道路に出たところにゴミ箱が設置されていて、
大きな発泡スチロールも拾ってありました。

(=^v^=)

続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNOOPY茶屋 伊勢

2019-04-05 | 三重県

スヌーピー茶屋伊勢 の、『スヌーピー厚焼きパンケーキ』
とても可愛らしくてとても美味しいです♪ 

 

お店も可愛らしい。

 

アプローチも楽しい♪

 

『スヌーピーの抹茶あんみつパフェ』 は母が選びました。
こちらもとても美味しかったそうです。
のっかっているスヌーピーのマシュマロが販売されていないのが残念!

 

おかげ横丁の、大きな猫さん(*≧艸≦)

 

クララの 『あごのせ寝んね』

(=^v^=)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里のイルミネーション

2014-01-23 | 三重県


お伊勢さんでお参りをして、おかげ横町でお店を見て、次は 『 なばなの里 』 へ向かいました。
お友達のみなさんのブログでは何度も拝見しておりました、冬のイルミネーション、私も念願叶ってデビュー(笑
綺麗で見とれておりました。。。母とはぐれました^^; 

 

 

トンネルは思っていたよりずっと長くてびっくり。
この日は無風で、鏡池もバッチリでした。

 

真冬だと言うのにたくさん着こんでいると暑いくらい。
だから、地ビールも美味しい!!ぐびっ~ 
レストランに入っている時間はないので、豚まん食べたよ^^
母とはぐれたので、ひとりで(笑

 

見上げれば花びら♪

 

もう、随分前のことになりますが、三重県でのオフ会を思い出しました。
あの時連れて行って頂いた以来のベゴニアガーデンです。
今回は母と一緒に記念撮影をしました。イルミネーションの前に入ったので、まだ母と一緒でした(笑

 

今日の猫ちゃんは、昨日も登場しました、おはらいまちのクロちゃんです。

 

優しいお店のおとうさんにご飯をもらったよ。
そしたら茶トラちゃんも出て来ました。

 

お水もいっぱい飲んで^^

 

少し離れて、陽だまりにクロシロちゃんもいました(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
クリックで応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢の猫ちゃん

2014-01-22 | 三重県

昨日(21日)は、伊勢神宮、外宮・内宮の両参りをしました。
おはらいまちには、ニューフェイスのクロちゃんがいました^^

 

まずは外宮でお参りを。

 

内宮はまだ並ぶのかな、と思っていましたが、スムーズにお参り出来ました。
朝は曇りでしたが、晴れてきて、風もなく暖かな日でした。

 

お昼は鳥羽で牡蠣の食べ放題!
コレ、全部(ひとりぶん)と牡蠣のお吸い物も。。。 
おかわりも出来ますよ。食べ放題って、バスツアーならではですかね?(笑
時間制限があって、1時間でしたが、20分も頂いたら堪能しましたが、頑張られる男性も多かったです。

 

お参りの後、時間もたっぷりあったので、お茶にしようと思ったのですが、入りたいお店はどこも満席です。
おかげ横丁を歩いていると、いい匂いに釣られて、横丁焼というのを買ってみたら美味しかったので、ぺろり^^;

 

ニャ?こんなカフェあったっけ? 

猫ちゃんが待っているとニャ?
さっそく2Fへ上がると、こちらも満席、残念ね。

 

でも、クロちゃんに会えたし、他にも2匹の猫ちゃんに会えたから満足です^^
よく考えたら、今年初の猫撮りなのでした。

混雑した名所へ楽に運んで頂ける事は、とても有難いバスツアーでした。
(*=ノω=)コショッ お昼はちょっと何とも言えませんが…
え~と。。。良いような、そうでないような・・・モゴモゴ(笑

このあと、なばなの里へ向かいます。。。夢のような美しさでした。
つづく(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
クリックで応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはらい町の猫

2012-09-25 | 三重県

ニャンコちゃん、お土産は何がお勧めですか?


何度訪れても面白いおはらい町、お友達とご一緒させて頂き、一層楽しく感じられました。 
ちょうど、年に一度の 『 招き猫まつり 』 開催中でしたので、おかげ横丁も招き猫がい~っぱいでした。

 

日本手拭い好きの私には目の毒。(笑
招き猫まつりは、今月30日まで♪

 

三日坊主さんが、よく行かれる 『 五十鈴茶屋 』 も♪
いつもブログで拝見して、是非、美味しそうな冷やしコーヒーと和菓子を頂きたいと思っていました^^
お座敷は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりさせて頂きました。

 

あ、この猫ちゃんは あの時の猫ちゃん ですネ♪

気のせいか・・・睨まれちゃってる?(笑

 

楽しい時間はあっという間で、帰りは時間がなくなってしまい ’ あおさ ’ を買い忘れました!(笑

三日坊主さん、jugon さん、楽しい一日をどうも有難うございました(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢で会いましょう

2012-09-24 | 三重県

伊勢神宮、外宮さんの神馬 草音号 と再会♪
コチラ は昨年です。

 

山日記の途中ですが、先日ブログのお友達の、三日坊主さんと jugon さんと一緒に伊勢に行ってまいりました。
伊勢にお詳しい三日坊主さんのご案内で、外宮に4月にオープンしました 『 せんぐう館 』 に行くことができました。
館内は撮影できませんが、「神宮」「式年遷宮」「神道」についてなど、未知の世界を知ることができました。
写真の右上は、外宮さんのパワースポット、三石だそうです。

 

ランチは 昨年お邪魔して以来、是非もう一度行きたいと思っていた、’伊な勢’さんを予約して頂きました。
やっぱり、神都ビールにしました^^ お料理も美味しかったです♪

 

ランチの後、私は初めての河崎に連れて行って下さいました。
川の駅が可愛らしく、猫ちゃんも出て来てくれました♪

 

 

が。。。すぐ寝ちゃいました。。。こんな所で(笑

オフ会、後半に続きま~す(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参りとおかげ横丁

2011-11-24 | 三重県

【 おはらい町の猫 】
名物の’あおさ’や干物が並ぶお店で。
( 三重県 )




【 秋田犬と猫 】
猫ちゃんを狙っていたら、大きな秋田犬がやってきました。
思わず、大急ぎで犬と猫を入れてパチリ!(笑
このわんちゃん、大人しくてふわっふわでした。




御宿 The Earth の夜が明けました。(11月21日)
日の出が6:33とお聞きしたので、外で待機していました。
朝方は雲がありましたが、海から昇る朝日を見ることが出来ました^^




朝食はお釜で炊き上げた伊賀米がとても美味しいです。





伊勢神宮へお参りに行ったら、平日なのに随分手前の方から列ができています。
不思議に思っていたら、警備の方の説明がありました。
「本日は、天皇陛下のお姉さまがご参拝にいらしています」 
私たちはお見送りのあと参拝しました。 恐れ入りますが。。。パチリ^^




お参りの後の楽しみは、おはらい町歩きです。
あんなに朝食をたくさん頂いたのに、時間がきたらお腹が空いて来ます。
私は、今回は牡蠣づくしにしました。 伊勢の神都びーるも頂きました^^







帰りの高速道路からは、初めから最後まで、ずーっと、綺麗な虹が見えていました。
高速の車からなので、アングルが良くありませんが、
素敵な旅の締めくくりとなって嬉しかったです(=^v^=)

そうそう!一晩お留守番をしたセレナですが・・・
リビングと2Fの、二か所に置いてあったカリカリを全部食べ、
テーブルの上に置いてあった、栗饅頭も食べてありました~^^;
その食べ方が可笑しい。。。中の栗と外側の皮を食べ、
包み紙と白あんの部分はきれいに残してありました。
あと、私の大切なタテゴトアザラシの縫いぐるみ。。。
普段興味を示さないのに、もう、どれだけ遊んだの?ってくらい、遊んでありました^^;

セレナだけのお留守番は要注意です。。。

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする