ここもお気に入り♪
昨夜、とても久しぶりに雨が降ったので、
フタリ、窓辺で雨だれを見ていました。
(=^v^=)
本日はクララと秘密の花園へ行きます。
せれにぃにが待っています♪
時間がないので、溜まった写真を一挙に^^
おすまし。
猫のいるキッチン。
こんにちは、てんとう虫さん。
家で一番高い場所。
おじいちゃんのお顔が見えません^^;
お気に入りの窓辺。
お気に入りの白いベッド。
お気に入りがたくさん。
くねっとニャ。
寝顔。
二段ベッド。
ココもお気に入り。
(=^v^=)
少し前の田んぼのさんぽ。
今は穂が出ています。
秘密の花園の、パイナップルリリー(ユーコミズ)の蕾です。
20年以上経ちますが、増えもせず、毎年必ず2本出て咲きます。
下の方から上へと咲きあがって行くタイプ。
可愛らしいお花がぎっしり咲きます^^
何故か白いカボチャが畑に。。。食べられるのかな?
調べてみたら、白いカボチャの品種も色々あるようですが…
植えた種は白いカボチャではありませんでした。
クララの脱出防止に、網戸のロックを購入。
1回目はネットで、実物を見ないで購入して失敗(全く使えませんでした)
こちらはホームセンターで、実物を見てから購入したのでOKでした。
中央から両側へ開く窓(4枚戸)の場合は、両側のバランスを確認しないと失敗します。
両面テープなので、無理矢理剥がして貼り直しましたが^^;
その失敗を除けば、簡単で安心だと思いました。
クララが行く、全ての窓にとりつけようと思います!
おてんばちゃん。。。もう勝手に出られませんよ~
(=^v^=)
セレナのお散歩の楽しみは色々ありますが…
そのひとつに、サラダバーの楽しみがあります。
この時期は草も伸びて・・・どれ食べよ?^^
一枚でも食べ応えがあるのニャ♪
この頃私のお気に入りの「アニマルプランターで育てる猫草」(笑)
発芽した芽が、一斉に日のあたる方を向くので、毎朝向きを変えます^^
今回は種が少なめでした…
栽培した猫草は、お外に出ないクララ専用です。
新鮮な時は、あっという間に短くなります…
カメの次は、また猫プランターが待機しています。
種蒔きも、クララが来てからは忙しくなりました(笑)
セレナは、冬以外は家では猫草を食べません。
クララは、落っこちた葉っぱも、拾おうとしています^^
昨日から数日の予定で自宅へ戻りましたので、大事なカメちゃんも一緒です。
(=^v^=)
みにゃさま、
暑中お見舞い申し上げます。
あらあら。。。おこちゃまクララです^^;
エアコンの風・・・お外の風にも、
寝冷えに注意しましょう~
起きちゃった?
と思ったら、また寝ています^^
クララの「ごめん寝」
日ごろからおいたが激しいから、反省しているのかしら…(笑)
「反省ってなあに?・・・手ぬぐいは暑いのニャ」
今年はクララの暑中お見舞いでした♪
(=^v^=)
Welcome to my secret garden.
今年の秘密の花園の向日葵たちです。
今年は、私も初めて向日葵の種を蒔いてみました。
仙台のゆうさんから種を頂いたので^^
こちらのプランターに蒔いた、その種は2本発芽しました。
撮影は7月19日。。。今はもっと大きく育っています。
もっと蒔いてみたくなって、「東北八重ひまわり」の種を買って蒔いてみました。
それはコチラ。母に教えてもらいながら、2粒ずつまいて、一本を残しました。
そろそろ定植しようと思います。
ところが。。。
庭にはすでに、母が咲かせた「東北八重」が咲いているのでした^^;
母はひまわりの、ミックスの種を蒔いてあったらしい・・・
よく見ると、秘密の花園には、色んな種類の向日葵が咲いています。
こうして、母は常にお花を育てていることを実感。
でも、自分で種を蒔いたひまわりが咲くのは楽しみです♪
今の向日葵が咲き終わっても、次々に咲いたら綺麗で良いですネ。
そこに向日葵があるだけで明るくなるネ。
心の太陽です。
(=^v^=)
昨日は、狭(はざま)さんで岩魚料理を頂きました。
岩魚ももちろん美味しいけれど、山ならではの景色がおごちそう^^
冷房はなく、そよ風が気持ち良かったです。
こちらの定食は、一日30食限定で、から揚げが付いていない定食もあり、そちらも30食限定です。
平日でもお客さんが多いので、私たちは11時に着くようにお邪魔しました。
場所は、御岳山麓裏木曽公園付知峡のど真ん中。
お店の専用吊り橋を渡った所にあります。
慎重に橋を渡る母・・・こっそり撮りました^^
吊り橋の下の滝のそばまで行くことが出来ます。
帰るとセレナはすぐにお外散歩へ。
セレナが帰るまで、ニャアニャア鳴きどおしのクララ。
お外へ行きたくて、だだをこねるお子ちゃまです^^;
セレナが帰って来ると、甘えん坊発揮!
セレナはそれを知っていて、なだめます。
(=^v^=)
猫ちゃんの もぐもぐタイム^^
秘密の花園地方、15時に防災行政無線から、
「スコットランドの釣鐘草」←(YouTube・音出ます)が流れます。
それは、猫ちゃんのおやつの時間でもあります^^
スコットランドの釣鐘草が聞こえると、セレナが「にゃ~ん」と言って来るので、
今ではクララもおやつの時間とわかって、飛んできます^^
可愛らしい器は100円ショップで^^
見た瞬間、セレナとクララのおやつ用に♪ と閃く(笑)
もぐもぐ♪
なくなっちゃった!
後ろに見える布は、クララのカーテン登りで破れたカーテンです^^;
レースをつけて、手直ししてから数日でビリビリに・・・
でも、クララがこれに潜って遊んだり、そのまま寝たりするので捨てられません。
セレナも、もぐもぐ。
ところで、「アニマルプランターネコ」の猫草がくたびれてきました。
でも大丈夫♪
「アニマルプランターカメ」がスタンバイ中☆
(=^v^=)
防災行政無線のスピーカーがここから見えます。
どこかに熊が出没した時、火事の発生及び鎮火、警報、
そして先日の豪雨避難勧告発令の際は避難場所も伝えてくれます。
コスモスが咲きました。
セレナは8歳になりましたが、0歳でわが家に来た時から、
とても人の言うことをよく聞く猫で、
クララが来てから、ますます忠猫振りを発揮しています。
クララが想定外に、外へ出てしまった時に、連れ戻したこともですが、
自分だけが外に出かける時、必ず出口で後ろを確認するのです。
暴れん坊クララがついてこないか、どうかです。
以前は網戸もしていなくて、パアパアだった戸は閉め切りになり、セレナも不便なのですが…
セレナだけを外に出してあげる時、指でパチンと、一回パッチンするだけで、
私の目を見て、サッと立ちあがって来ます(笑)
それにはクララは気付いていないので、私とセレナだけの合図です。
ほんとかわいい^^
公園から連れて来ちゃった仔猫でしたが・・・
セレナは私の人生においてかけがえのない宝物です^^
さてさて、クララはというと・・・
もうお外に出られなくて~
どこでしょう?
ここです(*≧艸≦)
にゃによ?
ふて寝ちゃんです。
クララも同じ宝物だよ^^
朝。
カマキリを探せ!です^^
遅く咲いたアナベルは真っ白なので、カマキリが目立ちます。
カマキリさん、しんじゃった振り?
それとも夏バテかな?
今日も暑いです・・・
水分をとって、夏バテに気をつけたいですね。
(=^v^=)
2018.7.21.
とうとう。。。
クララの、お庭デビュー!の日がやってきました。
クララいます。
それは、故意の ’クララお庭デビュー’ ではありませんでした^^;
夜の7時半頃、母の私を呼ぶ声が慌てた様子なので、何事かと思ったら・・・
セレナがクララを連れて外を歩いている!って・・・
「えっ!?」
急いで外を確認したら、山側にいるクララをセレナが見守っていたので、まずは安心。
こちらが取り乱し、クララがパニック状態になるといけないので、
平静を装い・・・、まずはセレナに声をかける。
そしていつものようにシャッターを切る(シャッター音はウチの猫へ安心のお届けです)
「セレナ~、おりこうね~、クララとお外にいるの~?」^^;
「くらぽ~ん♪ いい子ね~」(心の中で、悪い子ちゃんね!)
セレナは初めから庭に出ていたので、玄関のドアは開けてあるけれど、
リビングからは、玄関に出られないようにしてありました。
どこから出たのか不思議でしたが、リビングの網戸が約5㎝ほど開けてあります。
その網戸はややきつめなので、猫には開けられないと思っていたのですが…
クララを見守るセレナ。
移動するクララから目を離しません。
セレナも、むやみに近づいたりしないで、ただ見守っています。
クララがブルーベリーの根元に来たので、セレナが向かいます。
まさかの、クララの猫パンチ!^^;
「せれにぃちゃんばっかりいつもおそとであそんで!」・・・でしょうか?
セレナ「・・・」
続いてまさかの、「べー」?^^;
「わたちだっておそとであそびたいもん!」?
それでもクララを守るセレナ。
私が手を出せば、スルリと逃げそうなので、ここはこらえてセレナに任せます。
もう、暗くなって来ました…
時々セレナのそばに戻るクララ。
暗くて写せませんでしたが、バッタなどを追いかけて遊んでいます。
セレナがここまで連れてきてくれました。
このあと、真っ暗になっても戻らないので、心配になって下りて行き、
セレナを呼ぶと、セレナだけは来るけれど、姿が見えないクララ。
心配する私のそばに、ずっと一緒にいてくれるセレナ。
セレナはクララがいる場所がわかっているようでした。
いよいよ迎えに行ってくれたので・・・私もクララを確認することができました。
そして、まずはセレナがベランダに上がってリビングから家に入り、
追いかけるように、続いてクララが帰ってきました。
セレナのお利口ちゃんぶりに涙ぐむ母^^;
クララもいっぱい遊んだね・・・
セレナ、ありがとう・・・
お疲れさま☆
そして新しい朝が来ました♪
セレナ「やっぱりひとりは気楽なのニャア~」
自由にお散歩が出来るのニャ♪
クララいます・・・さて、どこでしょう?^^
私は、クララが外の世界に興味がないのなら、出さないつもりでしたけれど、
出たいのなら、縛りつけず、セレナのように猫生を楽しませてあげたいと思っています。
ですが・・・クララはセレナとは性格が違うので、まだその時期ではないと考えているのです。
セレナのように、呼べば来る子なら、すぐにでも遊ばせてあげたいのですが…
もう少しクララが人に歩み寄って、お互いの信頼関係を築くことができたら出してあげたい。
自分の猫とはいえ、やはり猫の気持ちが第一で、ストレスは可哀想だと思うので…
もう少しタイミングを見計らって、そんな日を待ちたいと思います。
(=^v^=)