セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

サントリーニ島の青いドーム

2014-07-31 | ギリシア・ミコノス島・サントリーニ島

みにゃさま、こにゃにゃちわ!
またボクです。。。今日も暑くなりそうにゃので。。。もう一回。。。

 

 

暑中お見舞い申し上げます

サントリーニ島の暑中見舞いニャンコより

 

夢中で猫写真を撮っていると、時々
あなたの猫ですか?と訊かれることがあります。
触っても良いですか?とか。
もちろん。。。どうぞどうぞ♪
世界の猫好きさんに会える事は、旅の嬉しい思い出でです^^

 

青い海と白い壁のコントラスト、そして点在する、教会の青いドームが
エーゲ海に浮かぶ島、サントリーニ島の象徴でもあります。
☆あぁ。。。此処に猫がいてくれたなら!(笑

 

青いドーム。

 

青いドーム。
自分の猫なら、青いドームの見えるステキな場所に置いて撮影できるんだけど~(笑

 

暑中見舞い猫ちゃんがいてくれたのは、青いドームの下でしたが、
頑張って、にゃんとか青いドームと一緒に撮りました(=^v^=)

 



  クリックで応援して下さいニャン♪


『 動物写真 』 に参加しております☆
今日もありがとうございます(=^v^=)

 

gooブログfacebook で 『 暑中お見舞い猫 』 をご紹介して頂きました♪ 

 

有難うございました^^
gooスタッフさんも夏バテなどされませんように

 今日のオマケ♪

昨日、とある田舎の小さな商店へ食品を買いに行ったら、アナと雪の女王のサントラがかかっていました。
この映画はギリシャへ行く機内で観たので、その時のことを思い出しながら歩いていると、こんな天然水を発見。
レジ近くの段ボールの箱に数本だけありました。。。都会なら、棚にズラリと並んでいるのかしら?(笑

可愛いので一本籠に入れました(=^v^=)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーニ島の散歩道

2014-07-30 | ギリシア・ミコノス島・サントリーニ島

みにゃさん

またまた今日も

暑中お見舞い申し上げます

’ 暑中お見舞い猫 ’ また登場!
もう、今週は、『 暑中見舞い週間 』 ということで…(笑

 

さて、今日はサントリーニ島の海岸沿いを、エーゲ海を眺めながら歩いてみたいと思います^^

 

 

どこまでも続く、青い海。

 

 サントリーニ島を色で表わしたら、やっぱり、ブルー&ホワイトでしょうか^^

 

おもちゃの国のような、可愛らしい街^^
ギリシャの国旗も風景にとけ込んで美しいです。

 

月と猫。。。可愛らしいイヤリングを見つけました(=^v^=)

 私も草刈りなど、炎天下で作業をする時は汗びっしょりなので、時々水分を摂って涼んだりしますが、
 水分補給のために、作業を中断する事は、意外と面倒で、キリのいいところまで、と頑張りがちです。
 でも、意識して熱中症の予防をしたいですね☆

 



  クリックで応援して下さいニャン♪


『 動物写真 』 に参加しております☆
今日もありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い猫

2014-07-29 | ギリシア・ミコノス島・サントリーニ島

 

 

みにゃさん

また今日も

暑中お見舞い申し上げます^^

 

こにゃにゃちわ。
ボクは、昨日も暑中お見舞いに登場した、ギリシャのサントリーニ島の猫です。
今日も、リゾートで人気のギリシャのサントリーニ島をご覧くださいニャ☆

 

 

 

わんこもいるでよぉ。。。(笑

 

 

本当に美しい海、白い建物が並ぶサントリーニ島は、
猫ちゃんも、わんちゃんもいて、ワインや魚介類も美味しくて、とても素敵な島です(=^v^=)

 



  クリックで応援して下さいニャン♪


『 動物写真 』 に参加しております☆
今日もありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーニ島の猫

2014-07-28 | ギリシア・ミコノス島・サントリーニ島

みにゃさん

暑中お見舞い申し上げます

 

白花のブーゲンビリアは涼しげですね。

 

ホテルの朝食の時間を待つのは、時間がもったいないので、早朝からタクシーを呼んで頂き、此処まで移動してきました。
サントリーニ島のホテルに付いているブッフェも、僅かな滞在期間の猫探しには代えられません(笑
それに、まだ誰もいない、エーゲ海の見えるレストランでの、ひとり静かなブレックファーストも素敵な時間でした。

 

 

海をバックに、ブレックファーストビールの女性。
目が釘付けになったのは。。。
そのお膝に。。。にゃんと、猫タンが!!

目を引かれた順番は、猫、女性、海、ビール・・・ニャ~(=^v^=)

【 撮影地・ギリシャ・サントリーニ島 】



  クリックで応援して下さいニャン♪


『 動物写真 』 に参加しております☆
今日もありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプスの少女

2014-07-27 | スイス

ツェルマットの街を、お家へ帰る山羊さんたち。
先頭の女の子はアイスを美味しそうに食べながら^^

 

山羊さんの後ろには、ペーターが3人?(笑
一人は自転車です。
ヤギを連れて帰るのが、学校帰りの日課なのかな。

 

観光客らしき女の子が、子山羊と記念撮影をしたくて、ずっと付いて来ました。
’ペーターその1’ 君が気づいて、子山羊と一緒に写真を撮らせてあげました。

 

遅れを取ったので優しく列に戻しています^^

 

♪ もしも ちいさな こやのとがあいたら、まっててごらん~ ほら、あの子がかけて来る ♪
の、アルプスの少女ハイジのエンディングソング 『 まってってごらん 』 が頭から離れなくなった光景です。
行進している山羊が、たしか黒白の、この山羊さんタイプでしたよね。

 

賑やかな商店街を抜けるとマッターホルンが見えて来ました。

 

山羊さんたち、バイバイ☆ 
私も本当はずっと付いていきたいけれど・・・

 

ホテルに咲いていたエーデルワイス。

 

オマケ♪。。。マッターホルンの見えるお部屋でスイスワイン(=^v^=) 

 



  クリックで応援して下さいニャン♪


『 動物写真 』 に参加しております☆
今日もありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスの風

2014-07-26 | スイス

週末は、猫以外の動物写真にしようと決めたら、一週間がはやく感じられます。
今日は何にしようかしら?と慌てました^^

先週までナミビアの山羊だったので、引き続き山羊にしようかと写真を見始めたら、
こんな山羊、撮ったかな?って・・・
よく見たら、作りものでした。 本物との出会いは、印象に残るのですが^^

 

こちらは本物の山羊です^^
小さっ!!^^; 。。。 左の方にいます…

 

こちらが、その山羊さんです。(でかっ!)
崖っぷちで塩を舐めているらしいです。

 

ヨーゼフ。?(笑

 

今日も暑くなりそうですね。
ちょっと涼しそうな写真を。。。マッターホルン(=^v^=)

 

オマケは♪。。。美味しかったスイスワイン

 



  クリックで応援して下さいニャン♪


『 動物写真 』 に参加しております☆
今日もありがとうございます(=^v^=)

 

 
 秘密の花園にいます。昨日、炬燵を片付け、扇風機を出しました
怠慢からではなく(笑)、一昨日まで夜は使っていましたし、昨日は梅雨明けらしい、カラッとしたお天気になったので、
お布団を干すのにも最適な日となりました。
夜はベランダでござを敷いて寝転んでいると、久しぶりに流れ星を見ることが出来ました
まだ、蛍も飛んできました。一匹だけでした

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路で一人ランチ、猫ちゃんもニャ

2014-07-25 | 長野県

 暑いニャ。。。

 

 暑いけど眠たいニャ。。。

  

写真を撮られているニャ。。。

チラ♪
あ、知ってるおばさんニャ。。。

妻籠のもふもふちゃん、相変わらず、この場所にいてくれました。

 

茶トラのしんちゃんが可愛い漆器屋さん♪

 

今回はしんちゃんはお家の方にいたようですので、前回会った時のしんちゃん^^
 

 

ランチは、以前から気になっていた信州 『 音吉 』 さんです。
時々お店の近くは通りましたが、食事の時間帯に合わず、いつか母と行こうと話していたのですが、
今回は、下見がてら、ひとりで行ってみました。

 


鮎の焼き魚の定食が、季節のお勧めでしたが、それはまたの機会にとっておいて^^
ひとりなので、天ぷらとざるそば・・・天ぷらが多すぎて、全部は食べられませんでした。
食後は、コーヒーのサービスもあり、青梅のシロップ煮などのお茶うけを用意してくださいました。

 

レジを済ませると、
「朝採り野菜、要りますか?キュウリか、トマトか、シシトウか・・・全部か…」 
abi  「え?全部?」
「はい、全部ですね」 って・・・凄い~
キュウリは母が作っているのですが、今、一休み中で、第二段を待っているところなので、嬉しいです。
家の畑で収穫するものと全く同じで、トゲトゲの、パリッパリ♪ ぬか漬けにさせて頂きました。
シシトウは、レンジで少しだけ加熱して、お醤油をかけただけで、いいおつまみです^^

さて、次は、妻籠から車で約20分の、馬籠へ向かいます。

 

また、’かっぺ’ さんに入ってしまいました^^ 

恵那山を眺めながら、かき氷~
アイスがコロンと落っこちそう~

 

この日は妻籠も馬籠も、殆どが外国人観光客のツアーの方たちでした。 
かっぺさんも、ツアーで貸し切り状態くらい。みなさん、ビールとサンドウィッチでした。
ふ~ん、ここ、ビールもあったんだ~・・・サンドウィッチも美味しそう^^

 

馬籠のお店の猫ちゃんはいなかったので、恵那山が見える、あのお宅へお邪魔してみました。
いました~
あの猫ちゃんたち
 

遠すぎてボケボケです。。。でも会えて嬉しかった(=^v^=)  

 



  クリックで応援して下さいニャン♪


『 動物写真 』 に参加しております☆
今日もありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与論島の仔猫、うーちゃん&リンちゃん^^

2014-07-24 | 鹿児島県 ・ 与論島

 

 

 

 

 

 

 

 

与論島のビーチで猫ちゃんを撮っていると、こちらのおとうさんが、お家から、
生まれたばかりの子猫を二匹、連れて来てくださいました。 
手のひらサイズ^^

しっかり猫と、まったりフェレット 』 の、フェレットちゃんたち、
うーちゃんとリンちゃんです。。。本物さん登場です^^

フェレットちゃんのお写真は、飼い主さんのあずみのさんからお借りいたしました。
白いフェレットちゃんが、うどんちゃん(うーちゃん)、
模様がはいっているフェレットちゃんがリンちゃんです。
フェレットのこと、全く知らなかったのですが、あずみのさんとの出会いで、その可愛さにビックリ^^
夢にまで見ちゃいました(笑
猫のアルファちゃんとも仲良しで、本当に可愛らしいです。

うーちゃんとリンちゃんの寝姿を見ると、与論島で会った仔猫ちゃんたちを思い出すのです(=^v^=)

 



  クリックで応援して下さいニャン♪


『 動物写真 』 に参加しております☆
今日もありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ろうかニャア~

2014-07-23 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

 

昨日、こちらは梅雨明けしました。

「セレナ~、川へ行きますよ~」

 

遊んでいたセレナは喜んで付いて来ました。
川のそばは涼しいニャア

 

ん?でも、ちょっといつもより流れが速く、川の音が大きいので帰りたそうです。

 

川に入っている私を呼んでいます^^

 

庭にはホリホックが咲いています。
二年草なので、一昨年蒔いた種が、今年咲くまでとても楽しみでした。
芽の多くが、昨年のうちに虫に食べられてしまい、咲いたのは僅かですが、蕾をもった株も少しあります。

 

あ、ホリホックのお花の中にケロちゃんが♪

 

白花も、やや遅れて咲いて来ました。

 

フランネルソウにとまっている蝶は、セセリチョウという名前の蝶だそうです。
ずっと、蛾だと思っていましたが、蝶と知って撮ってみたら、目が黒くて大きくて可愛らしいです。
名前もセセリって、なんか可愛い^^

 

小さな蝶ですが、舌がちゃんと、くるん、となっていて、蜜をぺロって感じです。

 

今日のオマケは♪。。。フェンネルの雫。

 



  クリックで応援して下さいニャン♪


『 動物写真 』 に参加しております☆
今日もありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け前さんぽ

2014-07-22 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

このところ、午前中は晴れ、午後3時頃から雨、と言う日が続いていました。
一日中雨降りという日はなく、梅雨にしては助かりました。

 

飾った紫陽花に小さなアマガエルが乗っていました^^

 

こんにちは、ケロちゃん♪ ごゆっくり^^

 


笑ってる?(笑

もう、梅雨も明けますよ~
そしたら、どこへ行くのケロ?

 

アガパンサスが咲いてきました。

 

 

ブルーベリーの葉に止まる蝶。

 

ルドベキアに移動して蜜を吸っています。

 

蝶の舌、くるくる。

 

以前お友達から頂いたお花、名前が分からなかったのですが、アスクレピアスかなぁ?

 

モンシロチョウは仲良しで、毎日一緒に遊びに来ます。

 

そして一緒に飛んでいくところ。
きっとまた今日も一緒に来るでしょう(=^v^=) 

 

 クリックで応援してください♪ 
’動物写真’ に参加しております☆

今日もありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする