今年のイースターは3月31日。
今日は穏やかな3月の最終日となりました。
イースターの飾りは昨日までに準備完了☆
海外で見かけたイースターグッズの可愛らしさに
心惹かれ・・・おおよそ30年以上前から・・・
春を迎えるお祝いというような意味で、
ささやかながら毎年イースターを楽しんでいます。
今朝は風もなく、庭に出られました。
手前のミモザの開花はなんと、昨日でした。
奥のミモザはもう終わりです。
二日目の今日はこんなに咲きました!
こちらは一昨日の大雨の日で、まだ蕾だったのです。
こちらは数日前、飾りつけの途中です。
エッグスタンドはいつも使っているものです^^
庭から小さなお花を集めて飾りました。
シロネコさんのエッグには、
やはり昨日開花した桜(チャイナチェリー)
アジュガ、ヒヤシンスなど。
黒猫さんのエッグにはハーブを。
小さなレタス、パセリ、エンドウの花、
コリアンダーのお花も♪
小さなイースターバニー君。
現場監督さんはやはりクララです(笑)
今年も焼きました。
ウクライナの、春を祝うひばりパン
監督クララ、大好物のパンの登場に
我を忘れる。
ひばりぱん♪
わたちもたべたいにゃの。
思わずキョロキョロ。
にゃぜ隠れる?(*≧艸≦)
素敵な休日をお過ごしください♪
(=^v^=)
オマケ
ぺろっ♪
オマケ②
イースターに興味を持ち始めた、
約35年前に描いたイースターバニーたち🐰です。
トールペイントにハマっていました^^