いつもの坂道、お散歩の途中・・・
猫ちゃん、突然道路にペト♪
あごの下に何かを隠しているらしい。
スリスリ~♪
泳いでる?(=゚m゚=)
マタタビの実があったのニャ☆
もっと落っこちて来ないかニャア・・・
(=^v^=)
いつもの坂道、お散歩の途中・・・
猫ちゃん、突然道路にペト♪
あごの下に何かを隠しているらしい。
スリスリ~♪
泳いでる?(=゚m゚=)
マタタビの実があったのニャ☆
もっと落っこちて来ないかニャア・・・
(=^v^=)
先日購入したお花のセレナは、切り戻してからも元気に咲いています^^
周りに出ている芽はボリジのこぼれ種から。
涼しくなったからボクも寝ていられないのニャ~
買った時のセレナ。
ヒャクニチソウ
お花の水かえをしていると、花瓶の中からアマガエルがピョコン♪と出て来た。
シンクのふちにとまっています
蛇口へ移動・・・
ニャンコレンガへ移動・・・
良いトコ見つけたね
(=^v^=)
久しぶりに川原へ遊びに行った。
わ~い、ぴょんぴょん♪
でもまだ。。。
草、はえているよね?
^^;
気にしない、気にしない。。。
この夏は本当に雨が多くて、お天気悪くて、
こうして見ると川原の石に苔がついています。
でも、猫ちゃん、楽しそうです。
(=^v^=)
この広場が。。。
(この時すでに草ぼうぼうですが…)
こんなんなりました~((+_+))
これではセレナも遊べません。
よ~し、刈るどー!
二時間後。。。
写っていないところも、たくさん刈ったよ~
もうヘトヘトなのニャ~((+_+))
お盆に来た家族が刈ってくれると言うのに、新しい草刈り機を使いたくて、
「平坦なところは私が出来るから」 と言ったのが間違いでした。
伸びすぎた草は、草刈り機に絡まって苦労しました。
でも、山が好きでココで暮らしているのだから、これくらい頑張ろう、と思いながら刈りました^^
伸びていた細い竹も刈りとって運びました。
これで終わり~♪
いい汗かきました☆
と、とりあえず。。。ビールにゃ♪
THE 軽井沢・白ビール。
それから、汗を流しに川に入りました^^
家から水着です。。。誰かが見ているとすれば。。。小鳥くらい。
イエ。。。小鳥も虫も見ていません(=゚m゚=)
それから作った、チコリボート。
エビを茹で、ゆで卵をつぶし、トレニアのっけて。
同じエビを使って、天ざるそばを。
(=^v^=)
ところで、野良仕事って、英語で言うなら farm work でしょうか。
日本語では、野を良くする、という意味からきているようです。
オマケ
ボクもお山が大好きだよ。serena
ポルトガルからようこそ~♪
まだ、前に頂いたスイカが冷蔵庫にあるんだけど・・・
また頂きました、親子スイカ!(笑)
スイカ畑には、収穫し忘れたスイカがゴロゴロあったそうです。
セレナはスイカより、テーブルの上が気にニャル!
うひゃ♪
楽しいニャア~
ボクのもあるかニャ?
さすが猫。。。自分に頂いたプレゼントがわかるのね~^^
ゆうさんの玉手箱は、ゆうさんならではのアイデアがほんと面白い☆
私(人間)用はどれかな?なんて、探しながら。。。
ニャンコと仲良くわけわけ♪
フェイスマスクとか、可愛い入浴剤とかも入ってる~☆
セレナ・・・お口が伸びて来た伸びて来た
(=゚m゚=)
人間用のスナックを見つけたので。。。ワインの時間☆
トマトバジルのラスク、ワインにピッタリです。
(=^v^=)
昨日のつづき、楽しい隠れ家 の猫ちゃんです。
お気に入りの柱でしょうか…
うひょ~!気持ちいいのニャ♪
ご自慢の藁のベッドかな~
屋根に登って行く、楽しい隠れ家には、猫心をくすぐるグッズが揃っていますネ^^
大きなあくび~(=゚m゚=)
落ち着く定位置なのですね・・・藁が凹んでフィットしてる^^
お昼寝の時間のようです。
そろそろ おいとまします・・・
「おばちゃん、また来てニャ」
なんて、絶対思っていないと思いますが^^;
にゃーちゃん、ありがとうネ♪
(=^v^=)
昨日は、ようやく
「夏が来た!」という感じの日で、川に入ったらとても気持ちがよくて、
これぞ夏の日♪ と思いました^^
夜は久しぶりに満天の星☆
ベランダにゴザを敷くと、セレナが直ぐに乗ってきました。
天の川を眺めながら一緒にゴロンゴロン♪
(=^v^=)
なんて可愛い猫ちゃん♪
先日、この道を通ったら猫ちゃんを見かけたので、また通ってみました。
すると、助手席の母が、
「あの屋根の上に猫がいる!」
と見つけてくれましたので、車を脇にとめて、カメラを持って~♪
もう屋根の上にはいなくて・・・キョロキョロ・・・
捜すと、いました!^^ (猫顔の中)
にゃんと楽しい隠れ家でしょう。
こちらに気が付きました。
人が入れる所ではないことをわかっている余裕の態度^^
「にゃ~ちゃ~ん♪」
呼ぶと、こちらに来てくれました♪
一旦おすわりのポーズ♪
実際にはこの距離で、建物とこちらの道路との間には用水路のような溝があります。
頑張って近づいて、手を差し伸べたら、匂いチャック(=゚m゚=)
でも、カメラを間近で見て、ちょっと怯えて逃げ腰に…
呼び戻そうと、足元に生えていたミョウガの葉を見せたら、いきなりじゃれて来た!
カメラに入りません(=゚m゚=)
やっぱりカメラが怖いらしく、戻って爪とぎを・・・
ココは大好きな場所なのでしょうネ~
(=^v^=)
つづきます☆
昨日は久しぶりにセレナと朝の散歩をしたあと、
30分位ですが、珍しく草刈りをして・・・
鮎好きの母が、また妻籠宿の音吉さん へ行きたいと言うので、出かけることにしました。
道の駅「しずも」です。
先日こちらで、ミズナスを買ったので、また欲しくて立ち寄りましたが、昨日は置いていなくて…
【道の駅のお蕎麦と五平餅】
ご家族連れのおじいちゃまが、
「おぉ!!こんなに美味しいと思わなかった」
と、お蕎麦に感激されていたので、私は此処のお蕎麦が食べたくなり…
音吉さんはまた次にしましょうと、母を誘ってお蕎麦に変更しました^^
東山魁夷画伯の「心の旅館」 賤母(しずも)にあります。
静かな空間に包まれ、久しぶりに心が「ほ~」、っとしました^^
美しい作品を観たあとの紫陽花にも、ほ~っとしました。
美しく枯れています。
【さくらちゃん】
若かった頃のクーちゃんそっくりの黒柴の女の子♪
帰りがてら、「ミズナス」を求めて別の道の駅に寄ったら、二袋だけあって、ラッキー☆
そして、そこでは掘り出し物の小さな花瓶を見つけました^^
【ミステリアス】?^^
すっかり、胸キュンな、可愛い猫ちゃんに会いました。
お顔はまた今度…
ちょっともったいぶってみました(=゚m゚=)
【便箋】
帰ってからお友達に手紙を書きました。
写真のタイトルは「便箋」です、「ビール」ではありません(=゚m゚=)
出会ったばかりの花瓶に、雨に倒れていたタカオを飾ってみました。
【くっつきむし】
またお留守番になってしまったセレナは、私が帰ると甘えてずっとそばにいます。
【雷轟】
一日の終わり、
遠くに聞こえる雷の音を聴きながら、窓から撮った風景です。
(=^v^=)
もうずっと前にお星さまになったけど
ウチの、リュウ(赤柴)&クー(黒柴)です
この夏はガレージのリフォームで、朝早くから職人さんがお仕事をしたり、
abi は何だか忙しそうに、行ったり来たりしていたから、ボクはお留守番が多かった。
お盆はご近所さんも、お子さん連れで来ていたし・・・
雨も多かったし、全然お散歩に行けなかったのニャ。
昨日は行けると思ったら、abi はまた朝から夜まで帰って来なくて・・・
今日は久しぶりの、朝の散歩♪
楽しいニャア~♪
久しぶりに此処まで来たよ。
マタタビにゃ。
というわけで・・・
ようやくセレナの生活ペースが戻りました。
(=^v^=)
昨日は、瀬戸市に行く用があり、なんと日帰りで行ってまいりました。
中央道、瑞浪の土砂崩れで通行止めだった所は解除されましたが
崩れた痕跡はそのままで、こんな所で?怖いな~と思いました。