ミラーレスデビューのクララ(笑)
今年に入ってから、いつも使っているカメラの調子が悪く、
早めに修理に出せば良かったのに、古いカメラを使っていました。
一週間後に旅行が迫り、昨日ようやくカメラを買いに行くことに…
これまで殆どキャノンだったのですが、
店員さんに勧められるままに、浮気をしてしまいました。
オリンパスの一眼レフを使っていたことありましたが、
今度は初めてのソニーです。
使いこなせたらいいのかもしれませんけれど…
一度出来たことが、一晩寝たら出来ないニャ。
使える機能が多くて、もうすでにお手上げ状態です^^;
ピントが猫の目に合わせられる設定にしたはずですが、
私的にはどうも、それも怪しい感じ…^^;
猫の目にピントを合わせる設定にすると、猫のマークが出るので、
それがキメテだったような気もします(/∇≦*)
昨夜、猫たちのいつもの様子を少し撮ってみました。
毎晩恒例の、おねんねの前のひとケンカ^^;
こちらは今朝のセレナ。
ベッドから降りてきてゴロン♪
望遠レンズを一緒に購入したので、庭に出て使ってみました。
望遠のピント合わせが…
うぅ…できませんでした
旅行から帰ってから、ゆっくり試したい気分になってきました^^;
カメラには関係ないお話ですが…
こちらの鉢、テラニアバルーンは、
「地球に優しく」がコンセプトの新素材、
ファイバーグラスで出来ています。
とても軽くて、移動もラクチン♪
大きな鉢はそれなりに、3万円超えだったので、
それより小さいのと、さらに小さめを並べてみました。
耐久性にも優れているそうです^^
ここからは古いカメラですが、
壊れたカメラの代わりに普通に使っています。
焼いたパンがなくなる前に、次のパンを焼きます。
朝食用の食パンです。
わたちも食べたいにゃの。
本当はダメですが、薄っぺらなところをほんの少しネ。
クララは食べないで、飛ばして遊ぶだけです。
(=^v^=)