セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

2月の明治村

2022-02-10 | お出かけ * レストラン

Rozeにゃんこ、初めての外出は♪
「博物館明治村」です。
村民年間パスポートの期限が切れる前日、
ぎりぎりで更新に行ってまいりました。

村民パスポートを持っていると、
平日は駐車料金が無料になります。
駐車場の係員の方に年パスを提示すると、
「おかえりなさいませ」と仰ったので、
びっくりして思わず微笑み返しをしました。
「た、ただいま?」(*≧艸≦)

最後に訪れたのは昨年3月だったでしょうか…
車を進めると、さらに後方から
「ごゆっくりどうぞ・・・」

気分はほっこり。

 

今回は村民パスポート更新が目的なので、
歩いたのは全体の半分以下ですが、
通り道にある建物、数か所に入りました。

 

こちらは三重県尋常師範学校です。

 

机と椅子は小学生サイズです。
いつも流れている童謡はかかっていなくて、
黒板前のオルガンがなくなっていました。

 

聖ザビエル天主堂の中です。

 

ステンドグラスがとても美しいです。

 

文明開化のあんパン。
タイミングよく買うことが出来ました。
賑わっている時には、行列でしたが、
この日はとても空いていて、パンも2人目でしたし、
どの建物の中でも人に会いませんでした。

 

とても暖かなポカポカ陽気でしたので、
テラス席で頂きました。
熱々のあんパンから湯気が立ちました。

 

気持ちがいいので、イルカ池前に行きました。

 

でも、北側にはまだ雪が残っていました。

いつもは写真を撮らないような場所も、
ロゼちゃんがいると、やたら撮りたくなりました^^

 

帝国ホテル玄関前です。

 

ケーキセットを頂きたかったけれど、
カフェはクローズでした。

もう一か所、今回行きたかったメインは、
長くなるので次回に続きます。

(=^v^=)

 

夜・・・

テレビのおじゃまむしをするクララ。
(一昨日の天気予報です)

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月の和菓子は薔薇のお花 | トップ | 2月の明治村その2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>チコさん♪ (abi)
2022-02-11 10:05:36
おはようございます(=^・^=)
ニャハハ!そうですよね~
私も、ロゼちゃんと呼ぶ前に、
「秘書にゃんこちゃん」と、一度脳裏を横切っています(笑)
まだ、一度連れて出かけただけですが、潰れないよう、汚さないよう、気を付けたので、
秘書にゃんこちゃんは8年も、とても大切にされているのだと改めて思いました^^
次のお出かけはリトルワールドで~す(=^v^=)
返信する
>Julietさん♪ (abi)
2022-02-11 09:59:47
おはようございます(=^・^=)
ありがとうございます♪
ロゼちゃんと一緒だと、倍楽しくなりました。
明治村は少し離れているので行きづらい面があるかもしれませんね…
ロゼちゃんは明治村、似合いますよね♪
秘書にゃんこちゃんは洋風のイメージですが^^
作家さんのご親切なお言葉(ドレスをどんどん増やしてあげて下さいね)を
頂戴しましたので、私も少し自作のお洋服を…と、ときめいております。
縫製の企業秘密?まで教えて下さり、ご親切に感謝しております
こちらも昨日は特大ボタン雪が音を立てて落ちてきました^^;
今日は窓辺が暖かいので、クララは今お外を眺めています(=^v^=)
返信する
Unknown (チコ)
2022-02-11 08:51:44
ロゼちゃんの初めてのお出かけだったのですね(^ー^)
ブログを開いたら、あれ? 秘書にゃんこちゃんのブログを開いたっけ?という錯覚になりました( *´艸`)
ロゼちゃん☆たくさんお写真を撮ってもらって良かったね(^o^)/
返信する
祝・初お出かけ (Juliet)
2022-02-10 22:50:18
abi さん、こんばんは

わぁ~~ 明治村

再訪したいのですが、なかなか機会がなく・・・。
ロゼちゃんがお出かけとは、嬉しいやら羨ましいやら
それにしても、ロゼちゃんって昔の日本の風景が似合いますよね。

ロゼちゃんとうちの秘書にゃんこが故郷から運んできたのか、こちらも が降っています。

クララちゃん、お留守番ご苦労さまでした
返信する

コメントを投稿

お出かけ * レストラン」カテゴリの最新記事