黒猫が、ポツン。
なぜひとりぼっち?
その姿があまりにも愛おしくて。
(女木島)
2017.4.10(月) 曇り
男木島で迎えた朝です。
今日はチコさんと、女木島へ行きます。
私は男木島へ戻り、もう一泊するのですが、昨夜泊った民宿「さくら」さんは
残念なことに、休日のため連泊が出来ず、一生懸命探して、
お寺さんに泊まらせていただくことになりました(何故かお休みが多かった)
まずは、大きな荷物をお寺さんに預けるため、お寺さんにご挨拶をしてから、
さあ、今日も猫探しです^^
あんなところに猫ちゃん♪
まだ眠そう~
あ、港にわんちゃん☆
この島にはワンちゃんが、確か全部で5匹くらいだそうで・・・
猫より会える確率が難しいと思っていましたが、会えました^^
女木島へ渡る船・・・なんだか豪華ですネ~
女木島に到着です。
こちらのクロちゃんがこの島で出会った初めての猫ちゃんでした。
女木島は、別名「鬼ケ島」
道案内の可愛らしい鬼がたくさんいます^^
猫ちゃんもいるニャア♪
こんにちは、しろちゃん♪
いかにも猫ちゃんが好きそうな細い道が続きます。
バンダナ君^^
わ!ここにも猫だまり~☆
写っているだけでも、奥まで数えると12匹。
この両脇にもたくさんいました^^
みんな仲良しです。
そろそろお昼の時間になりました。
鬼が島名物、鬼うどんを頂きました^^
そして、チコさんがお帰りの、高松行きの船の時間がやって来ました。
チコさん、バイバイ~ またね~!
お会いできてとても楽しかったです☆ありがと~!
ひとり残り、今までずっとお友達といたから、急にシ~ン…^^;
男木島へ戻る船まで少し時間があるので、お見送りの後、海岸沿いを歩いてみました。
クロちゃんと会えました。
そして私も船の時間です。
は~い、ただいまニャリ~
男木島港にはニャンコが待っていてくれました^^
そして面白い事をやって見せてくれるので、また楽しくなりました^^
オタマジャクシが気になるニャンコ・・・
瀬戸内海と島のデザインが可愛らしいナンバープレート。
こちらがお世話になるお寺さんです。
お庭はハーブ園で、ハーブティがとても美味しかったです。
お部屋はこちら。お庭や海が望めます。
お夕食は、母屋でご住職さんご夫妻と一緒に頂きました。
それがとっても楽しくて、お料理もとても豪華だったのですが…
なんと画像がぁ・・・
今回の旅の、コンデジで写した画像が全て消えてしまいました
お寺さんでのアットホームな雰囲気も撮ってあったのですが・・・
なんとか復活してくれると良いのですが、今お願いしています。
そんなわけで、お夕食の写真は無しになってしまいました。
さて、明日はいよいよ帰る日となりました。
明日は雨らしいですが・・・
ここまでもってくれたから満足です^^
ではお休みなさいませ
(=^v^=)
え~、でももう、二週間ですか~?
写真はすでに懐かしいですネ^^
旅行って、非現実的で夢のような時間ですね。
男木島の港をに降りるとき、あの猫ちゃん、ご飯をもらおうと思って待ち構えていて、
船のお兄さんに貰っていました。
ライトアップを見に行った時の夜出没していた猫ちゃんだと思います(=^v^=)
私が帰ってからも、男木島で猫ちゃんが迎えてくれて良かったです(=^ェ^=)