瀬戸内海に浮かぶ島々を背景に、屋根の上の猫ちゃん(男木島)
2017.4.9(日) 曇り時々晴れ
さぬき広島で迎える2日目の朝です。
この子は私の最もお気に入りのロクちゃん。
前日の夜、一緒に大冒険をしたので、朝はぐっすり寝ていました^^
わんこのヤマト君たちと一緒の囲いに入っても平気なロク。
お世話になりました!私たちは帰ります。
ネコちゃんたちは優しいおとうさんのもとへ…
港を離れる時、民宿のおかあさんたちがお見送りして下さいました。
さようなら~ とっても楽しかったです♪
ということで、ゆうさんと共に今度は高松まで電車に乗ってやって来ました^^
いつもブログに優しいコメントを下さる、猫友チコさんと合流~☆
「はじめまして」の乾杯~♪
チコさんおススメのお店で頂いた、ハマチの漬け丼がとーっても美味しい♪
やっぱり鮮度が違いますネ^^
さて、ゆうさんとは此処でさよならです。
ゆうさんはこれから江ノ島へ~
私はチコさんと一緒に、男木島へと渡ります。
ゆうさん、本当に色々ありがとうね~!またね~♪
チコさん、ご一緒してくださってありがと~!よろしくニャン♪
やって来ました、男木島です!切符売り場がお洒落^^
看板マップに猫ちゃんの絵が☆
まずはチェックインです。
以前ゆうさんが宿泊された「さくら」さんです。
清潔なお部屋に桜模様の座布団が可愛らしい^^
民宿の向かい側には、ちょうど桜が満開でした。
お宿に荷物を預け、にゃんこ情報をゲットしたらさっそく猫ちゃん探しに☆
こちらの、荷台の猫ちゃんが男木島ニャンコ第一号です^^
坂の上から・・・お庭に入れないのでこの角度しか撮れませんが…荷台も可愛らしい。
そうそう・・・心配していた雨ですが、有難い事にもってくれています。
屋根の上・・・のんびりした時間が流れています。
猫の世界。
猫道!^^
青空も^^
そろそろ日が暮れてきましたね・・・お宿に戻りましょうか。
ねこちゃん、また明日ネ。
こちらが食堂です。
男木水仙ください^^
新鮮な魚介類がヘルシーでとても美味しいです。
お魚は小振りだからって、このあと煮つけがもう一品ありました。
中央の小鉢はナマコ、美味しい~ お酒のおかわりもすすみます。
タコ飯がまた美味しくて・・・私も時々炊くけれど、このお味見習いたいです。
さくらさんご夫妻とのお話もはずみ・・・
港のライトアップが綺麗だとお聞きして、3人で夜のお散歩に出かけることにしました。
3人とは・・・もう一人のお客さんで、ひとり旅の学生さん、島好きの男の子です。
わ~、本当に綺麗。幻想的な感じです。
そこへ。。。猫!! お水を飲みにやって来ました^^
記念に、3人と一匹の写真を撮りました^^
チコさんご自慢の可愛らしいニャンコさん☆
今夜のお風呂後のお楽しみは・・・
チコさんと日付がかわるまでお喋りタイムです^^
猫ちゃん、たくさん会えましたね♪
明日は、女木島観光~そしてまた男木島泊です。
お天気、あと1日もってください☆
(=^v^=)
そして気持ちよさそうに寝ているにゃんこちゃん
いいな~~~~
のどかで・・・猫ちゃんたち暮らしやすいんでしょうね
いきたーーーーい(#^.^#)
沢山の出会い
お酒もお食事も最高ですね
我が家の赤提灯にもぜひ🏠🏮
今夜も6時からです🌸
ね~、こちらのも可愛らしいですが、同じような形の荷台を
よく見かけ・・・それぞれ個性があってみんな可愛いの。
坂が多いから、実用的なのかもしれませんね。
そして、ねこちゃんにとってもちょうど良いベッドですネ^^
楽しい島ですよ~(=^v^=)
まだ残ってる~?
そろそろ私も・・・
猫柄の黒ハンカチを被って、お菜箸持ってお邪魔しようかしら~(=^¬^=)
今日のおご馳走は、何かニャ~?
旅先での出会いは宝物ですニャア(=^v^=)