久しぶりにモデルをしてくれたセレナですが、
固まっています(*≧艸≦)
クララいます♪
(この子は固まりません)(笑)
先日、自宅へ戻った際に、カルディへ。
お目当てはグリューワインのマグカップです。
今年はシックなカラーです。
街はすっかりクリスマスモードですね~
久々の街歩きにワクワクしました(*≧艸≦)
マグは置いて来たので、耐熱ワイングラスで。
グリューワイン、あっという間になくなりました^^;
アンティークのねこねこマロンパイ。
(*=ノω=)コショッ都会のお味です…
こちらのスーパーでも、ラミー&バッカスはありますが、
ストロベリーブランデーは、まだ?ありません。
昭和のクリスマスツリー。
すっかり忘れていたクリスマスツリーが出て来ました。
遠い昔に処分したと思っていたけれど…あったのね^^;
昭和の物と言っても、まだ色々あって、
こちらのリースも昭和です(笑)
思い出の物は、古びても飽きても、断捨離できません…
(=^v^=)
山では殆どマスクをすることはないので、
時々都会へ戻ると、忘れて出かけてしまい、
ハンカチを当てて、一番にマスクを買いに走ります。
はやく、とれる日が来ますように。
見つけるまでにちょっと時間かかりました(笑)
あれ?どこ?ん?遠くにいるとか?
豆粒やったら分からんやろうし…あ、上におったー!
何かに疑似しているような(笑)
ハロウィンが終わると一気にクリスマス一色になりましたね。
今年は仕事納めがクリスマスになりそうです。
Cait Sithおねぃちゃん、わたちをみつけてくれてうれしいにゃの。♪くらら。
お時間いただきすみません( *´艸`)
棚に置いている三毛猫の「蚊やり」とよく似ているんです(笑)
カレンダー確認しました!
クリスマスまで、お体に気を付けて頑張ってください^^
街はとっくにクリスマス、いつも何かと出遅れます~(=^v^=)
デ某世代には「ロッテ歌のアルバム」。
司会 玉置宏さんの冒頭の「一週間のご無沙汰でした」を想います。
それよりもっと昔 ロッテの製品で言えば…
バラ売りされていたロッテのガム。
カウボーイの絵のカバー!で1個5円は 1950年代でありました。
あ、あかん! トシがバレバレやわ
まぁ 旧い男とお思いでしょうが、
まさに… 旧い男にござんす
私も年がばれますが、この世に誕生しそうな頃です(笑)
私が小学生低学年の頃のサンタさんが、オモチャのプレゼントと共に、
なぜか、ロッテのガーナチョコがいつも添えられていました^^
あとロッテでは、昔「イヴ」という、箱入りのガムが大好きで・・・懐かしいです^^
えーと。。。ロッテ歌のアルバムは存じ上げません^^;
シャボン玉ホリデーはなんとなく・・・
ん?同じくらいでしょうか?わたちもふるいです(=゚m゚=)