セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

その後のクララと私の腱鞘炎

2021-04-12 | セレナ&クララ* Serena & Clara

今日は通院3日目のクララ。
点滴はもう良いそうで、今日は注射だけでした。
が、虫下しのお薬を飲ませて頂くと思ったら、
私が自分で飲ませるらしく・・・

はい、あっさり却下され、失敗しました^^;
粉薬をちゅーるに混ぜれば大丈夫だと思いましたが、
初めは舐めたものの、すぐにバレました。
病院で頂いたちゅーるに混ぜたので、そこへ
いつものちゅーるを乗せたら、そこだけ舐める^^;
ササミを混ぜたら、ついていないところだけ食べる。
いつものウエットを乗せたら・・・
だんだん、盛り盛りになって、
もう、盛れば盛るほど嫌な顔をされました^^;
やっかいなのは、お薬を舐めた量が中途半端なこと。
夕方の獣医さんが開いたら相談してみようと思います。

 

セレナですが、
今朝、家族がお山から連れて帰りました。
クララに虫がいたら、うつっている可能性があるかもと、
今日、一緒に獣医さんに行き、検便をされちゃいました!
結果、セレナには虫はいませんでした。
クララひとりで食べた、カエルかトカゲが原因だと判明。

「えらいめにあったニャ」セレナ。

 

「むしくだしはきらいにゃの。」くらら。

 

病み上がりには獣医さんのちゅーるが良いと思ったのに、
もう敬遠されてしまいました…
クララ、今日は2.8キロと、少し減ってしまいました。

 

秘密の花園のチューリップ🌷

 

ところで今日は猫の病院後、私も病院の梯子でした。
コロナ禍で、今は3か月に一度の通院ですが・・・
また一か月後となり、薬が増えてショック^^;
整形外科では腱鞘炎で注射をして頂きました。
両手首痛いけれど、特に左が使えなくて、
今はパン捏ねどころか、コップも持てません。
出来ないことだらけで…
この手で猫をキャリーに入れるのは必死で大騒ぎです(笑)
髪を洗うのも片手で、そちらの手も痛いので、
シャワーが耳に入り、それも痛くて拭くことも出来ず。
一か月くらい前からでしたが、
病院キライなので、治まるのを待つ癖が悪化の原因に。
やっぱり病院へは早く行くものですね。
猫を抱く時も、激痛がはしって恐怖ですから。

なるべく手を使わないことだと言われましたが、
何をするにも「手」なので、困ります。
もちろんはやく治したいですが・・・
耐えながら、ゆっく~り家事をするしかありません。
ちなみにキーボードは平気です。

(=^v^=)

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クララ病院へ行きました | トップ | 黒猫の庭とクララのこと »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (A.Yamada)
2021-04-12 18:24:51
腱鞘炎辛いですね。
友人も飲み物飲むのに蓋も空けられないと嘆いていました。
病院は早めに受診が良いんでしょうけど、私もabiさんと同じだから気持ちわかります(^^;)
でも猫ちゃんの受診はしっかり(*´艸`*)
それにしてもお薬混ぜるとちゅーるも敬遠なんて大変そうですが、なんとかお薬飲ませようとするabiさんとクララちゃんの様子が目に浮かび、ちょっと微笑ましい。
abiさん無理せず、クララちゃんも1日も早く回復されますように。
返信する
Unknown (桜 蘭子)
2021-04-12 19:31:08
クララちゃん、abiさんと つらいですね。
早い回復を願っています。
何処が病んでも いけませんね><
返信する
Unknown (みーちゃん)
2021-04-12 21:42:16
クララちゃんのお薬、猫さんあるあるですね。
猫さんは賢いから、お薬のない部分だけ上手く食べますから・・・(^-^;
どうか無事にお薬飲むことが出来ますように。
セレナちゃん、うつってなくてよかったです。
そしてabiさんもどうかお大事に。。。
返信する
Unknown (mimi)
2021-04-12 23:46:42
abiさん、こんにちは。

あらら
クララちゃん、大変でしたね。(泣)
点滴とお薬をいただいたんですね。
早く良くなるといいですね。

 クララちゃん
 おやつは蛸煎餅がお勧めにゃ   ぎん

 それもぜんぜんダメですっ!   mimi

abiさんは腱鞘炎ですか。(泣)
いったん腱鞘炎になるとなかなか治りにくいですよね。
特に手首は自分が意識している以上に使っています。
実は私もここ2週間、腱鞘炎まっしぐらです。
だからもう
抱っこはしませんよ~絶対しません。

 mimiさん、赤ちゃんがまた泣いてる! ソラ

 うぅ・・・     mimi

abiさん、
どうぞお大事になさってくださいね。

↓ イースターのうさぎパン
  可愛いですね~ほっこりしました。
返信する
Unknown (hutomi)
2021-04-13 00:45:27
abiさん、大変でしたね。
クララちゃんが少しずつでも、快方に向かってくれることを祈ります。
それにしても、abiさんが腱鞘炎なんてあんなにお菓子やパン作りしていたので、思いもよりませんでした。
私も腱鞘炎ではないけど、
バネ指で手術をしています。
再発するかもしれないよ。と、
先生に言われて、5年?でもう
再発してます。
おなけに、ヘパ-デン結節で、
指は変形してボコボコ。。😩
痛いときはパソコン打つのも痛いほどです。😞
だましだまし仕事してます。
でも、庭のことになると
つい、無理しちゃうんです。😅
お大事にね。。
返信する
Unknown (チコ)
2021-04-13 11:09:02
おはようございます

クララちゃん お薬頑張って欲しいですね。 ピーちゃんも家に来てから回虫に悩まされました。私が自宅で錠剤を半分に割って、無理やり喉に入れて飲ませて…2週間後にもう一度飲ませて! 半年くらいで、また便に出て…の繰り返しを数年やりました。 その間は食べてるけど、太らなくて→やっと駆除できたかな?と思ってたら体重が増えていきました。
5キロありますよ(*^^*) クララちゃんも頑張って!

aabiさんの腱鞘炎も大変ですね! ご自愛下さいね!
返信する
>A.Yamadaさん♪ (abi)
2021-04-13 15:32:30
こんにちは(=^・^=)
ありがとうございます♪
腱鞘炎は初めてかかってしまいましたが、これほど困るとは!^^;
お友達のお気持ちわかります(*=ノω=)コショッ私はワインのコルク抜きに四苦八苦^^;
痛いけれど、そのうちに治ると思って、痛み止めを服用し続けていましたが、ますます痛くなりましたので、
さすがに受診しましたが、どうせならもっと早く行くべきでしたね~
クララ、今日先生にお薬飲ませて頂きました(=^v^=)
返信する
>桜 蘭子さん♪ (abi)
2021-04-13 15:35:47
こんにちは(=^・^=)
ありがとうございます♪
本当に、病んでから気が付く左手の大事さ、でした^^;
クララは投薬して頂いたので、次は二週間後の受診となりました。
4日も続いてかわいそうでしたが、とても元気です(=^v^=)
返信する
>みーちゃん♪ (abi)
2021-04-13 15:38:35
こんにちは(=^・^=)
ありがとうございます♪
「猫あるある」だったこと、すっかり忘れていました。
以前も顆粒は全くダメだったのに・・・
私のことも、ありがとうございます。
私の場合は自業自得ですから、気を付けます!(=^v^=)
返信する
>mimiさん♪ (abi)
2021-04-13 15:53:24
こんにちは(=^・^=)
ありがとうございます♪
え~!?
mimiさんも腱鞘炎とは、お互いに辛いですね!
手首の注射も痛かったです~
私、クララは異物を食べたのかもと、
ぎんちゃんのこと思い出していたんです^^;
ぎんちゃん、素早い治療をして頂いて良かったですね。
獣医さんに、ちょうど同じ状態の子がオペで、可哀想でした。
それにしてもクララ、虫とは、それも怖いですね。

「わたちもたこせんべいがいいにゃの。」くらら。

あら・・・♪
赤ちゃんの心配してくれるソラちゃん、可愛いですね^^
mimiさんもお手々お大事になさってくださいね(=^v^=)
返信する

コメントを投稿

セレナ&クララ* Serena & Clara」カテゴリの最新記事