ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

220326 作楽会 いけばな 草月流 162 春の花木

2022年03月26日 | いけばな
まん延防止措置が解けたので、5週間ぶりのお稽古にいきました

ためておいていただいた3回分の花材費で春の花木をお願いしてあり、
「木の構成」に近い、「剣山なし」をやってみたいなと思っていました
幸い、しっかりしたボケが来ましたので、組んでみました
 
先生に見ていただきました
 
「これはこれで直さなくていい、手の入れようはない
せっかく花が来ているからこれをいれてみたらどう?」
と課題を出されて、花を副えてみました
一応四方見ですが、茎は太い枝にそわせて正面からは隠しました


「もっと高い位置にもいれてみたらどうかしら?同じように足元をすっきりしたままで」・・・とのことで、足してみました

「これくらいになれば、「祝い花」にもつかえるのではないかしら」
という講評をいただきました。
 
花材に恵まれ、先生のご指導で、自分には思いもかけず、華やかで見ごたえのある作品をいけることができました。
 
テーマ: 4-18,5-8 剣山なしで水盤にいける
花材: グロリオサ,コデマリ,ボケ
花期: プラスチック
 
 
今日の花材




コデマリ 小手鞠
Spiraea cantoniensis Lour.
スピラエア カントニエンシス
水揚げ: 水切り後、切り口を砕く
出回り: 12~6月
枝垂れる花の姿を生かす(いかさなくて上に持って行ってしまった・・・)
バラ科 シモツケ属 中国原産
古くから日本に入り、古名はスズカケ(鈴掛け)で、コデマリというのは江戸初期から。種小名cantoniensisは中国の広東のこと
 
 
ボケ 木瓜
Chaenomeles speciosa (Sweet) Nakai
カエノメレス スペシオサ
水揚げ: 水切り
出回り: 10~5月(花)、8~11月(実)
小枝を適度に整理して自然の枝の線を生かす
撓めや折り撓めで線をつくることもできる
いけるとき花は落ちやすいので気を付けて扱うが、
花持ち良く蕾も次々に咲く
中国原産の落葉低木の園芸種でもともとも雑種起源と思われる
薬用植物として平安時代にはすでに渡来していて
江戸時代に広く懸賞用に栽培され、さまざまな園芸品種が生み出された
 



グロリオサ
Gloriosa
水揚げ: 水切り
出回り: 周年
アフリカ・熱帯アジアの森林のふち・藪に自生する
濃赤に黄色の縁取りがおなじみだけど、こんな色のもあるのね
お家元が草月会館に巨大な八丈島産グロリオーサ一種いけの球体をおいけになったのが話題になって・・・、グロリオーサをいけるのは畏れ多い感じがしていました。この色なら百合みたいで形がおもしろいこの花をいけてもいいかな・・・とたのしみました
蔓状になった葉の先端が、隣の花の花弁の付け根にくるりとまきついていました。すこし花を整理して使いました


最新の画像もっと見る