ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

220120 街歩き〜荒川へ

2022年01月20日 | 植物・園芸など
天気が良いので、午後になって少し歩いてみることにしました
いつものコースで神社へ

白い幹を見上げると丸い実がたくさんついています
足元をみても、とても掃除が行き届いている境内
やっとみつけました

ちょっと壊れていますがこれがプラタナスの実
鈴懸けの木というくらいで、本来はまん丸い鈴のような実
内側から見るとたくさんの実が集まっているのがわかります
モミジバスズカケノキ 通称プラタナス
Platanus x acerifolia (Aiton) Willd.
プラタヌス アケリフォリア
スズカケノキ科 スズカケノキ属
 
 
先に見つけたのはこんな形の2つ
どちらもヒマラヤスギのもので 
右上の扇形のが松毬の一片、左下は雄花
ヒマラヤスギ 別名: ヒマラヤシーダー
Cedrus deodara (Roxb.) G.Don
マツ科 ヒマラヤスギ属
 
 
今日は久しぶりに荒川を歩いてショッピングセンターをめざしました

鉄橋越しに遠くにスカイツリーを望む土手の上
今はきれいに刈り込まれていますが
 
いろいろな植物に出会える土手に
看板ができていました
パンフレットも用意されていたようです
また来てみよう
 
 
ということで、このあと頑張って水門手前まで来ましたが、
風が強く、引き返すことにしました
きょうはここまで お買い物をして帰ります


最新の画像もっと見る