昨日のサマーセミナーで自作した「マダケの掛け花花器」。さっそくいけてみた
掛け花用だけど、投げ入れとして使用。重しに剣山を入れてみた。
インパクトドリルでたくさん穴をあけてある。そこを利用してニシキギを刺す。ニシキギは‘ため’がきく、というかパキッと折っても無茶がきく。花器を作成しているときに取り外した差し口の窓部分や、鋸の練習で切った輪切りなどを、細く裂いたタケの棒で花器に着けていく。
先生に見ていただいた。
右についてる大きなタケは取った方がバランスがよいのではないかしら。
取ってみた。なるほど。さっきのは重かった
ふと気が付いたら向きが変わっていた。
この方がいいわ・・・と先生。
う~~~ん。なんだろう。ときどき・・・こういうことがある。
この向きで、玄関に置かせていただいた。
事務室の方がみて、おもしろい、と言ってくださった。ちょっとうれしい。いえ、だいぶうれしかった。
先生、ありがとうございました。
花材:ニシキギ・スカシユリ
花器:自作花器
最新の画像[もっと見る]
- 都美術館 コレクション展 動物園にて 11ヶ月前
- 230203 作楽会 いけばな 草月流 186 葉ものでいける 節分 2年前
- 230203 作楽会 いけばな 草月流 186 葉ものでいける 節分 2年前
- 230203 作楽会 いけばな 草月流 186 葉ものでいける 節分 2年前
- 230203 作楽会 いけばな 草月流 186 葉ものでいける 節分 2年前
- 230203 作楽会 いけばな 草月流 186 葉ものでいける 節分 2年前
- 230120 作楽会 いけばな 草月流 185 枝ものでいける 2年前
- 230120 作楽会 いけばな 草月流 185 枝ものでいける 2年前
- 230105 作楽会 いけばな 草月流 184 啓翁桜,スイートーピー,ツバキ 2年前
- 230105 作楽会 いけばな 草月流 184 啓翁桜,スイートーピー,ツバキ 2年前