ふたりの生活。

東京の下町で暮らすふたりの生活

もし炊飯時に水を入れ忘れたら…

2018-11-23 | 家メシ
さっき
いつものように土鍋で炊飯してて
いつもと違う匂いがするなー と思ったら
水を入れ忘れてた。

火をつけて5分くらい経ってた。
同時進行で色々焼いてたので気づくのが遅れた。

さて…

とりあえず
熱くなってる土鍋に
分量の水をちょっとずつ加えた。


炊き直せると思ったけど
底が焦げただけだった。
沸騰したお湯を入れたらまだ違ってたかもしれないと 後から思った。

もう、
開き直って
焦げた匂いをザブザブ洗い流した。
ざるに上げて水を切り
耐熱容器に移して
電子レンジで加熱した。

うちのレンジは温度指定出来るので
とりあえず最高温の90℃。
で、しばらく庫内放置で蒸らす。

とりあえず、
焦げ飯が炊き上がった。

↑小分けした焦げ飯と
本日の功労者である耐熱容器

炊き込みご飯のような見た目だけど
焦げ飯以外の何物でもない匂いがする。


冷凍して
今後チャーハンやカレーで
1人飯に活用しようと思う。