昨晩は、セッション終了後、珍しく一人で食事をした。
いつもなら、研修生やコーディネーターと過ごすのだけれども、彼らはミーティング。
宿泊先のホテル周辺を、うろうろと歩き回って、お店を探した。
しばらく徘徊すると、「名代そば、京風おでんと銘酒」と言う看板。
この店にしよう!と意気込んで入店。
しばらくだーれも来ない・・・
「いらっしゃいませー、何人様ですか?」
ひとり・・・人差し指一本で合図をする。
「こちらへどうぞ」
店はガラガラだったけれど、案内されたのは、入口入ってすぐの席。
まぁ、いいか。
メニューを開くと、うん、うまそうなおでん。
取り急ぎ、芋の焼酎を注文してしばらくメニューを見る。
おでん7種。どんな種類が入ってるんだろう。
おや、だったん蕎麦。こりゃうまそうだ。しめはこれで行く。
串焼きも2-3本。
ようやく注文を取りに来たので、芋の焼酎をお願いする。
ついでに、おでんの種類を聞いてみると、
「だいこん、ちくわぶ、こんにゃくが基本で、あとはその時の具がはいります」
(いやだから、その「その時の具」をききたいわけで。。。まぁ、いいか)
「それじゃ、そのおでん7種と、串焼き、それからしめにだったんそばお願いします。」
読み始めたばかりの本(結構難解)を読みながら、焼酎。
難解な分だけ真剣に読み進めていると、ありゃ、もう焼酎がない。
でも、注文したものが何も出てこない。少し遅い。
通りかかったお姉さんに、焼酎のお代りをすると、それと一緒に出てきたのが、なんと「そば」
(ん?しめが最初に出てきちゃうわけ?・・・・うーん、でも、まぁいいか)
このそばが結構いける。
本を読みながら、焼酎を飲みながら、そばをすする。
食べ終わる・・・・。
注文したものが出てこない・・・・・・遅いなぁ。
さすがに、最速をしようかなと思ったら、ようやくおでん登場。
山盛りである。
「その他の具」は、揚げ豆腐、練り物系、なんと煮たまごなどなど。
京風おでん・・・・これは、なかなうまい。
でも、7種食べる前にかなりおなかが膨らんでしまう。
おでんを少々持て余したころに
「おまちどうさまでしたぁ」
最後に串焼きである。
これって、順番違わない?と、心の中で店員さんに聞いたけど、おいしかったから、まぁいいか。
と、「まぁ、いいか」連発で、あるがままを受容する訓練、の大阪の夜でした。
いつもなら、研修生やコーディネーターと過ごすのだけれども、彼らはミーティング。
宿泊先のホテル周辺を、うろうろと歩き回って、お店を探した。
しばらく徘徊すると、「名代そば、京風おでんと銘酒」と言う看板。
この店にしよう!と意気込んで入店。
しばらくだーれも来ない・・・
「いらっしゃいませー、何人様ですか?」
ひとり・・・人差し指一本で合図をする。
「こちらへどうぞ」
店はガラガラだったけれど、案内されたのは、入口入ってすぐの席。
まぁ、いいか。
メニューを開くと、うん、うまそうなおでん。
取り急ぎ、芋の焼酎を注文してしばらくメニューを見る。
おでん7種。どんな種類が入ってるんだろう。
おや、だったん蕎麦。こりゃうまそうだ。しめはこれで行く。
串焼きも2-3本。
ようやく注文を取りに来たので、芋の焼酎をお願いする。
ついでに、おでんの種類を聞いてみると、
「だいこん、ちくわぶ、こんにゃくが基本で、あとはその時の具がはいります」
(いやだから、その「その時の具」をききたいわけで。。。まぁ、いいか)
「それじゃ、そのおでん7種と、串焼き、それからしめにだったんそばお願いします。」
読み始めたばかりの本(結構難解)を読みながら、焼酎。
難解な分だけ真剣に読み進めていると、ありゃ、もう焼酎がない。
でも、注文したものが何も出てこない。少し遅い。
通りかかったお姉さんに、焼酎のお代りをすると、それと一緒に出てきたのが、なんと「そば」
(ん?しめが最初に出てきちゃうわけ?・・・・うーん、でも、まぁいいか)
このそばが結構いける。
本を読みながら、焼酎を飲みながら、そばをすする。
食べ終わる・・・・。
注文したものが出てこない・・・・・・遅いなぁ。
さすがに、最速をしようかなと思ったら、ようやくおでん登場。
山盛りである。
「その他の具」は、揚げ豆腐、練り物系、なんと煮たまごなどなど。
京風おでん・・・・これは、なかなうまい。
でも、7種食べる前にかなりおなかが膨らんでしまう。
おでんを少々持て余したころに
「おまちどうさまでしたぁ」
最後に串焼きである。
これって、順番違わない?と、心の中で店員さんに聞いたけど、おいしかったから、まぁいいか。
と、「まぁ、いいか」連発で、あるがままを受容する訓練、の大阪の夜でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます