むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

う~ん・・・・順調だ!

2012-11-21 22:39:00 | 工場長の独り言

水曜日・・・

今年の仕事の総仕上げ?といっても過言ではない評価試験が無事に終了・・・、何とかスケジュールどおりに仕事を終える見込みが立ちました・・・・。 途中色々あったけれど まずは一安心出来そうな感じ・・・。 まだ11月ではあるけれど 自分としては これを以って今年の仕事も終わったかな?と思えるほどです・・・。 あとはドキュメント類の整備・改訂等のデスクワークを少し残すのみ・・・・ いずれも ほぼ仕上がっているものなので これも11月中に片付ける事が出来るでしょう・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事帰りの池袋駅でケーキを買って帰りました・・・・。 自分への御褒美・・・? いや、そういうものでなく、今日は我が両親の結婚記念日だそうで・・・・通産何回目?なのかは よく判りませんが 何はともあれ 手ぶらで帰るのもなんだから ちょっぴり気持ち程度のお土産を持参する事にしたのです・・・・。 点数稼ぎ?と言われても仕方がないかな・・・・・? まあ、実家通いも何かと気を使う事が多いので大変なのですよ・・・・・。


初霜が降りた・・・・。

2012-11-20 21:41:00 | 工場長の独り言

今朝の出勤時・・・ 家を出て駅までの道程を歩いていたら 近所のAさん宅の畑に霜が降りているのを確認・・・、ああ、ついに今シーズンの初霜を確認した訳です・・・。 こうなると もはや晩秋というよりは初冬というのに相応しいけど 暦の上ではまだ秋なのか・・・? まあどうでもいい事なんだけど。 そういえば 通勤時 電車の車窓から眺める富士山も いつの間にかに 麓まで真っ白になっていました・・・。  その反面 日中は日差しも十分に降り注ぎ 気温も上昇・・・、暖かく過ごせたのはなにより・・・・。 肝心の仕事のほうも 思惑通りに進捗しているので イイ感じで出来ています。


寒~い月曜の朝・・・。

2012-11-19 17:25:56 | インポート

昨夜の天気予報で 月曜日は今シーズン一番の冷え込みになる・・・、と聞いていたので 忘れないうちに エアコンを暖房に切り替え、タイマーをセットしておきました。 その甲斐あってか 今朝の起床時には寒い思いをしなかったけど、いざ 出勤!と一歩家を出てみたら 本当に寒いのです・・・・。未だ太陽も昇らない午前6時半・・・ この寒さはこたえますな・・・。

実は昨日一日中水槽の手入れをしていたせいか 夜になって ちょっと頭が痛いかな?なんて感じがしたのです。風邪をひくのは御免だ! とばかり、 こんな時は 熱い風呂にゆっくり浸かって 暖かくしてから寝よう!と思ったのですが あまりの寒気に夕方6時前に1回入浴した後、夕食を取ってから 再び夜の9時前に入浴・・・と 2回も風呂に入っちゃいました・・・。 2回目の風呂からあがると 先のとおりエアコンの設定をして そのまま寝床へ入っちゃった・・・ だから昨夜は10時前には寝ちゃったんだね・・・・。 そのおかげ?という事も無いのでしょうが 今朝は頭痛も無く スッキリとした気分で目覚めましたよ・・・。

職場に着いてからというもの・・・やはり社屋は寒くって 職場の皆と協議した結果、こちらも今シーズン初の暖房を入れる事に・・・・。 節電ばかり叫ばれている今日この頃ですが さすがに体を壊してしまってはどうしようもないものね。 職場のある都内では 天気のほうもハッキリしない様子・・・、午前中は曇り空・・・、午後になって 少し日差しが差し込んだ、という天候・・・、そしてあっという間に夕方となり日没となっちゃった・・・。

そういえば 16時50分過ぎのこと・・・ 職場の喫煙所でタバコを吸っていたら突如としてN700A 新幹線が東京から西下・・・・ 側面のロゴマークで識別できました。 試運転というよりも 試験走行のようで 全車のロールカーテンが閉められたうえ パンタグラフ付近には投光器が設置されていた様子・・・・パンタカバーの内側からうっすらと光が漏れていました・・・。 この列車は新大阪までの試験なのかな? 何はともあれN700Aを実際に観たのは今日が初めての事でしたから ちょっとラッキーな気分になりました・・・。


水槽リセット! サカマキガイ退治・・・。

2012-11-18 20:35:00 | 工場長の独り言

昨日の雨・・・・天気予報では結構 雨が降るような事をいってたけれど 雨は未明には止んでしまって 今日は一転 朝から良い天気になりました。 まさに行楽日和・・・・ 昨日行ってきた奥多摩方面も この天気だったら混雑しそうな気もします・・・・。

さて・・・今日は予定通り メダカ水槽の大掃除をしてやる事にしたのです。 前回 ここにも書いたけど 何処かの水草に付着していたサカマキガイが一気に繁殖・・・・、 増えるとあまり良い事が無いという事だったので この貝の撲滅運動?を推進する事にしたのです・・・その結果が 水槽内のリセット作業・・・。 

まずはメダカとドジョウのお引越し・・・・、小型の昆虫飼育用プラケースに水槽内の水を入れておき ここに水草共々移設して 水槽内を空っぽにしてしまいます。 引越しが済んだら 水槽内に敷き詰めてある小石を笊に開けて 洗剤を使って よ~く洗ってやりました。 この中に貝の子供がたくさん居たのを確認しているので徹底的に洗いますが ドブ臭さには参ってしまいました。 その後、洗剤をよく落とした後、奥の手?として この小石を鍋に入れて 水を足して そのまま煮詰めてみることに・・・・・ いわゆる「煮沸消毒」というやつかな? これなら さすがの生命力をもつサカマキガイも もはや生きてはいないでしょう・・・・。 5分間ほど煮詰めた後、再び笊に開けて湯切りをした後 天日干し・・・・。

一方・・・、空になった水槽のほうは 風呂場に持ち込み 洗剤を使って綺麗に掃除・・・、なかなか苔が落ちてくれませんでしたが スポンジによる強力な?磨き込みで これを克服・・・・、こちらも十分に水洗した後、天日干ししておきました。さらにはろ過装置用の水中ポンプやエアレーション用のパイプ類も 徹底的に洗浄しておく事にします・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

十分に水切りが出来た水槽を再び厳寒に持ってきて設置、洗った小石を再び敷きつめてやります。 さらにはろ過器とヒーターを設置した後、いよいよ水を入れてやります・・・・。 以前にも書いたとおり 水槽内に入れる水は 自宅前のスーパーにある給水器の水(・・・よくチェーンスーパーにある 会員制というか 容器を買って給水するやつ)を入れていき さらにヒーターを稼働させて水温を上げておきました・・・。このスーパーの水・・・、 うちのメダカは 好きなようで カルキ成分が入っていないので 給水器から入れて来た水をそのまま注いでも メダカはスイスイ泳いでいます・・・・だから 水作りという作業で苦労したり時間を要したり・・・という事が無いのです・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒーター投入後 約1時間程で 水温が20℃に達したので 再びメダカを戻してやる事にしました。 但し、今度は 再び 貝類の卵が入らぬよう 1匹ごとに網で救ってのお引越し・・・・これがなかなか難しいんだ・・・。 こうして メダカとドジョウを再び元の水槽内に戻した後、最後は 稚魚の引越しをして 水槽リセットが無事に完了となりました。

再び綺麗になった水槽・・・・右側にあるのは稚魚用ネット。まあ、メダカの保育園といったところかしら? ネット内には10匹程の稚魚が泳いでいます・・・・。 結構大きくなってきたのも居るから そろそろ卒業?かもしれません。

20121118_002

水槽内の主?ともいえるシマドジョウも元気です・・・・

20121118_007

メダカたちも 元気一杯泳いでいます・・・・

20121118_005

最後に 水草類も移設してやりたいところではあるけれど こちらはさすがに心配なので とりあえず引越し時に使用した水槽内に そのままとしてあります・・・。 水草には メダカの卵が付いていたりするので それらが孵化したら またまた稚魚ネット内に移してあげれば良いのでしょう・・・。 新たに水草を購入してくれば良いのだろうけど まずは当面このままにしておく事にします。 ただ、親メダカが産卵した際に困らぬよう 毛糸を束ねた人工産卵床を作って入れてみる事にしましょう・・・・。 それにしても  外来種の撲滅っていうのは 本当に大変なことだ!というのが 今回 改めて感じました・・・。単なる水槽内での出来事でこうなんだから 自然界においては 本当にエライ事なんだろうな・・・・?  水槽リセットに ほぼ一日掛ってしまったけれど これはこれで良い経験をしたようです。


晩秋の奥多摩路・・・・

2012-11-17 20:18:00 | 工場長の独り言

土曜日・・・・ 今日は両親を連れて久しぶりにドライブに出掛けてきました。 目的地は8月末に訪れた山梨県丹波山村にある「のめこいの湯」という村営の日帰り温泉施設。 晩秋の奥多摩路を走りながら紅葉見物でもしてこよう・・・!と 急遽思いついたのです。 しかしながら天気のほうは下り坂に向かっている様子・・・、まあ 車での移動だし、天気が悪けりゃ道路も混まないだろう・・・!という事で 午前9時に出発しました・・・。 土曜日の朝という事もあってか 道路のほうは極めて順調・・・・、心配していた道路渋滞も皆無という状況で 自宅を出てから一時間ほどで 奥多摩駅まで到達してしまいました・・・。 奥多摩湖畔を進んでいくと紅葉が本当に素晴らしい・・・・まさに今がピークといったところでしょうか? 赤や黄色に色付いた木々に目を奪われてしまいました・・・・ まさに日本の秋といった光景。 ポツポツと降り出した雨も 気にならないぐらいの絶景に「来て良かった!」と納得の感想・・・。 そんな紅葉の中 車を走らせていると 黄色いイチョウの木から紙吹雪のように葉がこぼれ落ちてきて それは見事だな・・・と思っていると 突如「ボコッ」と何かが当たった音がした・・・・結構大きな音・・・。 「何か?」と運転しながら愛車の異常を確認してみたら なんとフロントガラスに銀杏がぶつかった音でした・・・。 水分を多く含んだ銀杏の実はフロントガラスにぶつかって グチャッと潰れてしまったようです。 もう少しスピードが出ていたら 間違い無くガラスが割れていた事でしょう・・・・。 あんな山中で しかも雨の中、フロントガラスが割れる!なんて事になっていたら どうするのだろう・・・・?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな事がありながらも 目的地の丹波山村の温泉施設「のめこいの湯」には1時間40分ほどで到着しました。小雨が降る中、早速 露天風呂を満喫して極楽気分を堪能・・・、ここの温泉は非常に気持ち良くて 本当に最高なのです! 湯上り後は しばし休憩室で休息した後、 蕎麦を食べて これまた満足・・・。 最後にソフトクリームを食べて 少し早目の13時には帰路につきました・・・。 帰り道は来た道をただ戻るだけでしたが やはり山々の紅葉は観る者を飽きさせません。 肝心の道路のほうは?というと これが帰り道も順調で渋滞皆無・・・。 結果的に15時過ぎには自宅に到着してしまいました・・・。 ちょうど帰宅してから暫らくして いよいよ雨も本降りに・・・・ いや、何とも絶妙なドライブプランだったようです・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ふとした思い付きで出掛ける事になった今回のドライブですが いやはや晩秋の奥多摩路が堪能出来て何よりでした・・・。この程度のゆったり感が週末のお出かけには ちょうど良いのではなかろうか・・・? 何より あれだけの紅葉を観に出掛けたのに 全く渋滞して無かったというのは やはり奥多摩は穴場?なのかもしれません・・・・。

最後に 今回訪れた「のめこいの湯」の情報はこちらから・・・・

http://www.nomekoiyu.com

車利用で無いと なかなか行くには困難なところですが JR青梅線 奥多摩駅から西東京バスが1日数本出ているので こちらを使う手もありそうです・・・・ただ、丹波山村までは結構あると思うけど。 バスで行けば 温泉入浴後のビールも格別なのかな・・・?